山の神ヤマクイ
荒山の塔では、山の神ヤマクイを仲間にすることができます!
ヤマクイは2018年12月31日に登場したので、もう3年半くらい前のモンスターになるんですね。
なので性能的にはけっこう古いんですが、クエスト魔獣縛りではいまだに現役で使えるので、まだまだ集めておく価値はあります。
偽りの暴君に挑戦の魔獣縛りで重要になることと、イベントが後半戦に入ってやることがあんまりないこともあって、ヤマクイ集めに塔を周回している人が増えてるようです。
昔に比べれば塔モンスターは作りやすくなっているので、これを機に集めてみてもいいと思います!
ヤマクイの入手方法
ヤマクイを手に入れる方法は主に3つあります。
- 荒山の塔を周回する
- 育成メダルで交換する
- おまけアイテムふくびきで引く
誰でもすぐに出来るのは荒山の塔周回です。
昔はみちびきの魔石に課金するか、膨大な周回をして魔石を集めるかのどちらかしかなく、ジェムか時間(もしくは両方)をつぎ込まないと手に入らないモンスターでした。
今ではマスターボードで塔の主の仲間率を上げれば魔石なしでもそれなりに仲間になるし、ログインボーナスで魔石もけっこう貯まってるはずなので、実装当時に比べれば全然集めやすくなっています。
そのかわり、昔みたいに月間ポイントのリセットとか、たまにあった塔関係の冒険スタンプがないので、モチベーションを保つのは難しいです・・。
今は開催されてないですが、有償限定についてくるおまけアイテム付きふくびきを引けば、ヤマクイ確定10連ふくびき券が手に入ることがあります。
ただ、3000ジェムでヤマクイ10体狙いは確率的にも悪いし、コスパも良くないです。
冒険パスなら980ジェムで購入でき、育成メダルを使えばヤマクイ8体(5月は16体)を交換できます。※1か月に交換できる上限は5体です
労力を大幅に減らせるので、周回したくないけどヤマクイが欲しい人は冒険パス課金しちゃってもいいと思います。ヤマクイ以外にも色々もらえますしね。
ヤマクイの性能
ヤマクイの性能をザックリ説明すると、魔獣版のダークドレアムです。
クエストで魔獣斬撃パーティのリーダーとして使え、山神の絶技で防御力を下げつつ、ものすごい火力を出すことができます。
素早さはやや遅めなので、マスターズGPで魔獣パーティに入れるのは厳しいです。
山神の絶技以外はそんなに強くないのに、塔モンスターはとくぎ転生ができないので、とくぎカスタマイズができない点もマイナスです。
また、塔の主はウェイト32という重さもネックになります。
やはりヤマクイはクエストアタッカーとして使うのが正解でしょう。
塔モンスターはレベルによって覚える特技や特性が変わるのが特徴です。どのレベルから実用段階になるのかは気になるところですね。
山神の絶技(レベル1)
- ランダム6回の無属性斬撃ダメージ
- 確率で防御力を下げる特技です
- 魔獣系モンスターの数が多いほど威力が上がる
山神の絶技は魔獣の数で倍率が変わるのが特徴です。2体で2倍、3体で3倍と上がっていき、クエストで6体編成なら6倍に上がります。
最高で単発約1.56倍(合計約9.36倍)という恐るべき超高倍率になります。3年半も前に実装されていたとは思えない強さです。
倍率的にはダークドレアムの真・魔神の絶技を余裕で上回っていますね。
ジャミ&ゴンズが凶獣の号令で系統攻撃力を上げられるようになったことで、さらに破壊力を増しています。
さりげなく水着ヴェーラが魔獣系なのもシナジーを発揮しています。
魔獣系の無属性においては最強火力を出せる特技なので、今でも全然使う価値ありです。
黄金のヒヅメ(レベル6)
- 全体に無属性の斬撃ダメージ
- 命中時に確率で体技封じ
簡単に言えばスキルクラッシュの強化版みたいな感じです。
倍率でいうと、スキルクラッシュ+3は約0.76倍、黄金のヒヅメ+3は約1.1倍となっています。
黄金杯ではGPふくびきの景品で黄金のヒヅメ+90%の効果を持つ黒のオーブが登場し、錬金効果を含めると2.09倍となかなかの高倍率になりますが・・。
正直、錬金込みでも使うことはなさそうですね。
クエストで体技封じが有効なことは多々あるので、意外と使えるんじゃないでしょうか。
例えば、偽りの暴君に挑戦ではハヌマーンが高威力のグランドプレスを使ってきますが、これは体技封じで封じることが可能です。
ダメージを大幅に減らせるだけでなく、息防御が下がるのも防げるので、成功すればかなり楽になります。
煉獄火炎(レベル21)
- 全体にメラ系息ダメージ
- 命中時に確率でマインド
