黒豆ブログ

DQMSLは完結しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【たべっ子】パズル玉を何個消すとチョコが何個手に入るのか検証してみた!スキルはどうぶつによって補正値がある!

チョコ入手数

チョコ

たべっ子どうぶつタイムでは、チョコを集めることでガチャを引くことができます。

チョコを集めるためにパズルをプレイしているといってもいいほどで、より効率的にチョコを集めることはこのゲームを進める上で非常に重要な要素となります。

チョコはパズル玉を消去した時に手に入るんですが、何個消すと何個手に入るのかは正確にはわかっていませんでした。

チョコが手に入る個数を1つずつ検証してみました!

通常チェーンのチョコ数

消去数 チョコ入手数 増加分
3 0個 0個
4 1個 1個
5 3個 2個
6 5個 2個
7 7個 2個
8 10個 3個
9 13個 3個
10 16個 3個
11 21個 5個
12 26個 5個
13 31個 5個
14 36個 5個
15 46個 10個
16 56個 10個
17 66個 10個
18 76個 10個
19 86個 10個
20 96個 10個
21 106個 10個
22 116個 10個
23 126個 10個
24 136個 10個
25 146個 10個
26 156個 10個
27 166個 10個
28 176個 10個
29 186個 10個
30 198個 12個
31 210個 12個

結果はこんな感じになってました。

3個消しだとチョコは1個も手に入らず、4個消しでも1個しか手に入らないんですね。ボムが生成できる7個消しでようやく7個手に入ります。

8個消し以上になると1個消すごとにチョコ3個ずつ増えていき、11個消し以上になると1個増えるごとに5個と増加が加速していきます。

15個消し以上になるとそこからは1個消すごとに10個ずつ増えていきます。

ここまで行くと1個の差がかなり大きくなるので、繋げられるところはきっちり全部繋いでいかないと取りこぼしがもったいないです。

ただ、この数を手動でチェーンを繋げるのはなかなか難しく、実際にはスキルで消去することがほとんどだと思います。

30個消し以上でさらに増加量が増えますが、スキルでも30個以上消すにはスキルレベルを上げないと難しいですね。

スキルのチョコ数

夢みるねこ

チョコ

スキルで消した場合、繋いで消した場合とはチョコの獲得数が違うようです。

夢みるねこで数回スキルを使ってみたらこうなってました。

13個消し:41チョコ(+10)
14個消し:47チョコ(+11)
15個消し:58チョコ(+12)
16個消し:69チョコ(+13)

( )内は通常のチェーンに比べてどのくらい差があるのかです。

規則的に増えていっていることが確認できますね。

どうぶつによってこの補正値には差があるはずなので、他のどうぶつも検証していきます。

しまうま

チョコ

しまうまでも同じように検証してみました。

30個消し:172チョコ(-26)
31個消し:183チョコ(-27)

しまうまの場合はチョコにマイナス補正が付いていました。かなり長く使っていたどうぶつなのでちょっとショック・・。

ですが、スキルレベルを上げてるのもあってそもそもの消去数が多いので、マイナス補正があってもかなり稼げることには変わりません。

うさぎ

チョコ

2回攻撃のうさぎで検証です。

13+16消し=29:110チョコ
12+17消し=29:115チョコ

14+16消し=30:116チョコ
12+18消し=30:126チョコ

1回目と2回目の個数が違って、なおかつ合計数が同じケースで比較してみると、差異があることがわかります。

このことから、2回攻撃のスキルは1回ずつにチョコ判定があると見てよさそうです。

12個消し:35チョコ(+9)
13個消し:41チョコ(+10)
14個消し:47チョコ(+11)
15個消し:58チョコ(+12)
16個消し:69チョコ(+13)
17個消し:80チョコ(+14)

ここまでの情報を整理するとこんな感じになります。

リリース直後のうさぎがピックアップされてたガチャに「チョコが稼ぎやすい」って書いてあったのはこういうことだったんですね。

まとめ

ふつうにチェーンで消す場合、3~4個だとチョコはほとんど手に入りません。

たくさん繋ぐほどチョコもたくさん手に入るし、ボムや大きいパズル玉ができる可能性がある7個以上で消していくとチョコを効率よく稼いでいくことができるでしょう。

そして、それよりも重要になるのがやっぱりスキルですね。

チョコ稼ぎの大部分は手動で繋ぐチェーンではなくスキルになるでしょう。

どうぶつによって補正が付いて、チョコを稼ぎやすかったり稼ぎにくかったりする違いがあることには驚きました。

チョコ補正が高くてもそもそもの消去数が少ないと稼ぎは低いので、チョコ補正が低くても範囲が広いどうぶつを使った方が効率がいいような気はしますが・・。

スキルレベルを上げて範囲が広がってくると、チョコ補正が高いどうぶつが大活躍するかもしれませんね!

たべっ子どうぶつ記事一覧