黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【DQMSL】闇の王のカギ攻略!魔宮S以下12個、呪文使い地獄ドラゴン縛り、研究所深部???縛り1個

闇の王のカギ

12月11日4時から、冒険スタンプミッションが追加されます!

呪われし魔宮、災いの魔境、冒険者クエストのミッションをクリアすることで、闇の王のカギが合計100本もらえます!

全クリして狭間の闇の王の育成を進めましょう!

なお、ミッション内容は過去に開催されたものの再録になるので、当時の攻略記事を再掲載&リライトしています。

ミッション開催期間

2023年12月11日(月)4時 ~ 2024年1月31日(水)14時59分

ミッション
報酬
呪われし魔宮をランクS以下で
宝珠12個入手
闇の王のカギ40本
呪文使いの道 地獄級を
ドラゴン系のみ
闇の王のカギ30本
災いの研究所 深部を???系のみで
魔境の宝玉1個以上
闇の王のカギ30本

 

Sランク以下で宝珠12個

呪われし魔宮

呪われし魔宮

魔宮のS縛りは15個のミッションが開催されたこともあるくらいで、12個ならそれより難易度は低いです。

月夜艦隊でもいけなくはなさそうですが、宝珠がたくさんもらえる金色や天色を倒した方が少ない戦闘回数で行けるので楽だと思います。

ドルマ呪文詰め込みにダーティラビッツ添えです。

ダーティラビッツにはいてつく眼光と体技封じの舞いが必要で、きめんどうしはティンクルマジック持ちです。

行動順をダーティラビッツ→きめんどうし→夏祭りトリオ→ドルマージュに調整しておくのが重要です。

Sランクの超ウルノーガは陰惨な暗闇を使えるので、もし持っていたらドルマージュと入れ替えましょう。サポートで出してる人がいたらラッキーです。

ルートは金色、彩色、天色、琥珀でいきます。

呪われし魔宮

金色は無属性無効ですが、ティンクルマジックの呪文防御ダウンの部分は通ります。

呪文防御を下げたら、ドルマータで攻め込むのみです。

初手で呪文防御が下がらないと1ターンでは落とせないので、ピオリムを入れて2ターン目に攻めた方が無難です。

呪われし魔宮

彩色は体技封じの舞いで封じて、ティンクルマジックで呪文防御を下げて、ドルマータで攻め込むのみです。

ドルマージュは素早さに振ってないと晴天の守り1回では2ターン目に先手を取れず影を呼ばれてしまいます。

残りHPわずかのところまで削っていれば、ドルマータを集中させて落とすことで影も消滅します。

スキルのたねを素早さに振っておくか、1ターン目に素早さを2段階上げれば良かったかもしれません。

呪われし魔宮

天色はいてつく眼光で呪文防御を剥がし、ティンクルマジックで下げて、ドルマータを連発するだけです。

上手くいけば1ターンで倒せます。

ティンクルマジックが入らないとお供を呼ばれてしまうので、素早さを上げて先手を取って倒しましょう。

呪われし魔宮

最後に琥珀の魔獣を倒します。

マインドバリアを入れてないからヒヤヒヤしましたが、火力で押し切ることができました。

今回はティンクルマジックがよく入ってくれたのですんなり行けました!

