黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【DQMSL】調整「剣神ピサロ」はどう強くなったのか考察!裂空の一撃&とくぎ30%無効がやばい!

剣神ピサロ

剣神ピサロ

剣神ピサロに調整が実装されました!

超魔王用の専用装備が追加されたことはありますが、ここまで大幅に性能が強化されたのは初めてです。

超ピサロは速攻に特化した超魔王で、火力がそんなに高くなく、耐久力は紙となっていて、超魔王らしい決定力が欠けているモンスターでした。

調整でどう強くなったのか考察します!

覚醒の仕様変更

超ピサロは2ターン目までの行動で覚醒するか、変身するかが変わる超魔王です。

今までは1ターン目と2ターン目に斬撃を使用すると覚醒する仕組みでしたが、調整後は2ターン目のみ斬撃使用で覚醒できるようになりました。

超ピサロはいてつく乱舞を撃ちたい場面が多く、1回でも使っちゃうと変身してしまうので、無理して斬撃を使わないと覚醒できないのが使いづらかったです。

条件が緩くなったことで、1ターン目にいてつく乱舞を使っても2ターン目に覚醒の選択肢を残せるようになりました。

また、覚醒するとダメージ50%軽減が再度発動し、HP・MPが全回復するようになりました。

これにより、覚醒時の耐久力の低さが大きく改善されています。

裂空の一撃(MP65)

  • 単体にバギ系の斬撃ダメージ
  • みかわし不可
  • ダメージ軽減無視

調整で威力が上がり、ダメージ軽減を無視できるようになりました。

元の倍率は必殺の一撃クラスの4.6倍だったのが、6.9倍にまで上がっています。1.5倍ですね。

バギ弱点を突けば10倍越えという恐ろしい高倍率です。アレフガルドの勇者の一撃が大弱点9.2倍、超弱点11.5倍なので、それに近い性能となっています。

勇者の一撃と違って裂空の一撃は戦闘中に何回も使えるし、この火力を高速帯で撃てるってのがやばいです。

ここまでの高火力かつダメージ軽減無視となると、普通の防御力ならバギ等倍どころかバギ半減でも確殺できるレベルで、超魔王や超伝説を素早く落とすのに非常に効果的な特技です。

裂空の一撃
裂空の一撃

超ゾーマは防御力2倍がかかっていますが、それでもひん死まで追い込むことができます。

魔王ウルノーガはバギ無効なのに、バギブレイクで半減まで持っていってひん死まで追い込めます。(えんまのリーダー特性込み)

高防御やバギ無効にもここまで有効とは、かなり対応幅が広い特技です。

リーダー特性、スキルのたね、装備、錬金を工夫すれば一発で仕留めることも出来そうですね!

JESTER、エルギオス、ガオガイヤなどをリーダーにして攻撃力を上げるとか、奮起のツメ、しっぷうのレイピア、Sツメにバギ斬撃10%アップ錬金も相性がいいです。

今まではいてつく乱舞ばかりでしたけど、裂空の一撃で相手が動く前に落とす戦法がメインいなっていきそうです。

いてつく乱舞(MP51)

  • ランダム3回の無属性体技ダメージ
  • 命中時に上位はどう効果
  • みかわし不可
  • みがわり無視

調整前は通常いてつくはどう効果でしたが、上位はどうに強化されました。

攻撃力依存の上位はどう付き体技ということで、性能的にはデュランのはやわざによく似ています。

最大の違いはみがわりを無視して当てられるということですね。みがわり無視で上位はどうは強すぎです。さすが超魔王。

裂空の一撃で狙おうとしてもみがわりで守られてしまう時に、いてつく乱舞で50%バリアやバフを剥がしておいて後続モンスターで落とす、っていう動きが可能になるわけです。

みがわり無視のため、ラプソーンやゼシカが入っていると撃ちにくくなってしまうのが欠点といえば欠点でしょうか。

以前は通常いてつくはどうだったので反射されても50%バリアが消えなかったのが、上位はどうになると50%バリアも消えちゃうので、反射リスクがかなり大きくなります。

また、攻撃力依存なので、超高防御力相手には通せない欠点もあります。こういうとこは青の衝撃みたいなレベル依存の方が使いやすいです。

ソウルブレイカー(MP58)

  • 全体に無属性の斬撃ダメージ
  • ダメージの50%HPを吸収
  • みがわりに威力3倍

神速の一閃のようにみがわり特攻が追加されました。

ただ、先制発動するわけでもなく、魔剣士ピサロのように素早さが飛び抜けて早いわけでもないので、安定したみがわり剥がしになるのかは微妙のような・・?

