黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【悲報】ドラクエけしケシとチャンピオンズが7月末でサービス終了・・

サービス終了のお知らせ

なんと、ドラクエけしケシとチャンピオンズが同時にサービス終了を発表しました。

2つも同時にドラクエのアプリが終了してしまうとは衝撃です。

けしケシが7月31日まで、チャンピオンズが7月30日までと1日違いではありますが、サービス終了日もほぼ同時となります。

どちらも終了まであと2か月ちょっとしかありません。

今年の初めにはスマホフェスをやって、DQMSLを卒業してもこっちをよろしく、って感じだったのに、こんなにすぐお別れになるとは思いませんでした。

けしケシ

チャンピオンズ

まとめ

けしケシはけっこう好きなゲームだったし、DQMSLが終わってからちょこちょこ遊んでて、やっとドラけしが集まってきてこれから、ってところだったので残念です。

チャンピオンズはリリースする前からジャンル的に厳しい感じはありましたが、持ち直すことができませんでしたね・・。

新中期経営計画で掲げていた、”量から質への転換”ってのはこういうことだったのでしょうか。

これから開発するゲームの事だと思ってましたが、すでに運営中のゲームを畳んでいくってことだとは思いませんでした。

ドラクエのアプリは乱立しすぎていた感じはあるので、本数を絞って集中させたいってのは間違ってはいないとは思うんですけど、やっぱりサービス終了ってなると寂しいですね。

残念なお知らせが立て続けにやってきてしまいましたが、今年のドラクエの日はどうなってしまうのでしょうか。

ドラクエアプリ年表

タイトル

開始日

終了日

DQMSL 2014.1.23 2024.1.31
どこパレ 2015.6.25 2020.7.31
星ドラ 2015.10.15 運営中
ライバルズ 2017.11.2 2021.7.5
ウォーク 2019.9.12 運営中
タクト 2020.7.16 運営中
けしケシ 2021.12.1 2024.7.31
チャンプ 2023.6.13 2024.7.30

こうして見るとDQMSLの10年というのは大健闘というか、大往生というか、ほんとに長い期間運営されてたことがわかります。

どこパレは5年、ライバルズは4年、けしケシは2年半、チャンピオンズは1年と、どんどん見切りが早くなっていってる感はありますね。

ウォークは絶好調だし、タクトもまだまだ大丈夫だと思いますが、星ドラはどうなるんでしょう。

ここまでサービス終了が立て続けになると不安になるし、新しいゲームもなかなか出しにくくなるだろうし、今後のドラクエがどうなるのか心配です。