呪文使いの道 地獄級 ドラゴン縛り

冒険者クエスト

冒険者クエスト

呪文使いの道 地獄級は、敵に呪文無効がかかっています。

といっても、ドラゴン縛りだと息か斬撃になるのであんまり関係ないですけどね。

特別条件でイオ・ギラのダメージアップがかかるので、ギラ斬撃持ちが多いドラゴンとは相性が良さそうな感じはしますが・・。

結局イオがないと片方にダメージを与えられないため、無属性が一番やりやすいです。

ガリンガには竜神の絶技が必要で、デビルドラグナーは人竜一体のダメージアップを錬金しておくといいです。

水着アンルシアは身を焦がす眼光しか使わないのでツメで素早さを上げた方が良かったです。

ちなみに、冒険者の証をDQ1勇者とロトの血を引くもので斜めに揃えると、ドラゴンギラ斬撃が2列揃って轟雷斬りの威力が大幅に上がります。

冒険者クエスト

オトヒメが一番手に動くようにして、竜宮のふえをガリンガにかけていきます。

オトヒメを素早さ全振りにすると敵より早く動いてしまい、せっかくかけたバフを神のはどうで剥がされてしまうので注意です。

素早さにたねを振らずに竜神王のツメを装備するとちょうどいいです。

また、ガリンガが早すぎるとオトヒメより先に動きがちなので気を付けましょう。

ナダイアの竜族の奮起で1.3倍ちからためもかけておきます。

冒険者クエスト

身を焦がす眼光で2体とも斬撃防御を1段階下げておきます。

水着アンルシアを持ってなかったり、身を焦がす眼光を付けてない場合は、バルボロスなど無属性持ちの斬撃アタッカーに変えれば問題ないと思います。

そこまで難しいクエストではないのでそこまでガチガチに対策しないと勝てない相手ではないです。

冒険者クエスト

系統攻撃力アップ、バイキルト、1.3倍ちからためが重なると、竜神の絶技で大ダメージを与えることができます。

ギラが通らないグレイツェルも無属性で倒せちゃいます。

冒険者クエスト

残ったリーズレットを轟雷斬りで倒してミッション完了です!

けしケシの証が追加されてドラゴン斬撃の火力を上げやすくなっているので、以前よりもさらにクリアしやすくなってました!

災いの研究所 深部 ???系のみ宝玉1個以上

災いの研究所 深部

◆ファイナルウェポン
特性:反射・みがわり封じの霧、毒ダメージ90%軽減、マインドと封じ無効
障壁:なし

  1. 仲間召喚、カウント3
  2. 仲間召喚、カウント2
  3. 通常攻撃、カウント1
  4. リーサルウェポン、カウント3

◆メガトンケイル
特性:マインド封じ無効、毒ダメージ90%軽減
障壁:ヒャド

  1. 爆熱メガトンブロウ、通常攻撃
  2. はげしい炎、ちからため

◆キングアズライル
特性:マインド封じ無効、毒ダメージ90%軽減
障壁:バギ

  1. 衣溶かしの息、通常攻撃
  2. 壮絶な閃光、衣溶かしの息

◆耐性

  メガトン
ケイル
ファイナル
ウェポン
キング
アズライル
メラ 吸収 普通 軽減
ヒャド 普通 軽減 無効
ギラ 半減 激減 激減
バギ 激減 半減 軽減
イオ 激減 激減 激減
デイン 激減 激減 激減
ドルマ 吸収 無効 吸収

災いの研究所

◆海王神
特性:マインド封じ無効、毒ダメージ90%軽減
障壁:デイン

  1. ひさめの息、集中
  2. かがやく息、通常攻撃

◆エビルネプチューン
特性:マインド封じ無効、毒ダメージ90%軽減
障壁:デイン

  1. ヒャダルコ、集中
  2. マヒャドストーム、通常攻撃

◆耐性

  海 王 神 エビル
ネプチューン
メラ 無効 半減
ヒャド 激減 軽減
ギラ 激減 普通
バギ 無効 無効
イオ 激減 激減
デイン 普通 半減
ドルマ 無効 無効

