スイカつむり
騒乱の竜宮城のイベントではスイカつむりを仲間にすることができます。
スイカつむりは襲来級には出現しないので、集めるためには地獄級以下も周回する必要があります。
スイカの皮を棲家にしたスライムつむりだそうです。見た目もかわいいですが、設定もかわいいですね。
他のドラクエシリーズには登場していないDQMSLオリジナルのモンスターのようです。
スイカつむりはどのように使えるのか考察します!
とこなつの守り(MP60)
1ターンの間、味方全体のダメージを20%軽減する特技です。
いてつくはどうで剥がすことができず、上位はどうでのみ剥がせます。
剥がれにくいダメージバリアと考えればなかなか優秀な特技なんですが、効果が1ターンしかないのが使いづらいですね。
しかもバトル中に1回しか使えない制限があるので、2ターン目に生き残ったとしても再びとこなつの守りを使うことはできません。
1ターンしか継続しないメリットは、強じゃない方の精霊の守りと同様に、相手にウルノーガがいても2ターン目のクリムゾンミストを気にせず使えるくらいでしょうか。
スイカわりよそく(MP8)
初めてこの特技名を見た時はものすごいトキメキを感じました。
スイカわりをよそくするんですよ。もう割れてるのに・・。
ちょっと変な名前の特技ですが、要するに斬撃よそくと同じ効果になります。
魔獣パーティのように主力が斬撃に片寄ったパーティだと、斬撃よそくが1体あるだけで壊滅できたりします。
スイカわりよそくの効果を把握してない人も多そうですし、忘れられた頃に使うと意外と刺さりそうな予感がします。
タネとばし(MP28)
タネとばしはランダム4回の体技ダメージで、威力は攻撃力依存となります。
特技の性能としてはばくれつけんと同等で、+3にすれば合計で約2倍のダメージは出ます。
ただ、スイカつむりは攻撃力がかなり低く、まともにダメージを与えることができません。
スラ忍刀を装備してようやく1桁ダメージを確認しました。スキルのたねやリーダー特性で盛ってもどうしようもないので、ネタ特技と割り切った方がいいでしょう。
くじけぬ心を叩くくらいには使えるかもしれませんが、必中ではないので回避されてしまいますし、実用性は皆無です。まぁスイカのたねですからね。
とくぎの演出をONにすると、ちゃんとスイカのたねが飛んでるエフェクトが付いてて、無駄に凝ってます。
その他の特技
スイカつむりが覚えるとくぎは以上の3つです。
タネとばしは外すこともできるので、マスターズGPで使うなら2つ特技を追加することも可能です。
本気で使うなら、マインドバリア、タップダンスあたりを追加でしょうか。
ステータス
☆0 | ☆4 | |
---|---|---|
HP | 507 | 597 |
MP | 200 | 235 |
攻撃 | 155 | 187 |
防御 | 378 | 444 |
素早さ | 308 | 364 |
賢さ | 254 | 302 |
これといって目立ったステータスはなく、全体的に低いです。
Aランクですしね。
耐性
メラ | ザキ | ||
---|---|---|---|
ヒャド | 半減 | マヌーサ | |
ギラ | マホトーン | ||
バギ | 毒 | 弱い | |
イオ | 眠り | 弱い | |
デイン | 半減 | 混乱 | |
ドルマ | 弱い | マヒ |
耐性も信じられないくらい弱いです。
このか弱さもスイカつむりの魅力なのかもしれません。
特性
- 真夏の加護
ときどき発動して、行動停止と封じを防ぐ効果です。
意外と強力な特性を持っていますね。
耐久力や耐性が低すぎて、マインドとか関係なく落とされてしまうでしょう・・。
リーダー特性
- 防御力8%アップ
ビルダースライムと同じリーダー特性です。
Aランク、スライム系、ダメージ軽減特技持ち、っていうことで、スイカつむりはビルダースライムとけっこう似たところがあります。
モーション
スイカつむりのモーションに注目です。
牧場でタッチするとスイカのタネを飛ばす動きが見れます。はっきり言ってめちゃくちゃいいです。
こういうのを眺めてるだけでも楽しいですよね。昔はホーム画面でモンスターをタップして遊べて良かったんですが・・。
ホエールマージといい、今年の夏イベントはユーザーの心をグッと掴んでます。
ちなみに動きはこんな感じ。
いい動きするなぁ〜 pic.twitter.com/gTZ7lNWX72
— 黒豆 @DQMSL GAMY (@dqmsl_gamy) August 1, 2020
まとめ
スイカつむりは強いモンスターではないし、実用性もあまりないです。
しかし、見た目のかわいさと、スイカわりよそくのセンスが素晴らしいので、愛があればぜひとも使ってほしいモンスターでもあります。
ビルダースライムもダメージバリア要員として見かけることがありましたし、全く使えないわけではないと思います。とりあえずとこなつの守りを使っておけば最低限の仕事はできます。
こういったモンスターはボーナスが50%付いてからが本番ですね。
あと、実はサマーモンスターはあぶない水着をウェイト0で装備することができます。
反撃系の効果なので耐久力が低いスイカつむりに合っているかは別として、他のAランクボーナス要員にはない強みと言えます。
おまけ
アイロンビーズでスイカつむりを作ったので見てください。
スイカつむりできたよ!
— 黒豆 @DQMSL GAMY (@dqmsl_gamy) August 7, 2020
ドット絵ぽくなると思ってアイロン長めにやってみた! pic.twitter.com/s5vmqrwqGg