チャンスメダル
8周年を記念したイベントではWチャンス券を手に入れることができます。
入手手段はいろいろとあって
- 72時間アニバーサリーフェス
- Wチャンス券つき10連超魔王・超伝説フェス(前後)
- 超魔王交換券セット
- レジェンド交換券セット
- アドバンス交換券セット
基本的には3000ジェムでWチャンス券が1枚もらえますが、10連ふくびきでは最初の4回のみ3000ジェムでWチャンス券が2枚もらえます。
72時間はほとんどの人が終了していると思いますが、10連ふくびきや8周年セットは2月末まで開催されていて、まだまだチャンスメダルは入手可能です。(ジェム購入でチャンスメダルプレゼントも2月末までやってます)
Wチャンス券を引くことでチャンスメダルが手に入り、そのチャンスメダルを使うことで交換券や確定券を手に入れ、確定券の場合はそこからさらにランダムという3重の抽選になっています。
そろそろ期限も近づいてきているので、チャンスメダルで何を優先的に交換した方がいいのかを考察します!
チャンスメダルの期待枚数
Wチャンス券から手に入るチャンスメダルの枚数は、以下のような確率になっています。
8枚:8%
4枚:20%
2枚:50%
1枚:22%
1枚のWチャンス券から何枚チャンスメダルが出るかが読めないので、何回ガチャを回せば目標枚数に到達するのかが読めないのが意地悪なところですね・・。
提供割合から計算すると、Wチャンス券1枚で手に入るチャンスメダルは平均2.66枚となっています。
そこから逆算すると、60枚貯めるには230連(69000ジェム相当)引かないといけないことになります。
72時間の特典が21回目まででしたが、そこまで引いても微妙に足りずに追加で回したくなる、っていう設定になっているわけですね。
交換報酬
報酬内容 | メダル枚数 | 交換上限 |
アニバーサリー交換券セット (Wチャンス券8枚付き) |
60枚 | 1回 |
超伝説確定ふくびき券 | 50枚 | 1回 |
深淵の魔王限定交換券 | 45枚 | 1回 |
超魔王確定ふくびき券 | 35枚 | 1回 |
神獣王限定交換券 | 30枚 | 1回 |
七幻神確定ふくびき券 | 25枚 | 1回 |
レジェンド限定まほうの地図交換券 | 20枚 | 1回 |
系統の王限定まほうの地図交換券 | 15枚 | 1回 |
魔王限定まほうの地図交換券 | 15枚 | 1回 |
魔童子限定まほうの地図交換券 | 10枚 | 2回 |
神獣限定まほうの地図交換券 | 7枚 | 2回 |
ランクS以上確定ふくびき券 | 5枚 | 5回 |
宝珠メダル | 2枚 | 5回 |
とくぎバイブル3体セット | 1枚 | 制限なし |
内容的には7周年のチャンスメダルと同じような漢字ですが、超伝説確定券、深淵の魔王交換券や七幻神確定券が追加されています。
あとは、神鳥のしずくがなくなって宝珠メダルが追加され、とくぎバイブルは2体セットから3体セットに増量しています。ここは余ったメダルの処理に使うので地味に重要なところです。
人それぞれ手持ちの状況や必要なモンスターは変わってくるので、これを交換しておけば正解、っていうことはないんですが、一般論でどれがオススメなのかをまとめます。
アニバーサリー交換券(60枚)
Wチャンス券が8枚ついてくるので、1枚2.66枚とすると21枚くらい返ってきて、実質39枚くらいで交換できることになります。
一度60枚まで貯めるのが大変ですが、コスパは非常に良く、真っ先に交換するべきです。
交換対象は超魔王・超伝説・神獣王・深淵の魔王・七幻神・系統の王・レジェンド・魔童子・魔王・神獣です。
といっても、下位の交換券で交換できるものも含まれているので、実質的に超伝説交換券と考えて差し支えないです。
やはり最新の超伝説であるゼシカが最有力ですが、持ってない超伝説を選ぶのもありだし、☆4を目指して持ってる超伝説を重ねるのもありです。
もし超伝説以外を選ぶとしたら、しん・りゅうおう、超ミルドラースあたりが欲しい人くらいだと思います。
超伝説確定ふくびき券(50枚)
交換券ではなく確定券、つまり4体の中からランダムなので注意です。
アニバーサリー交換券はWチャンス券が8枚戻ってくることも考慮すると、かなりコスパが悪いです。
がんばって10枚足してアニバーサリー交換券を狙うべきです。
すでにアニバーサリー交換券を手に入れて、追加で50枚貯まった人ならありだと思いますが、そこまでメダルが貯まるまで引いてる人だと超伝説ならどれでもいいってことは少ないだろうし、どういう人向けなのかがちょっとわからないです。
深淵の魔王限定交換券(45枚)
入手しづらいことで定評がある、深淵の魔王を選んで手に入れることができます。
以前に比べれば入手機会が増えてきてはいますが、まだまだ☆を付けるのは難しいですし、超伝説より重視している人も多いくらいだと思います。
