ふくびき最大100回分無料キャンペーン
2020年10月は、ふくびき最大100回無料キャンペーンということで、その名の通り無料でふくびきを100回も引くことができました。
内容としては、1日1回無料ふくびきが30日分、ミッションでもらえるふくびき券が60回分、そしてダイコラボカウントダウンで10連ふくびき券プレゼントで、合計100回です。
毎日の無料ふくびきはツイッターに結果を上げてたんですけど、振り返ってみたらジュリアンテとメイヴくらいしか出てませんでした。
ふくびき券はすぐに引かずに貯めてあります。こういうのはちょこちょこ引くより、まとめて引きたい派なんですね。
みんなが冒険スタンプ初日に引いてワイワイしてるのに我慢するのは大変でしたよ。
無料キャンペーンでもらったふくびき券の他に、ふくびき券スーパーが10枚残ってました。
おそらくランキングクエストでもらったやつだと思います。
- バトミンセレクション:40連
- ランクS+SS出現率2倍:15連
- 星降りの生誕フェス第1弾:10連
- 星降りの生誕フェス第3弾:15連
合計80連です!
というか、最大100回無料キャンペーンはありがたいんですが、そのうち大半がバトミンとS+SS2倍ってのは悪意を感じますね。
星降りの生誕フェスが本番で、それ以外はほぼ期待できません。いやいや、そんな文句をいっちゃダメですね。運気が下がります。
まずはバトミンとS+SS2倍をサクッと引いていきます。
バトミンセレクション
一気に40連行きました。
これぞバトミンセレクションって感じの結果ですね。
S以上4%なのでかなり渋いです。
ピックアップ対象のドルマゲスが出ているので、しっかり当たりは引けています。
とはいってもすでに☆4+4を育成済みなので戦力強化にはつながらず。
Sランク運用ができるモンスターですし、ハズレではないです!
SSドルマゲスと並べたり、S以下限定で使ってる人も見ますからね。
ランクS+SS出現率2倍
これはおまけふくびきが開催されてた時に配布されたふくびき券ですね。
おまけふくびきがメインで、真のおまけであるふくびき券はすごく微妙な内容です。
S+SS2倍になっているとはいっても、限定モンスターは一切入ってなく、常設モンスターしか出ません。
そして結果は見てのとおり、ネクロマンサーピックアップだったのか、という感じです。
とはいえ、ここまではあくまで前座です。
何が出てもいいし、何も出なくたっていいんです。
星降りフェスこそが本番です!!
星降りの生誕フェス第1弾
おぉ~!!
さすが星降りフェス!金率高い!!
と思って期待したらA3枚、S1枚でした。
星降りフェスはS+SSが12%でA10%なんですよ。
Aの確率は通常時と同じなのに、Aの方がたくさん出るってどういうことですか。
そして唯一のSはオリハルゴンでした。
次こそたのむ!!
星降りの生誕フェス第3弾
紫フラッシュ!!!!
これは・・、超ピサロ!!!!
なんと、これで超ピサロが☆4になってしまいました。
他の超魔王はほとんど無☆なのに、なぜ超ピサロばっかりこんなに出るんでしょうか。
超ピサロは☆を付ければたしかに強いと思うんですが、速攻パーティに入れてこそなんですよね。
あまり速攻系が揃ってなくて耐久系ばっかり使ってる自分に使いこなせるかは謎です。
しかし、なんとか最後で当たりを引けたので良しとしましょう!!
まとめ
ふくびき100回無料キャンペーンは名前の響きがすごいですが、実際のところ中身の大半はバトミンセレクションで、当たりはあまり期待できません。
最初が星降りフェスだったので期待してしまいましたが、無料で星降り相当を100連配布ってのはさすがになかったですね。
11月からはおそらくダイコラボキャンペーンがあります。
以前はダイコラボ確定ふくびきが全員に配られて、手に入れたコラボモンスターでGPを戦う感じが楽しかった記憶があります。
アニメ化もあり今年のダイコラボはただの復刻ではないですし、どうなるか楽しみですね!