退魔の大剣豪 退魔の復讐鬼のイベントでは、退魔のカギ30本で退魔の大剣豪を1体仲間にすることができます! カギは決戦!大妖怪のクエストでドロップする他、毎日のミッションでも20本もらえます。 討伐SSランクにしては☆4は比較的作りやすい印象です。なか…
7周年のふくびきで手に入ったチャンスメダルの交換期限は、2021年2月28日まででした。 残ったチャンスメダルで神獣でも交換しようかな~と考えてるうちに、期限が切れてしまって交換しそびれてしまいました。 同じように交換期限を忘れていた人が多かったよ…
呪われし魔宮のミッションが更新されました! 今月は討伐縛りやスライムのみや、魔王なしなど、サブ系統での縛りが登場しました。 サブ系統はマスターズGPの制限対象を見た目でわかりやすくするために実装されたものだと思いましたが、こういった縛りミッシ…
第2回神獣杯 第1回マスターズGPが開幕しました! ウェイト120で、超魔王・超伝説・???系1体制限のルールとなっています。 超魔王や伝説が1体しか使えないのはともかくとして、???系が1体しか使えないと、パーティ構成に大きく影響が出ます。 制限の影…
7周年杯が終了しました!シーズン1000位台に入ることができ、なかなかいい結果に終わりました。もらったふくびき券や、マスターメダルで交換したプチおまけふくびきセットを引いていきます!これが最後のアレフガルドチャンスです!
七幻神にあくがみさまが登場しました! ランキングクエストのボスとして登場したモンスターで、過去にはグランエスターク、幻魔王マガルギ、竜神王が実装されています。 七幻神は期間限定ではなく常設なので超魔王や超伝説に比べると入手機会が多そうに感じ…
バージョン8でマスターボードが実装されました! 見た目はビンゴカードみたいな感じで、解放するごとに色んな特典がもらえる、お得しかない機能となっています。 もちろん好きな順番で進めていっても問題ないんですが、ストーンの数は限られているし、無駄な…
第2回神獣杯ということで、ディアノーグネイルが復刻します!SS装備の中でもかなり使い勝手がいいので、持ってない人は絶対に確保しておきましょう。 復刻杯ではありますが、マスターメダルが新規杯と同じ枚数手に入り、神鳥の羽ペンも手に入ります。 羽ペン…
冒険者クエストに勇者の試練が追加されました!攻略法をまとめます! アレフガルドの伝説は残りHPに応じてドラゴンやゴーレムに姿を変化させていきます。それぞれ耐性が異なり、適切な特技で攻めることがポイントです。呪文パーティで10ラウンドの攻略法を紹…
退魔の復讐鬼の攻略法をまとめます! 特別条件でバギ・ドルマのダメージアップがありますが、ドルマ呪文詰め込みパーティで2ターン撃破が可能です。 初心者でもドルマージュを集めればクリアできるようになっています。
今年に入ってから開催されていなかった魔法のダンジョンですが、サイドクエスト入りして常設化しました! 魔法のダンジョンで手に入るAランクはずっとコドラン確率がアップしたままになっていて、ミニモンが欲しかった人も多かったんじゃないでしょうか。 サ…
マスターボードに2枚目が追加されました! 1枚目は早々に埋まってしまいましたが、2枚目は必要なストーンの数も多そうだし、コツコツ集めて優先順位を決めて進めた方が良さそうですね。 1枚目を埋めなくても2枚目に行けるので、もしかしたらピュアストーン温…
アフターカーニバルキャンペーンが開催されました! ログインボーナスで後夜祭ふくびき券がもらえたり、特技本がもらえるミッションが開催されます。 あとはみんなで冒険のお助けキャンペーンもあります。以前はプレイヤーレベル150未満の人が部屋を立てた時…
モンスター戦国列伝 退魔の復讐鬼が開催されました!武者修行の道に続く和風イベント第2弾です! 退魔の大剣豪は討伐SSランクの悪魔系モンスターで、退魔のカギを30本集めると1体仲間にすることができます。
あくがみさまがふくびきに登場しました! 七幻神は常設ではありますが、グランエスタークや竜神王と同じSS枠なので、けっこう手に入れにくいモンスターです。 今回はプレミアふくびきで確定枠もあるので、欲しい人はここで何枚かゲットしておいた方がいいで…