特にオススメなのはゴア・しんりゅうおうですね。実質ゴアしん交換券といってもいいんじゃないでしょうか。
超魔王確定ふくびき券(35枚)
交換券ではなく確定券なので、非常にギャンブル性が高いです。
古い超魔王は揃っていたり、性能的に最前線で使えなかったりするので、出て嬉しいのって超ミルドラースか超ウルノーガくらいになってきてます。
超ウルノーガですら登場したのは1年以上前ですからね。
超魔王交換券セットが9000ジェムで購入できるので、欲しい超魔王があればそっちで手に入れた方がいいでしょう。
神獣王限定交換券 (30枚)
マジェス・ドレアムは交換できないので、WORLDがケトスの2択になります。
ケトスは無☆でも使えるし、持っていないとクエストで苦労することも多いので、持ってなければ30枚で交換するのは全然ありだと思います。
WORLDは☆を重ねないと使えないし、超魔王・超伝説・系統パーティが増えて破魔天光の通りが悪いし、わざわざ交換するほどではないです。
七幻神確定ふくびき券 (25枚)
年末に登場したイザヤール&ラヴィエルはクエストでもGPでもかなり優秀なので、ぜひとも欲しいモンスターです。
しかし、交換券ではなく確定券で、イザヤールが引ける確率は1/6です。
セレンやあくがみさまも出るし、当たり外れが大きすぎるのでオススメはできません。
レジェンド交換券 (20枚)
レジェンド交換券は今までに何度かあったし、伝説フェスメダルで交換できるので、優先度はだいぶ低めです。
ただ、系統パーティ使いにとっては、超魔王・超伝説・深淵よりも魅力的なモンスターがいるのも事実で、狙って☆付けできるチャンスでもあります。
デュラン、イブール、レオパルド、アマカムシカ、ゴーレム、ヘルクラウド、この辺りを強化したいなら全然ありでしょう。
キングレオは8周年記念メダルでも交換できるのでちょっともったいないですね。
系統の王交換券(15枚)
系統の王もけっこうばら撒かれるようになったし、チャンスメダルを使ってまで交換するべきかはちょっと微妙なところです。
アドバンス交換券で入手した方がいいでしょう。
魔王交換券 (15枚)
魔王は8周年記念メダルで入手した方がいいです。
8周年記念メダルで交換できないニズゼルファも交換できますが、これもアドバンス交換券が使えるので、どうしても欲しかったらそっちの方がいいでしょう。
魔童子交換券 (10枚)
基本使わなくてもいいですが、ジェマがあと1枚欲しいとかであれば。
神獣交換券(7枚)
JESTERの☆が少なければありです。
系統パーティ使いなら、フォロボシータ、スライダーク、バルボロスは交換してもいいかもです。
S以上確定(5枚)
常設しか出ません。
イザヤールやニズゼルファなど一部当たりもいますが、期待しない方がいいです。
宝珠メダル(2枚)
宝珠メダル1枚で魔王の宝珠3個と交換できます。
つまりはチャンスメダル2枚=魔王3体分に相当するため、意外とコスパがいいです。
神獣の宝珠や各系統の宝珠も交換できますが、やはり売りづらい魔王が最優先でしょう。
とくぎバイブル3体(1枚)
無限にとくぎバイブルが交換できます。
Wチャンス券でチャンスメダル8枚引いたら、一発でとくぎバイブル24体分って考えるとめちゃくちゃおいしいですね。
余ったチャンスメダルを魔童子や神獣にするくらいなら、とくぎ本にしちゃった方が有意義な気がします。(とくぎの宝珠を十分に持っていれば不要です)
まとめ
貴重なチャンスメダルを使って確定券でギャンブルするのはオススメできないので、交換券だけに絞った方がいいです。
アニバーサリー交換券でゼシカ、バーバラ、アレフガルドのどれか、もしくは深淵の魔王交換券でしん・りゅうおうを交換するのが妥当なところだと思います。
そこまで枚数がない人は神獣王交換券でケトス。もっと枚数が少ない人はレジェンド交換券でお好きなレジェンド。
系統の王以下は、本当に欲しいのがあるならアドバンス交換券を購入した方がいいです。3000ジェムで必ず手に入ります。
中途半端に余ったチャンスメダルに変えて魔王の宝珠を手に入れるか、証の強化が出来てるならとくぎバイブルにしちゃいましょう。


自分はチャンスメダル27枚という中途半端な枚数で、アニバーサリーや深淵の魔王までは遠すぎます。
追加で引いてまで神獣王も欲しくないし、ニズゼルファは欲しいけど魔王交換券目指してさらに8枚貯めようとしたら30~40連は引かないといけません。
超魔王交換券セットとアドバンスセットを買って、レジェンド+魔王もありかな~と思いましたが、そこまでして欲しいかって言われるとそうでもない気が・・。
ということで、レジェンド交換券をゲットして、余った7枚は宝珠メダルにして魔王の宝珠9個に、残りでとくぎバイブルにしました!
レジェンド交換券は当然ゴーレムにします!!