1stアニバーサリー記念ガチャ
たべっ子どうぶつTimeにて、1stアニバーサリー記念ガチャが開催されました!
今回の限定どうぶつはアニバーサリーらいおんと、アニバーサリーかばの2体です。
1周年を記念した特別などうぶつなので、能力的にも期待できそうですね!
そして、1周年と同時にサービス終了が発表されてしまいました。
このガチャはサービス終了日まで開催されるので、恐らくこれが最後の新キャラになるでしょう。
貯め込んだチョコやダイヤを使い切って、スキルやレベルのチケットを好きなどうぶつにつぎ込みましょう!!
アニバーサリーらいおんは、なんと3回消去です!
今までの強キャラと言えば、親子らいおんやサンタきりんのような2回消去が主流だったので、3回消去が強くないはずがありません!!
さらにスキルレベルを上げるとチョコ補正も上がるようです!
最後にして最強のどうぶつになる可能性が高いです!!
アニバーサリーかばは複数回消去のスキルを持っています。
これはサンタぞうと同じタイプのスキルでしょうか。
連続消去系はコンボミッションで有効なスキルですが、サンタぞうクラスの性能であればチョコ稼ぎにも有用なんですよね。
チョコを獲得しやすいと書かれていて、スキルレベルアップでさらにチョコ補正が上がるようなので、チョコ稼ぎ特化型なのかもしれません!
アニバーサリーらいおん


基礎性能
リーダー | 足がはやいどうぶつを消去したときスコア10%アップ |
---|---|
スキル | 円の形に3回パズル玉をまとめて消去する |
個性 | ネコ科、ひげがある、集団行動、足がはやい、耳がたってる、1周年 |
色 | きいろ |
スキルの性能(レベル1)
必要な消去数 | 33 |
---|---|
パズル玉消去数 | 65~68 |
チョコ獲得数 | 285~312(-) |
評価:★★★★★
アニバーサリーらいおんはスキル発動までに必要な消去数が33個となっていて、全どうぶつの中で最も重いです。
といっても初期勢のこあらが32個なので、それより1個多いだけって考えるとそんなにでもないかもしれません。
1回の消去数はだいたい22個前後ですが、それが3回連続なので合計で65~70個くらい消せます。とんでもないですね。サンタきりんですら2回合計で50~55個くらいですよ。
ただ、消去数が多すぎるためか、チョコにマイナス補正がかかってバランス調整されていますね。
スキルレベルを上げることでチョコ補正が改善されるので、そうなるともう手を付けられない強さになると思います!
これまでのらいおんは集団行動のリーダースキルを持っていましたが、なぜか足がはやいになってますね。初期値で10%あるし、足がはやいどうぶつも多いのでリーダーとしても強いです。
アニバーサリーかば


基礎性能
リーダー | 泳ぎがとくいなどうぶつを消去したときスコア10%アップ |
---|---|
スキル | 数か所のパズル玉をまとめて消去する |
個性 | 集団行動、カバ科、泳ぎがとくい、口がおおきい、耳がまるい、1周年 |
色 | あか |
スキルの性能(レベル1)
必要な消去数 | 19 |
---|---|
パズル玉消去数 | 27~29(7回) |
チョコ獲得数 | 108~116(7回) |
評価:★★★★★
簡単に言えばサンタぞうの強化版です。
サンタぞうは18個消去でスキルを発動でき、消去回数は6回です。それに対してサンタぞうより19個消去が必要になりますが、消去回数は7回です。
つまり1個多く消さないといけないかわりに消去数が1回多いって感じですね。
連続消去でコンボ数を稼ぎやすい上に、スキルが軽いので高回転させることができ、-1animalを使えばスキル発動時に複数個ボムが作れる可能性がある、ってのが強みになります。
ちなみに、アニバーサリーかばも10%リーダースキル持ちです。
どっちを育てる?
アニバーサリーらいおんもアニバーサリーかばも強力などうぶつですが、サービス終了まで残り2か月ということを考えると、スキルチケットはどちらかに集中して使うしかないです。
どちらを優先的に育てるべきかというと、やっぱりアニバーサリーらいおんですかね。
シンプルに広範囲×3回は強すぎます。スキルが重いのとチョコ補正が弱めなのが欠点ですが、それを補ってもあまりある高火力です。
このゲームの強キャラの歴史を辿っていくと、こあら、春うららひつじ、親子らいおん、サンタきりんという感じでどれも鈍足高火力型なので、最終的にアニバーサリーらいおんが最強になるんじゃないかと思います!!