賢者シンリ
賢者シンリは、9周年イベント「願いごと、ひとつ」で登場したモンスターです。
専用のパワーアップアイテムが用意されていて、特技も4枠カスタマイズ可能というかなり特殊な仕様で、9周年記念ということもあって気合が入ったモンスターですね。
シンリはどのように強いのか、特技構成をどうすればいいのかを考察します!
※復刻につき過去記事をリライトしています
▼育て方についてはこちらで解説.
ダジャレを言う(MP5)
- 【みがわり無視】【反射無視】
- ダジャレをおもいつく
- 敵全体に確率でマインド
ほとんどの人が転生時に消してしまうであろう特技です。
みがわり、反射無視でマインドってなかなか恐ろしい性能に感じますが、成功率は低く実用性はありません。
そのわりにはちゃんと作りこまれています。
*「けんじゃと じゃんけんじゃ!
*「ふとんが ふっとんだ!
*「てんしょくって てん しょくを つけることだよね。
*「アサシンドールが 朝 死んどーる!!
*「ゴールドオーク そんなに ゴールド おおくない!
意外とバリエーションが豊富です。
あそびごころの特性
A~Sランクのシンリはあそびごころの特性を持っていて、通常攻撃のかわりにあそぶ、という謎の能力があります。
・ようきにうたっておどっている
・にっこりほほえんでいる
・しりとりをはじめる
・なかまをよぶ
・ふざけようとしてころんでしまう(2ダメージ)
・チラリとながしめをおくる(みりょう)
ドラクエ3の遊び人がコマンドに関係なく遊び始めるのを再現していて面白いですね。
SSランクになると消えてしまうのが残念です。
しっぽビンタ(MP22)
- ランダム4回の無属性体技ダメージ
- 命中時に確率で息防御ダウン
Sランクで覚える特技です。
カジノパニックや悟りの旅路をシンリ入りでクリアするとボーナスミッションで報酬が増えますが、息パーティにシンリを入れてもやることがないです。
しっぽビンタがあればデバフ要員として使えて邪魔にはならないでしょう。
わざわざ引き継ぐ必要があるほど重要な特技ではないです。もし必要になったらとくぎ転生で覚えなおせます。
シンリエッグの特技
シンリエッグには3種類あり、それぞれ覚える特技が異なります。
悟りの旅路でランダムドロップするほか、カジノメダルで選んで交換することもできます。
シンリエッグ・魔
- 神速メラガイアー
- 圧縮イオナズン
- エアロキャノン
- ジゴデイン
- ドルマドン
シンリエッグ・僧
- やすらぎのふえ
- ザオリク
- ベホマズン
- ピオリム
- ブレードバリア
シンリエッグ
- スーパーアーマー
- メダパニバリア
- 光のはどう
- きみょうな光
- ぶきみな風
シンリは1体だけしか仲間にならないのに、15種類も特技があるなんて、どれを覚えさせればいいのか迷ってしまいます。
使う場面によって必要な特技は変わってくるので、各種何個かストックしておいて、その時々で付け替えるのがいいでしょう。
ぞれぞれの特技の使い道をまとめます。
攻撃呪文
5属性の攻撃呪文は威力にけっこう幅があります。
特技 | キャップ | 威力 |
---|---|---|
神速メラガイアー | 800 | 440×3 |
圧縮イオナズン | 600 | 750 |
エアロキャノン | 1000 | 410 |
ジゴデイン | 900 | 460 |
ドルマドン | 900 | 460 |
敵の耐性によってどれが必要になるかは変わりますが、今のところ神速メラガイアー固定でほぼ間違いないです。
他には圧縮イオナズンが強めです。イオが通る場面だとゼシカ、スイーツソロン、キングモーモンのパーティになりますが、ダメージ超越目的でシンリを入れるなら圧縮イオナズンを付けるのもありですね。
残りの3つはそんなに強くないです。ドルマドンは錬金で火力を盛れますが、今のところ必要になったことはないです。もしかしたら今後使う可能性はあるので、タマゴだけ確保しておけば大丈夫です。
敵の耐性次第ではバギやデインも必要になることもあるので、状況に応じて付け替えましょう。
