竜の秘境 修練場
小さな竜の大芝居の追加クエスト、竜の秘境 修練場を攻略します!
このクエストは秘境の牙で息ダメージが上がる他、イオ系ダメージアップもかかります。
秘境の牙を集めればどんどん火力が上がっていくので、クリアできない場合は1000個を目標に集めましょう。
秘境の牙の所持数と倍率
息効果 | 所持数 |
+100% | 1 ~ 49個 |
+200% | 50 ~ 149個 |
+300% | 150 ~ 399個 |
+400% | 400個 ~ 999個 |
+500% | 1000個 ~ |
1戦目
1戦目はウルフドラゴンが出現します。
ばくだんいわが出現するパターンと、ドラゴンキッズが出現するパターンがあります。
ばくだんいわは50%ダメージ軽減がかかっているので虚無の息吹で剥がすのもありですが、剥がさなくてもゴリ押しできる範囲内ではあります。
ドラゴンキッズは討伐リストが400体もあるので、たくさん出てくれた方が嬉しいですね。
ウルフドラゴンはドロップすることがあります。転生後のレジェンドウルフはなかなか強力で、S以下限定レギュレーションでは人気のモンスターです。
また、ロストアタック持ちのドラゴンエッグが出現することがあります。
2戦目
2戦目は光の番人が出たり、グランシーザーが出たりします。グランシーザーにマホカンタがかかってるので呪文では倒しにくいです。やはり息ですね。
ここでも討伐対象のドラゴンキッズが出たり出なかったりして、ランダム性が高く何周すればいいのかわかりにくいですね。
光の番人はドロップすることがあります。討伐Sでランダムブレスを持っていて、クエストではわりと優秀なモンスターです。
他にも、竜戦士強化のつるぎや、期間限定スタミナ草などがドロップすることがあります。
3戦目
3戦目はバウギアが出現します。
アタックカンタがかかっているのが厄介です。
これは通常のはどうで剥がすことができるので、通常攻撃の反射がうっとうしかったら虚無の息吹で剥がすといいです。
ドラゴンキッズの数は1~2体のランダムのようです。1体の時の方がターンミッションはクリアしやすいですね。
このクエストでも秘境の牙がドロップするので、まだ集まってない場合もここを周回しながら集めればOKです。
周回パーティ
後から追加されたクエストなので難易度が上がるかと思いきや、地獄級とほとんど同じパーティで周回可能です。
イオ系ダメージが上がるので、サポートには神竜強を借りるとリーダー特性とれっぱの息吹でダメージアップができるのかなと思います。
メラも普通に通るので、レジェンドおろちも引き続き使えます。
最速調整した虚無の息吹でばくだんいわのダメージ軽減や、バウギアのアタックカンタを剥がすと少し楽になります。
スタドラ入りのミッションもありますし、ドラゴン6体で発動するいてつくはどうを使えってことなのかもしれませんね。
息防御さえ下がれば簡単に3ラウンドクリアできます。ちょっと拍子抜けです。