エッグラ&チキーラ エッグラ&チキーラに新生転生が追加されました! レジェンドモンスターの新生転生は初です。というかエッグラ&チキーラが実装されて2年以上経ってたことに驚きました。 エッグラ&チキーラはレジェンドの中では唯一の???系モンスタ…
蒸気の財宝島では、財宝メダルを集めることで様々な報酬と交換することができます。 バーストランス、オリハルコン、物質系の聖典など、どの報酬を優先的に交換するべきなのか考察します!
宝物王杯 第4回マスターズGPはウェイト135の定期大会スタンダードです! 定期大会スタンダードとは、超魔王1体制限、神獣王1体制限、超伝説1体制限のことです。 毎月最終週はこういうシンプル目のルールになりますね。 悪魔が新生してからは制限がきつめのル…
素早さ乱数の調整が行われました!体感で今までの半分くらいになる、ということでした。 つまりは±2.5%の範囲になったということでしょうか?元が±5%というのも公表された数値ではないので、3%なのかもしれないし、2%の可能性もあります。 実際どこまで…
冒険者クエストにアリーナの試練が追加されました!攻略法をまとめます! 剛拳の姫と獅子王は残りHPに応じてバルザックやエスタークに姿を変化させていきます。それぞれ耐性が異なり、適切な特技で攻めることがポイントです。呪文パーティで10ラウンドの攻略…
みんなで冒険、蒸気の財宝島を攻略します! 特別条件がかり、物質系の体技ダメージが300%アップします。 意外なことにヘルプラネットのヘルスピナーですごい火力を出すことができます。
蒸気の財宝島が開催されました! 毎度おなじみの財宝メダルを集めるみんぼうですね。 今回は物質系の体技がカギとなります! 新SS装備のバーストランスはイオ系体技ダメージをアップする効果で、イオ体技使用時に1.1倍ちからための効果もあります。 イオ体技…
エッグラ&チキーラに新生転生が追加されました! レジェンドモンスターが新生転生するのは初です! 性能的には完全にクエスト特化ですね。使い手が付いて、ランダムイオ体技を覚え、つねにバイキルトが付きました。 体技の導きで全体の火力を底上げすること…
冒険スタンプに呪文使いの試練を12ラウンドクリアのミッションが追加されました! 水着アンルシアやグランエスタークを使って、5ラウンドまで短縮することができました! 凶スタークもいいですが、ダイもオススメです。
公式大会「超伝説決定戦 ~光と闇の競演~」の生放送にて、冒険者の証について言及がありました。 ユーザーから様々な不満や意見が出ていることは運営も認識していて、これから改善していく姿勢を見せてくれました。 具体的なポイントは以下の2つです。 1.冒…
公式大会「超伝説決定戦 ~光と闇の競演~」の生放送にて、ゲームのアップデート情報や今後のイベントが発表されました!クエスト高速化の詳細についてや、冒険者の証の今後の方針、素早さ乱数の調整についても触れています!
宝物王杯 第3回マスターズGPは悪魔系統ボーナスルールで開催されています! 悪魔だらけになるのは当然として、その裏で暗黒の魔人・超ハーゴンパーティが流行っています。(初日は超ノーガをちらほら見ましたが、いつの間にか減ってきました。) 魔人2体で体…
常設みんなで冒険とは、いつでも挑戦できるみんぼうのことです。 初期から実装されているもので、今でもボスコインシステムが残っている古代のみんぼうです。 ほとんどの人はやらなくなってしまったと思いますが、ここでしか手に入らない装備や素材があるた…
フォロボシータに新生転生が追加されました! いきなり魔力かくせい持ちの鈍足悪魔系で、デスカイザーの神獣版という感じのモンスターでした。 当時は手に入れにくかった神獣を無理して使うなら、Aスタで手に入りやすいデスカイザーで十分っていう感じでした…
宝物王杯 第3回マスターズGPは、ウェイト120で系統ボーナスで悪魔系の素早さが20%アップします。 さらに、???系・超魔王・超伝説1体制限があるため、普通の速攻パーティはほぼ組めません。 大半が悪魔パーティで、超ノーガや超ハーゴンの耐久パーティも…