黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【DQMSL】さりげなくメタルボディの上方修正!継続ダメージが軽減できるように!

メタルボディ

メタルボディ

バージョン8.2.0が実装され、UI関係の改善だけでなく仕様変更もいくつかありました。

その中でもゲームバランスに影響が大きそうだと感じたのが、メタルボディ系の特性で継続ダメージが軽減できるようになったことです。

おしらせには以下のように書いてありました。

・下記の特性が一部の継続ダメージを軽減するようにしました。

メタルボディ
ライトメタルボディ
ハードメタルボディ
潮のベール
深緑のベール
魔空のオーラ
暴走状態
生命の根源

すごいさらっと書かれているので読み飛ばしてしまった人も多いと思いますが、これってAIの特技使用以上に重大な変更ですよね。

一部、っていうところが引っかかるところです。実際のところ何がどのように軽減できるようになっているのか試してみました。

割合継続ダメージ

割合継続ダメージ普通
割合継続ダメージメタルボディ

絶望の霧氷で継続ダメージ(最大HPの約20%)を入れました。

ピピット:123ダメージ/最大HP615=0.2
ダイスラ:35ダメージ/最大HP176=0.198

割合の継続ダメージは変化しませんでした。

ブラッドスラッシュ 普通
ブラッドスラッシュ ライトメタルボディ

キラークリムゾンのブラッドラッシュ(最大HPの約40%)でも試してみました。

ピピット:246ダメージ/最大HP615=0.4
てんもん:305ダメージ/最大HP763=0.399

こちらも40%のまま変化なしです。

固定継続ダメージ

固定継続ダメージ 普通
固定継続ダメージ ライトメタボ

ヴェルザーの魔界の業火は、相手の最大HPに関係なく固定で継続ダメージを与えます。

+3だと230ダメージで固定ですが、ライトメタルボディ(軽減率25%)持ちのてんのもんばんはダメージが軽減出来ているのを確認できます。

173/230=0.752

なお、メタルボディかハードメタルボディを持っていて、なおかつギラ無効のモンスターには固定の継続ダメージは入らない仕様です。

今回の変更で軽減できるようになってからも、継続ダメージが入らない仕様は変更なしです。

はどうほう 普通
はどうほう ライトメタルボディ

オメガのはどうほうによる継続ダメージも固定なので、ライトメタルボディで軽減できます。

古代兵器の特性で発動した場合、とくぎプラスがない状態なので通常は固定200ダメージ、ライトメタボで軽減すると150ダメージです。

MP継続ダメージ

冥竜の劫火 普通
冥竜の劫火 メタルボディ

ヴェルザーの冥竜の劫火で継続MPダメージを入れました。

これはMP100の固定ダメージなんですが、なんとこれもメタルボディ(軽減率67%)で軽減が可能です。

どうやら軽減できるかの基準は、割合なのか固定なのかのようです。メタルボディ持ちは消費MPが多くなるデメリットがあるので、こっちの方がバランスは取れてる気はしますね。

もちろんライトメタルボディにも効くので、オメガとかドラゴメタルとか、消費MPが重くてMP切れに弱いモンスターにとっては嬉しい調整といえるでしょう。

HP吸収

超はどうほう 普通
超はどうほう ライトメタルボディ

HP吸収も扱いとしては継続ダメージと同じになります。

超はどうほうは+3で230の固定ダメージなので、ダメージとしては魔界の業火と同じです。

固定ということはライトメタルボディで軽減可能です。

悪夢のさん奪 普通
悪夢のさん奪 メタルボディ

同じHP吸収状態でも、ドークの悪夢のさん奪は固定ではなく割合(25%)になります。

ピピット:153ダメージ/最大HP615=0.248
ダイスラ:44ダメージ/最大HP176=0.25

こちらはメタルボディでも軽減できていません。

まとめ

継続ダメージは割合と固定が混在しているのでわかりづらいですが、割合は軽減できず、固定は軽減できる、という認識で間違いなさそうです。

メタルボディやハードメタルボディを持つモンスターは属性耐性がほとんど無効なので、そもそも固定の継続ダメージはほぼ入りません。影響が出るのはファラオヘッドくらいじゃないでしょうか。

無属性の継続ダメージはメタルボディ持ちにも入りますが、割合なので軽減対象にはならず、今回の変更はほとんど影響がないです。

ライトメタルボディや潮のベールで固定の継続ダメージを軽減できるようになったのは地味ながらも耐久力アップにつながっているので嬉しいですね。

今回の仕様変更で最も影響が大きいのは、MP継続ダメージを軽減できるようになったことじゃないでしょうか。

ヴェルザーの冥竜の劫火は実質弱体化といえます。

対象がダメージ軽減特性持ちだけなのでそこまで影響は大きくないですが、覚えておかないと意外なところでMPが残って立て直されてしまう可能性が出てくるので注意しましょう。

継続ダメージ系の分類

固定

  • はどうほう(HP200~230
  • 魔界の業火(HP200~230
  • さん奪の風(HP200 吸収
  • まとわりつく風(HP50~65 吸収
  • 呪いのルンバ(MP70
  • ねだやしの業火(MP100
  • 冥竜の劫火(MP100
  • 超はどうほう(HP200~230 吸収

割合

  • 禁忌のかくせい(最大HP33%
  • 終焉の炎(最大HP20%
  • 絶望の霧氷(最大HP20%
  • 貴公子の円舞(最大HP20%
  • 悪夢のさん奪(最大HP25% 吸収
  • ブラッドラッシュ(最大HP40%
  • 天上の業火(最大HP20%
  • とどろくぎしき(最大HP20%
  • 防壁反転(最大HP20%
  • シンブレード(最大HP20%