黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【DQMSL】「呪われし魔宮 深部」攻略!暗黒の魔人を4ラウンドで安定クリアする方法!

呪われし魔宮 深部

呪われし魔宮

2021年1月、呪われし魔宮ミッションに深部クリアが登場しました!

深部がミッションに設定されたのは初めてのことです。

系統縛りやウェイト縛りは特になく、過去にクリアしたことがあればそんなに苦戦はしないと思います。

立ち回りが少し特殊なので、改めて攻略法をまとめます!

基本情報

暗黒の魔人

暗黒の魔人
  1. 立チ去レッ!、仲間呼び、魔人の守り
  2. バイシオン、ようすをうかがう
  3. ピオリム、ようすをうかがう
  4. ピオリム、ようすをうかがう
  5. ようすをうかがう、怒り狂う
  6. 立チ去レッ!、強烈なたたきつぶし、怒り狂う
琥珀の魔獣
  1. はげしいきりさき×2
  2. バギクロス、通常攻撃
  3. バギクロス、はげしいきりさき 
群青の魔装
  1. 鉄球ぶんまわし、ちからため
  2. はげしいじひびき、通常攻撃
  3. 通常攻撃×2
  4. 鉄球ぶんまわし、ちからため
耐性表
  琥珀 暗黒 群青
メラ   吸収 無効
ヒャド 半減 半減 無効
ギラ 激減 無効 激減
バギ 無効 半減 無効
イオ   無効 激減
デイン 無効   半減
ドルマ   吸収 無効

※ブレイク系の特性は有効です。

立チ去レ対策

暗黒の魔人は1ターン目に無属性で3500ダメージくらい与えてきます。対策なしだと一瞬で全滅してしまう初見殺しとなっています。

対策する方法は主に3つあります。

  • オリハルゴンのアストロン
  • クインガルハートの不死鳥のきせき
    (ハートナイトのきあいのかけ声でも可)
  • くじけぬ心、自動復活系の装備、無属性無効の組み合わせ

オリハルゴンを使う場合、素早さに全振りしないと暗黒の魔人より先にアストロンをかけることができません。

☆4で素早さ95振りでSSツメ装備ならわりと安定します。☆が足らない場合はエビルクロー(素早さ5%錬金)で補うことができます。

アストロンをかける前にピオリムを2枚入れると2ターン目に先手を取れます。

クインガルハートはオリハルゴンよりも素早さが高く、☆が少なくても使いやすいですが、1度復活する前提となるためバフをかけることができません。

くじけぬ心持ちにピオリムを積むとやりやすくなります。

暗黒の魔人の倒し方

暗黒の魔人は防御力が非常に高く、通常の物理攻撃ではまともにダメージを与えることができません。

以前は魔神のかなづち装備の超竜王を使い、覇者の竜牙で会心ダメージを与えるのが主流でした。

超ゾーマ実装以降は呪文パーティでの攻略が主流となっています。

耐性的にはデインが一番通りやすく、ブレイク特性が有効なので、ころもを脱いだ超ゾーマの氷獄招来でも弱点を狙えます。

HPが一定ラインまで減ると、仲間呼びで紅蓮の魔屍、翠緑の魔棘が出現し、行動パターンも変化します。

さらにHPを半分くらいまで減らすと、天色の魔晶や紫紺の魔導が出現し、終盤には金色の魔竜や彩色の魔鳥まで登場します。

暗黒の魔人は会心バリアを張ってきたり、神のはどうを使ってくるだけでも厄介なのに、仲間呼びから数ターン経過すると再び立チ去レを使ってきます。

魔宮の全モンスターに対応しつつ、魔人に素早くダメージを与えていく必要があり、非常にややこしいです。

ですが、呪文パーティならHP調整さえミスらなければ2回目以降の仲間呼びを飛ばして一気に倒すことができます。

攻略パーティ

パーティ

装備

  • 超ゾーマは無属性無効バリア
  • アックルとマガルギは不屈の闘志
  • グレイツェルとフレイシャは自動復活装備

アストロンや不死鳥のきせきを使わなくても、特性と装備だけで対応することができます。立チ去レ対策に1枠使わなくて済むので、火力に特化できます。

特技カスタマイズはグレイツェルとアックルにピオリムを積んでいるのみです。

グレイツェルに装備しているロトのつるぎは、+10に強化すると復活時にバフがかかって素早さが上がるのがポイントです。

また、グレイツェルは暗黒の魔人より早く動けるように、素早さにスキルのたねを振っておくと安定します。

マガルギがない場合、デスソシストでも代用できます。(サタンロッド装備で使うのはサイコバーストのみ)

ピオリム

1ターン目は立チ去レの前にグレイツェルがピオリムを入れ、受けた後にアックルがピオリムを入れます。

これでフレイシャ以外は素早さ2段階アップになり、2ターン目に琥珀の魔獣の行動前に倒すことができます。

超ゾーマは2ターン目に滅びの呪文を使いたいので、1ターン目は爆裂のこだまでころもを維持します。

滅びの呪文

魔女のワルツで呪文防御を下げ、滅びの呪文でお供を倒していきます。

この時、魔女のワルツがどこに当たるかによって削れ方が変わってきます。

暗黒の魔人に当たってしまうとダメージを与えすぎてしまう場合があるので、なるべくお供だけに当たるようにお祈りです。

魔人に当たってしまった場合はガンガン攻めずにダメージを調整します。

仲間呼びライン

ダメージを与えすぎるとこのように紅蓮と翠緑が来てしまいます。

ランダム攻撃だとどうしても流れてしまうので、ここは運が絡みます。

お供を倒して余力がある場合でも、攻めすぎずに防御などで調整します。

精霊の氷柱

ここまできたら8割クリアしたようなものです。

HPを調整してから削ると4ターン目に暗黒の魔人の行動パターンが変わるので、それまでに削りきれば勝ちです。

マガルギは精霊の氷柱を使うとヒャドブレイクがかかり、等倍ダメージを与えられます。冷酷な氷撃でヒャド耐性を下げれば弱点も狙えます。

デインが通るので、壮絶な閃光を積んでればそっちの方がいいかもしれません。

氷獄招来

撃破!!

この構成だとダメージを受けるのは最初の立チ去レだけなので、ヒーラーは不要です。

フレイシャもずっと灯火のふえを使ってるだけで大丈夫です。

ランダム攻撃の流れ方に多少運要素があるものの、HP調整さえミスらなければ比較的安定していけると思います!

行動パターン
  1. ピオリム、爆裂のこだま×2、精霊の氷柱、ピオリム
  2. 魔女のワルツ、滅びの呪文×2、精霊の氷柱、灯火のふえ、マヒャドストーム
  3. 魔女のワルツ、氷獄招来×2、精霊の氷柱、灯火のふえ、マヒャドストーム
  4. 冷酷な氷撃、氷獄招来×2、精霊の氷柱