災いの研究所

災いの研究所

このミッションはかなり難しいです。報酬が闇の王のカギ30本では見合ってないので、無理にやらなくてもいいと思います。

斬撃でもできなくはないはずですが、氷獄斬り、暴風斬り、極光斬りでカスタマイズしないと厳しいと思います。

とりあえず前回クリアした呪文パーティを載せておきますが、最終的にくじけぬ運ゲーになります。

特技は、マガルギは自前・サポート共に壮絶な閃光とマジックバリアが付いていて、ウィンディオにもマジックバリアが付いてます。

マジックバリアは3枚もなくてもいけるかもですが、できるだけ枚数が多い方がクリア率は上がります。

行動順はそこまでシビアに調整する必要はないですが、フレイシャ→ラプソーン→その他アタッカーの順になるようにします。

災いの研究所

フレイシャは最初から最後までずっと灯火のふえを使います。

ラプソーンはほぼ暗闇の流星ですが、ずっと使い続けると終盤にMPが切れるので、呪文防御を下げ切り、連携の効果が薄い時は防御で節約します。

まずはメガトンケイルの呪文防御を2段階下げ、精霊の氷柱で集中攻撃して障壁を割っていきます。1ターンで割れなくても2ターン目に割れればOKです。

ウィンディオはマジックバリアを1発かけ、その後はずっと苛烈な暴風です。

イザヤール&ラヴィエルは最初から最後まで至高の閃光です。

災いの研究所

苛烈な暴風でキングアズライルを狙っていきます。

さすがにウィンディオ1体で1ターンで障壁を割るのはきついですが、3ターン目までに割れればOKです。

メガトンケイルはヒャドとデインで攻めてできるだけ早く倒しておきましょう。のんびりしてるとマインドが解けて反撃してきます。

災いの研究所

4ターン目にリーサルウェポンが来るので、それに備えて準備します。

リーサルウェポンの耐え方ですが、基本的には呪文防御が2段階上がっていれば即死するほどのダメージは受けないので、ここでマガルギがマジックバリアを2枚張るのが安定パターンです。

ただ、次のターンはキングアズライルが衣溶かしの息をしてから、ファイナルウェポンがリーサルウェポンを撃ってくるので、3ターン目までにキングアズライルの障壁を割ってマインドで止めておく必要があります。

つまり、呪文防御2段階をキープしつつ、キングアズライルを止めればOKです。

災いの研究所

しかし、このパーティはマジックバリアを2枚張らなくても耐えられる場合があります。

ラプソーンは偶数ラウンドに呪文防御が1段階上がるので、3ターン目に1段階上がっていれば、4ターン目に2段階アップになって耐えられます。

フレイシャはときどきリザオラルが発動していれば復活でき、残りの4体はくじけぬ心で耐えます。

この方法だとマジックバリアを使う回数を減らして攻めることができるので、お供の処理速度が上がって余裕を作ることができます。

フレイシャにリザオラルが付いていればやってみる価値ありです。リザオラルが発動してない場合は安定パターンで行きましょう。

災いの研究所

海王神とエビルネプチューンがやってくるので、壮絶な閃光と至高の閃光で攻撃していきます。

ここからはイザヤール&ラヴィエルが本領発揮ですね!

終盤になるとMPが切れてしまいますが、天使のきずなの特性で通常攻撃が至高の閃光になっているので、MPが切れても戦えるのがいいところです。

災いの研究所

ここまで来たら回復してる余裕はないし、マジックバリアをかけてる場合じゃないです。

敵の攻撃はくじけぬ心で耐えるか、ときどきリザオラルで復活することに賭けます。

ラプソーンは敵の猛攻に耐えられないので、なるべく呪文防御ダウンが長持ちすることをお祈りして暗闇の流星を撃っておきましょう。

災いの研究所

終盤になるとリーサルウェポンを連発してくるようになりますが、どれだけ大ダメージを受けてもくじけぬ心で耐えれば関係なしです。

ファイナルウェポンは乱打系の特技は使ってこないので、くじけぬ持ち4体はけっこう耐えます。

これが攻略と呼べるのか怪しいですが、勝てればいいんです!

ちなみに、マガルギはヒャド呪文を使った後2ターンの間ヒャドブレイクなので、壮絶な閃光でお供を倒した後は氷の使い手に戻っています。

使い手でも弱点を突けるメラで攻撃してもいいですが、ヒャド装備を付けてるなら1回ヒャドを使ってブレイクしてからヒャド攻めの方が火力が出ます。