補助呪文(味方)
特技 | 効果 |
---|---|
スーパーアーマー | 防御力1段階アップ 呪文防御1段階アップ 息防御1段階アップ |
メダパニバリア | マインドバリア こんらんバリア |
ブレードバリア | 斬撃防御1段階アップ |
ピオリム | 素早さ1段階アップ |
この中で重要度が高いのはスーパーアーマーでしょう。
一気に3つのバフを同時にかけることができ、個別にバフをかけるよりも手数を圧縮することができます。今までのクエスト攻略でも使用頻度はかなり高いです。
メダパニバリアは混乱を防げる特技ですが、今のところ使ったことはないです。
聖なる防壁や神獣王の防壁を組み込めるのであればそっちの方がいいですが、パーティ構成の関係でどうしても場合に使える時もありそうです。
ブレードバリアも使えそうで意外と使わないですね。
DQMASモンスターにホシゴロンで付けられるのでいつか使うだろうと思ってましたが、なかなかその機会が来ないです。
ピオリムはわざわざ特技枠がいっぱいのシンリに覚えさせる必要ないです。
補助特技(敵)
特技 | 効果 |
---|---|
きみょうな光(単体) | 攻撃力1~2段階ダウン 呪文防御1~2段階ダウン |
ぶきみな風(全体) | バギ耐性ダウン |
きみょうな光は攻撃力と呪文防御を確実に1段階下げて、さらに確率でもう1段階下げることができます。
SランクのクラウンヘッドやAランクのムーンキメラが使える特技としては強いんですが、シンリを入れるってことは他にSSランクが使える状況なんですよね。
魔女のワルツとか爆炎の流星とか他のデバフ特技があるはずなので、出番はそんなに多くないでしょう。
ぶきみな風は苛烈な暴風などバギ耐性を下げる特技が他にあれば不要ですが、オーダー狙いで使えるモンスターが限られてる時なんかは役立ちます。
ランクエでモリーチルドレンと組んでバギクロキャノンの弱点を狙う、みたいな使い方をした人もいるかもですね。
回復特技
特技 | 効果 |
---|---|
やすらぎのふえ | MP回復状態付与 |
ベホマズン | HP大回復 |
光のはどう | 状態異常解除 |
ザオリク | HP最大で復活 |
長期戦で使うのか短期戦で使うのかによって必要な特技が変わります。
やすらぎのふえは謎の塔ラッシュみたいな長期戦で重要になります。あとジャミラスみたいなMPがギリギリのモンスターと組む時にも使えます。
ベホマズンは専属のヒーラーを入れる必要がなくなるので、パーティ枠の圧縮になってかなり便利です。
消費MPはかなり高いものの、自動MP大回復があるので連発しなければMPが枯渇しにくいのも相性がいいです。
光のはどうはシンリが眠り・マヒ無効かつ素早さが高いので、敵が状態異常を使ってくるクエストでは使う可能性がありそうです。今のところ出番はないので、必要になった時だけ問題ないです。
ザオリクは事故った時の立て直しに使えます。運ゲーでやられた時はやり直した方が早いし、確定でやられるような時は耐久力が低いシンリが生き残れるとは思えず、ザオリクが適正とは思えないです。
特技構成
定番構成は、神速メラガイアー、スーパーアーマー、ベホマズン、やすらぎのふえでしょうか。
自分は謎の塔ラッシュでこの構成にして、その後のランキングクエストなどでもほぼ特技を変えずに使っています。
ドラゴン系の聖典がいっぱいもらえたので勢いで補助系も+3にしちゃってますが、これは失敗だったなと思います。
スーパーアーマーややすらぎのふえのような補助特技は消費MPが減るだけだし、シンリは自動MP大回復を持っているので、プラスを付ける意味はほぼないです。
神速メラガイアーはほとんど固定なので+3にしてもいいと思いますが、残りの3枠は付け替えることも考えるとプラスを付けない方がいいです。
ステータス
☆0 | ☆444 | |
---|---|---|
HP | 721 | 886 |
MP | 387 | 481 |
攻撃力 | 90 | 114 |
