けしケシ
ドラゴンクエストけしケシ初期勢の黒豆です。
けしケシは発表された時から注目していて、リリース初日から遊んでいました。
最初はかなり熱中して遊んでいて、攻略記事も何本か書くくらいハマってましたね。
2か月くらいで飽きてログインしなくなっちゃたんですけど、Twitterでけしケシがしっぽ団イベントをやってるって見て久しぶりに遊びたくなりました。
【 #スラもり の強敵チャレンジに挑もう!】
— ドラゴンクエストけしケシ!(ドラけし)公式 (@DQkeshikeshi_PR) 2024年2月17日
『スライムもりもりドラゴンクエスト』のイベント「しっぽ団あらわる リバイバル」の『強敵チャレンジ』が開催中です。
強敵「ゴレみ」「ギガお」「ドン・モジャール」に挑み、ごほうびをゲットしよう! #ドラけし pic.twitter.com/XFQIukJU5r
スラもりで遊んだことはないのでしっぽ団について詳しくは知らないんですが、ギガンテスのギガおがすごいかわいいんですよね~。
こんなんゲットするしかないです!!
やっぱりけしケシはデザインがすごい良いです!
配布30連でゲット
しっぽ団イベントは初日ログインで30連分のスラもりドラポンコインがもらえます。30連って普通は90000ゴールド必要ですよ。すごいバラマキです。
何の気なしに引いてみたところ、☆6のスラリンと、☆6のミイホン&ドラおをゲットできました!
DQMSLではスライムファミリーに転生するのに必要なモンスターでしたね~。懐かしい。
見た目はゆるいけど☆6ってことは強いのかな?と思ったら、2体とも今回のピックアップドラけしでした。
提供割合を見てみるとどちらも0.4%・・!これを30連で2体とも引けるってけっこうな神引きです!
せっかくいいドラけしを引いたので、育ててイベントをやってみることにしました。
使ってみた結果
なにこれつっよ!!
自分が初期から愛用していたキラーマシンとは火力が段違いで、普通に4桁ダメージとか叩き出します。
範囲もめちゃくちゃ広くて、遠く離れたところにいる敵も一瞬で吹き飛ばせます。
これがソシャゲのインフレか・・、ってのを感じさせられましたね。
やってることは初期のイベントと同じで、相変わらず玉落としですね。
昔に比べると、スキルの範囲が広くて玉を処理しやすく、集めやすくなってる感じはします。
で、この玉で手に入るスラもりポイントなんですが、どうやらイベントドラけしを入れるとボーナスで獲得量がアップするみたいです。
効率よくイベントを回るためにはドラポンでピックアップを引く必要があるわけですね。
強敵チャレンジ
ギガおLV90との激闘 pic.twitter.com/8YTtiA4ChE
— 黒豆ブログ (@dqmsl_gamy) 2024年2月20日
お目当てのギガおは強敵チャレンジに出現することが分かったので挑戦してみました!
Lv50からスタートして、Lv90を倒すとギガおのドラけしがゲットできます。
復帰勢がそこまでやるのはさすがに無理だろうと思ったんですが、やってみるとけっこう惜しいところまで行けたんですよね!
何度もチャレンジして、ついに撃破することができました!!
ギガおゲットー!!
めっちゃかわいい!!嬉しい!!
その流れでドン・モジャールもゲットできました!
ドン・モジャールの方が難しいのかと思いましたが、範囲が広くて攻撃を当てやすいので意外と倒しやすかったです!!
なんと、両方ともLv99までクリアできてしまいました。
どっちかというとギガおの方が難しかったですね。
2発攻撃を受けたら倒されるのに、回復スキルが3回しか使えず、無駄打ちしないように立ち回らないといけなかったです。
攻撃スキルはスラリンが9回、ミイホン&ドラおが7回使えるんですが、これも無駄打ちすると足りなくなってしまいます。
なるべくミックスして回復量や火力を上げること、スキルドラけしを暴発させて回数を無駄にしないこと、この2つを意識してました。
ただ、結局のところ特攻ゲーなんですよね。
キラーマシンのスキルドラけしを2個ミックスしても10ダメージしか出ないのに、スラリンは4000ダメージとか出してるんですよ。
最初はランクの違いかと思ったんですが、どうやらイベント特攻のドラけしじゃないとまともにダメージが入らない仕様みたいです。
ドラポンで特攻を引けたら復帰勢でも強敵を最後までクリアできるのに、特攻を引けなかったらコツコツやってる古参勢でも厳しいらしいです。
まとめ
しっぽ団リバイバルのイベントミッションを全クリすることができました!
サブクエストのスコア2400万以上と、☆4のみでドン・モジャールを倒すのはかなり難しそうなので、とりあえず保留ですね・・。
今回は運よくスラリンとミイホン&ドラおが引けたので、最後まで楽しめたのは良かったです!
もしどっちも引けなかったとしたら、ギガおを倒すのは絶対に無理でした。
イベントドラけしを持っていないとポイント効率が落ちるのはしょうがないにしても、強敵チャレンジのスタートラインにも立てないってのはなかなか厳しいですね。
けしケシはステージクリアでゴールドがもらえるから頑張って周回すればいつかはゲットできるんですけど、イベントのたびにピックアップを引けるまで回すのは現実的じゃないです。
課金してゲットするか、好きなキャラが出た時だけ全力でやるか、って感じになるのでしょうか。
今回けしケシを遊んでみてちょっと興味が出たので、このまましばらく遊んでみようと思います!