天界におうだちに対応する余地があると言えば聞こえはいいですが、そもそも超魔王のウェイトを使ってみがわり突破に使うってのが根本的に違う気がします。

ソウルブレイカーっていうくらいだし、くじけぬ解除が付いたら良かったのにと思いました。

ちなみに、この特技はSランクで覚えることができます。

Sでもかなり高速モンスターですし、もしかしたらS以下限定で使えるかもしれないと思いましたが・・・、ソウルブレイカー以外の特技がなく特技転生もできないので、ちょっと厳しそうです。

特性

  • AI3回行動
  • 秘めたるチカラ 
  • 疾風の化身
    つねにバギブレイク、つねにマインドバリア、自然治癒
  • 剣聖
    つねにとくぎ30%無効状態、斬撃使用後アタックカンタ、2ラウンド目に斬撃使用で覚醒3ターンの間ダメージ50%軽減、HP・MP全回復
  • 黄金の秘法
    3ラウンド目に覚醒していないと異形の王に変身、HP・MP全回復

今まで通常時は風の使い手で、覚醒するとバギブレイクでしたが、通常時でもバギブレイクに強化されています。

これにより裂空の一撃の使い勝手が大きく上がっています。

そして一番の壊れ特性が、つねにとくぎ30%無効です。これがやばすぎます。

必殺の一撃みたいな無効を無効にする特技は当たるので、魔神の構えの全特技バージョンが、ダメージ1回ごとに確率で発動するみたいな感じです。

他の特技無効と重複しないため、堕天使のつばさと重ね掛けすることができません。(お知らせに不具合みたいに書いてあるのでもしかしたら修正されるかもです)

バーバラの究極マダンテですらスカるとか・・、運さえ良ければ避けまくって逆転勝ちも全然ありえる恐ろしい特性です。

この特性は、通常時、覚醒時、変身時、どの形態でも発動します。場持ちが良くなって3ターン目まで生き残りやすくなるし、変身後はしぶとく生き残れるようになります。

覚醒状態
  • つねにこうどうはやい
変身状態
  • ギラブレイク
  • 異形の再生
    (ダメージを受けるとHP回復)
  • 自動MP大回復

覚醒や変身での追加特性では、変身時の雷の使い手がギラブレイクに強化されました。

実装された時に、公式の紹介動画でメッセージにギラブレイクと表示されるのに実際は雷の使い手、っていう事件があったのを思い出しました。(お詫び3000ジェム)

ねだやしの業火は、超魔王なのにヴェルザーの冥竜の劫火より弱いとネタにされてましたが、ブレイクになれば吸収にも通せるのがいいですね。

それでも威力や回復封じの有無で冥竜の劫火ほど強くないですけど。

あとは、憤怒の雷も少し使いやすくなります。

ギラ半減に対してもそこそこ威力アップを期待できますが、弱点1.8倍補正があってこその特技なので、ギラ等倍以下じゃないと大きな火力はでません。

変身時の使用感はあんまり変わらないですね。

まとめ

超ピサロは調整で大幅に使いやすくなりました!

特に強くなった部分は、バギブレイク+裂空の一撃のダメージ軽減無視で、初手で落とせる相手が増えたことです。

速攻パーティにとって相手が動く前に落とせるかどうかは勝敗に大きく関わってきますからね。

調整によってはギリギリ落とせない相手もいて、☆4か☆44かでも使用感がけっこう変わってきます。(攻撃力と素早さがそれぞれ19変わります)

超ピサロを組み込むような速攻型だと3ターン目にはほとんど決着が付いていますが、それでも倒しきれなかった時の保険として、覚醒時の回復や50%バリアが効いてきます。

今までは覚醒したくても残りHPが少なくて仕方なく変身するとか、1ターン目にいてつく乱舞を使っちゃって覚醒したくてもできない、っていうことがありましたが、そういう悩みからも解放されました。

あとはとくぎ30%無効ですね。くじけぬ心の亜種みたいなもので、解除手段がないし、ここぞという場面で発動するとほんとに強いです。

ただ、結局は確率になっちゃうので、意図して戦略に組み込めるほどではなく、発動したらラッキーって感じになっちゃうのが腑に落ちない部分でもあります。

攻撃力依存が多くて高防御力に対抗しにくいことや、素早さが早いとはいっても系統パーティを抜けるほどでもなく、そもそも速攻パーティ運用だと多少強化されても紙装甲であることは変わらないなど欠点も残っています。

得意・不得意がハッキリとしていますが、超魔王最弱の汚名返上して、今の環境でも使っていける性能になったんじゃないでしょうか!