防御力 | 280 | 350 |
素早さ | 380 | 469 |
賢さ | 428 | 532 |
※☆444はレベル100のステータスです
☆0ステータスはモンスター図鑑に載っているものです。
シンリは低ランクで☆4にしないと転生ができないので、SSランクに転生した時点で☆0+4+4の状態になります。なので図鑑のステータスとは差が出るはずです。
ステータスの配分を見てみると、攻撃力がやたらと低くくなっていて、その分を他に振り分けてる感じで非常に無駄がないです。
HPもMPが高く、賢さもかなりの高さです。クエスト向きモンスターと思いきや素早さもけっこうありますね。
シンリはどちらかというと補助向きだし、攻撃するにしても最後尾にするほど火力は高くないので、早く動かす分にはいいのかなと思います。
耐性
メラ | 半減 | 毒 | 普通 |
---|---|---|---|
ヒャド | 普通 | ねむり | 無効 |
ギラ | 無効 | 混乱 | 弱点 |
バギ | 普通 | マヒ | 無効 |
イオ | 無効 | ザキ | 半減 |
デイン | 普通 | マヌーサ | 半減 |
ドルマ | 普通 | マホトーン | 半減 |
息封じ | 普通 |
耐性は可もなく不可もなくといったところでしょうか。
混乱が弱点になっているのはメダパニバリアで防ぐということかもしれませんね。
ザキが半減で通っちゃうので、魔宮みたいな命凍る波動を使われるクエストでは事故りそうです。
マホトーンはシンリにとって致命的ですが、クエストで敵がマホトーンを使ってくることってまずないので今のところは特に気になることでもないかなと思います。
特性
- 賢者のてあそび
- 守りのオーラ (レベル81)
(いきなり呪文防御・息防御1段階アップ) - 自動MP大回復 (レベル86)
- ダメージ超越8000 (レベル91)
賢者のてあそびはカジノパニックや悟りの旅路でボーナスミッションを達成できる、というものなので、性能的にはなんの影響もありません。
それ以外の特性はレベルによって習得するため、☆を重ねることで使い勝手が大きく変わります。
自動MP大回復があると謎の塔ラッシュでもMP切れを起こしにくくなるため、謎の塔ラッシュは☆2以上推奨ということになります。
ダメージ超越8000が付くと、ダメージ上限が99999から107999まで引き上げられます。
正直ダメージ量としてはそんなに大きくはないですが、ランキングクエストで最大ダメージ10万オーダーを達成できるようになり、スコアを上げることが可能です。
つまりランキングクエストは☆3以上推奨ってことですね。
リーダー特性
- 単体呪文+45%、全体・乱打呪文効果-20%
神速メラガイアーや閃光ジゴデインのような連続攻撃でも、対象が単体であればリーダー特性の単体呪文ダメージアップが乗ります。
ただし、爆炎の流星やクラウンスパークのようなランダム呪文の威力が下がってしまうので、パーティの組み方によっては全体的な火力が落ちてしまう可能性もあります。
賀正トガミヒメといいロト&ゾーマといい最近は単体推しなので、今後も相性がいいモンスターが増えそうですね。
まとめ
シンリは覚える特技も特性も強力で、討伐とは思えない高性能なモンスターに仕上がっています。
8周年で登場したモリーチルドレンもめちゃくちゃ強いので、周年では討伐モンスターも強力なのを出していこう、っていう方針のようですね。
ドラゴン系はクエスト向きの呪文アタッカーが少ないってのもシンリの重要度を上げています。
もし複数作れたら色んな型を作れて面白そうですが、これだけ強いと1体しか作れないのも納得です。
クエストによっていろんな特技が必要になる可能性があるので、各種シンリエッグを最低でも3個、余裕を持たせるならできれば5個はストックしておきたいです。
なお、シンリと間違えてお別れしてしまった場合、ちいさなメダルで取り戻すことができます。
使ったモシャストーンまでは戻ってこないので、転生や☆付けができないですが・・。