ミルドラースやマスタードラゴンのイメージが強い特技です。
マスタードラゴンが使ってくる煉獄火炎はめちゃくちゃ強力ですが、あれは使い手と息をすいこむと属性ダメージアップがあるからですね。
ヤマクイはそのどれも持っていないので、微妙な威力しか出せません。
黒のオーブで煉獄火炎+40%を錬金すればそれなりに強くはなるとはいえ、使うことはないでしょう。
スサノオの矢(レベル51)
- 単体に無属性体技ダメージ
- 命中時に確率で回復封じ状態
- その後全体にバギ系の体技ダメージ
ヘルスピアと似ていますが、回復封じの判定は単体攻撃にしかありません。
そのかわり威力は高めで、+3で無属性単体で約350ダメージ、バギ系全体で約310ダメージ出ます。
この手の特技はAIで使えないので、斬撃よそく対策でAIガンガンにしても使ってくれないのが不便ですね。
クエストでもたまに敵が回復してくることはあるし、いつかどこかで役立つかもしれません。
ステータス
☆0 | ☆10 | ☆20 | ☆99 | |
---|---|---|---|---|
HP | 526 | 615 | 685 | 764 |
MP | 255 | 300 | 339 | 418 |
攻撃 | 393 | 462 | 514 | 593 |
防御 | 464 | 545 | 605 | 684 |
素早さ | 272 | 322 | 362 | 441 |
賢さ | 170 | 200 | 229 | 308 |
ヤマクイは☆99(Lv100)まで上げることができます。
☆20(Lv21)までは勢いよくステータスが伸びますが、それ以降は1レベルにつき各ステータス1ずつしか上がらなくなります。
当然ながら最大レベルまで育てた方が強いですが、実用面で言えばもっと低くても全然使えます。
一般的なモンスターに当てはめるのであれば・・
☆10→☆0
☆15→☆1
☆20→☆2
☆50→☆3
☆80→☆4
☆99→☆4+4
感覚的にはこんな感じになります。
理想をいえば☆80以上欲しいけど、☆15~20くらいでもそれなりに使えるってことですね。
入手直後のLv1でも山神の絶技を覚えているので使えないことはないですが、ちょっと攻撃力が低すぎて火力が物足らないです。
耐性
メラ | 半減 | 毒 | |
---|---|---|---|
ヒャド | ねむり | 半減 | |
ギラ | 混乱 | 半減 | |
バギ | 半減 | マヒ | 半減 |
イオ | ザキ | 無効 | |
デイン | 無効 | マヌーサ | |
ドルマ | 無効 | マホトーン | |
息封じ |
ヤマクイはクエスト運用なのでそんなに耐性を気にする必要はないですが、あまり良くはないですね。
属性耐性はともかく、状態異常が色々通っちゃうのがいただけないです。
同じ塔の主であるホアカリは状態異常バリアを持ってるのに、この差はなんなんでしょう。
特性
- AI2回行動
- 毎回魔獣系にダメージバリア(レベル11)
- 秘めたるチカラ(レベル31)
- 山神のオーラ(レベル81)
(いきなりスカラ、いきなりマインドバリア)
ヤマクイはレベルで特性が追加されるので、やはり☆の数があった方がいいです。
ですが、クエスト運用であれば重要なのは魔獣にダメージバリアくらいです。
秘めたるでヤマクイだけ早くなると連携を乗せにくくなってしまうし、スカラやマインドバリアがヤマクイだけにかかってもしょうがないです。
なので特性だけを見るならクエスト運用だとレベル11でも十分だったりします。
リーダー特性
- 魔獣系のHPと攻撃力15%アップ
クエストの魔獣斬撃パーティで使いやすいリーダーです。
キングレオがHP+18%、攻撃力+15%なので、一緒に使うならキングレオをリーダーにした方がいいですね。
まとめ
ヤマクイは登場した当初は魔獣パーティのフィニッシャーとして強力なモンスターでした。
ただ、作る労力がすごかったので、実際にパーティに組み込んでる人はそんなに多くなかったです。
ウェイトも重いし、性能も古くなっているので、マスターズGPで使うのは難しいでしょう。
しかし、クエスト魔獣縛りではまだまだ現役で使えます。
山神の絶技の倍率が高すぎるし、防御ダウンのデバフが使いやすく、安定した火力要員になります。
さすがに☆99を目指すのは大変ですが、☆20くらいなら頑張れば手が届く範囲だと思います。
マスターボードの塔の主仲間率アップや冒険パスの育成メダルもあって、初期に比べたら全然集めやすくなっているので、コツコツ集めていきましょう!