黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【DQMSL】「カパーラナーガ」は最後にはどうが便利!DQ5イベントで必ず確保しておこう!

カパーラナーガ

カパーラナーガ

DQ5イベントでは、カパーラナーガを手に入れることができます!

初登場したのは2019年7月で3年ほど前になりますが、今でもなかなか優秀なモンスターなので、持ってない場合は必ず集めておくことをオススメします。

入手方法としては、探求の旅のクエストで直接ドロップする他、Aランクのスカルサーペントをちいさなメダルで交換することもできます。

冒険の書の 第1章 レヌール城でも一応ドロップしますが、周回するようなクエストじゃないしドロップ率はどうなんでしょう。ちいさなメダルで交換しちゃった方が早い気がします。

体砕きの斬舞(MP41)

  • ランダム5回の無属性の踊りダメージ
  • 体技反射状態に威力3倍

おまけ超マスのハズレ枠としてお馴染みの特技ですが、元祖はカパーラナーガでした。

実装された時期的に、環境を支配していたWORLD対策を意識していたのかもしれません。

ただ、WORLDは体技反射よりも不屈の闘志の方が厄介なわけで、あまりWORLD対策になっていたとは思えないですね。

今だと、ラプソーン、ヒヒュドラード、ゼシカあたりの対策として使えそうな感じですが・・?

威力は素の倍率が+3で0.44倍、特攻が乗って1.32倍です。

5回全部当てれば6.6倍出るのでさすがに強いですが、ランダム攻撃を1~2回当てたところで落としきるのは難しいです。

もしこれが体技反射に有効だったらもっとおまけ超マスが使われてるはずですからね。使われてないということはそういうことなんでしょう。

冥界のおたけび(MP21)

  • 全体に無属性の体技ダメージ
  • 命中時に確率でマインド

簡単に言えば、アンカー発動のはげしいおたけびです。倍率も同じだし、みかわしできるのも同じです。

アンカーボーナスなどもなく、単純に行動順が最後になるだけです。

カパーラナーガは素早さがけっこうあるので、行動順特技とアンカー特技を使い分けできるのはけっこう面白いです。

最後のはどうでマインドバリアを剥いで、ラウンドの最後にマインドを入れる、といった動きが理想になるのでしょうか。

その他の特技

  • 回復封じの息(MP32)
  • つめたい息(MP9)

転生前からの引き継ぎ特技では、回復封じの息は無難に使えます。

つめたい息はさすがにどうしようもないので、引き継がずにカスタマイズした方がいいでしょう。

おぞましいおたけびを付けると、行動順とアンカーを状況に応じて打ち分けることができます。

最後にはどうで相手のバフを剥がしつつ、亡者の恨みからのピオリムとかも面白いですね。

ステータス

  ☆0 ☆4 ☆4+4
HP 498 582 598
MP 256 304 312
攻撃 426 500 514
防御 186 220 226
素早さ 389 456 471
賢さ 288 338 349

カパーラナーガは攻撃力がそこそこあって、物理アタッカーとして最低限の仕事はこなせます。

特技の倍率がそんなに高くないということもあり、ダメージソースとしては物足りなさがありますが・・。

そして素早さもけっこう高いです。WORLDよりちょい早く設定されているので、やはり当時WORLD対策を意識されてたっぽいですね。

耐性

メラ 弱い 半減
ヒャド 無効 ねむり 無効
ギラ 弱い 混乱 半減
バギ 半減 マヒ 半減
イオ   ザキ 無効
デイン   マヌーサ  
ドルマ 半減 マホトーン  
    息封じ  

耐性はあまり良くないですが、落とされて最後にはどうを撃つのも役割みたいなところがあるので、早く落とされる分には問題ないでしょう。

状態異常は混乱のマヒが半減で通りますが、亡者化すれば状態異常も解除されるので問題なし。

なんですが、そこそこ高い素早さが災いして、中途半端なタイミングで動いてしまう可能性があります。

特性

  • 亡者の恨み
  • 最後にはどう

カパーラナーガの最大の強みが、最後にはどうの特性です。

戦闘中1回だけですが、自分が落とされた時にいてつくはどうを撃つことができます。

狙って使えるわけではないので、上手な人だと落とすタイミングを調整してきたりしますが、逆に言えば相手に考えることを増やすことができるわけで。そういう側面での強さもありますね。

亡者の恨みは、亡者の執念ほど発動率は高くなく、だいたい45%くらいの発動率になります。(亡者の執念は70%くらい)

なのでそこまで信頼性は高くなく、亡者化する前提では考えない方がいいです。

精霊の守りなど、確実に発動する先制特技を使わせるのもありです。

リーダー特性

  • ヒャド耐性を1ランクアップ

昔からある、使いそうで使ったことがないリーダー特性です。

サンドにしてこおりの盾を装備すれば4ランク上げることができ、ヒャド等倍を無効まで持っていけます。

ただ、最近のクエストでは敵が当たり前にブレイクを持っているし、そもそも耐久での攻略が通用しないことも多いので、今後も使うことはなさそうな予感がします。

Aランク運用も可能

転生前のスカルサーペントも亡者の恨みを持っているので、Aランクのまま使っている人もけっこういます。

デフォルトの特技では弱すぎるのでカスタマイズが前提になります。精霊の守りやピオリムを付けるのが無難でしょうか。

使い方としてはドロルみたいなものです。

まとめ

カパーラナーガは最後にはどうの特性がとにかく便利です。

もちろんゾンビパーティに入れてもいいですが、どちらかというと超ウルノーガやダグジャガルマなど鈍足高火力パーティにピンポイントで入ってる印象がありますね。

こういったパーティは剥がし要員を入れにくい場合が多く、低ウェイトかつ落とされるだけで確実にいてつくはどうを撃てるカパーラナーガは採用しやすいんだと思います。

ダグジャガルマのようなSSランクの執念持ちと組む場合、カパーラナーガを左側に置くことでダグジャガルマを昇天されにくくなる効果にも期待できます。(同時に複数執念状態になっていると、昇天のヤリは左から順に狙っていきます)

便利な性能なのでボーナスポイントはそこまで高くつかないものの、それだけの働きはしてくれるモンスターだと思います。

まだ持ってない人は、必ずDQ5イベント期間中に育てておくことをオススメします!