Aランクの地図
前回、Bランクの地図を仕分けしたんですが、思いのほか好評だったので、今度はAランクの地図を仕分けしていきます。
Aランクの地図はもうずっと新モンスターが追加されていなくて、全部で28種類しかありません。最後に実装されたのは2015年8月のじごくのマドンナです。
もう5年以上追加されてないのに、いまだに金地図で出てくるって衝撃的ですよね。ガッカリ感が大きいのでそろそろ銀地図に変更して欲しいです。
売却すると銀の宝珠が50個ももらえるので、冒険者の証で宝珠需要が上がったのはせめてもの救いです。
とはいえ、Aランクの地図が全てハズレかというとそうでもなく、中には使えるモンスターもいます。
売っていい地図とダメな地図を仕分けします!
?
※( )はSSランク転生時の名前です。
※ 基準は個人の主観ですので参考までに。
重要
- キマイラロード(ハヌマーン)
- スカイドラゴン(神竜)
- スライムエンペラー(ゴールデンスライム)
- スライムジェネラル(デンガー)
- じごくのつかい(はめつの使者)
- ウイングタイガー(ゲリュオン)
- ドラゴンライダー(デビルドラグナー)
- ユニコーン(トワイライトメア)
強新生転生が追加されてるモンスターは有能なので、基本的には残した方がいいです。
ハヌマーンはロケットスタート持ちで、こうどうはやい系の中でも最速レベルに早いモンスターです。素早さを1でも上げるために☆444や特殊パワーアップを作る人も多いです。
神竜はマスターズGPでドラゴンパーティを使う人なら絶対持っておきたいですね。れっぱの息吹持ちでクエスト運用もできるし、竜の睨みでダメージ上昇状態になるためクエスト周回に入れても便利です。
ゴールデンスライムは耐性のいい状態異常回復+HP回復で普通にクエストでよく使うので必要です。A運用でスライムパーティに入れてる人もわりと見ます。
デンガーはスライム縛りを物理でやる時に必要で、☆4を2~3体持っておくと使えましたが・・、最近ではあんまり使わなくなりましたね。
スライム系の地図は数が少ないので、この2体は銀の宝珠よりスライムの宝珠目当てで売却することが多いです。
はめつの使者とゲリュオンはマータ持ちなのでクエストの系統縛りミッションで使うことがあります。特に魔獣系の呪文アタッカーはほとんどいないので、ゲリュオンは複数作っておくのもありです。
デビルドラグナーはクエストのブレスパーティで素早さを下げたい時に使います。用途はそれだけなので☆4が1体あれば十分です。
トワイライトメアはメラ無効、つねにマイバリのヒーラーとして必要になることがあります。魔獣縛りでも必須モンスターですね。これも☆4が1体あれば十分です。
まれに使う
- 木馬の騎士(ゴッドバロン)
- スカルゴン(バラモスゾンビ)
- アンクルホーン(デスカイザー)
- うごくせきぞう(てんのもんばん)
- じごくのマドンナ(イビルキュリア)
- カプリゴン(ブラストクロウ)
- マリンデュエル(フロストナーガ)
- ネクロマンサー(ゲマ)
- がいこつけんし(ソードイド)
- ジェネラルダンテ(ダークアラストル)
- デビルアーマー(マジックアーマー)
- ボーンファイター(ヘルクラッシャー)
- グレイトドラゴン(グランシーザー)
この枠は売るか売らないか微妙なラインですね。
ゴッドバロンは基本的に売っちゃって問題ないですが、ボーナスが付くこうどうはやい持ちで物質速攻リーダーとしても使えるため、必要な人には必要なモンスターです。ただし、メゾラゴンやキャンセルステップで魔改造が必須になります。
バラモスゾンビは一時期ゾンビパーティで強かったですが、今だとパンデルムが似た役割になるのであまり出番はないです。物理火力も出せるし悪いモンスターではないんですけどね。
デスカイザーもかつては強いモンスターでした。いきなり魔力かくせい持ちで、冒険者クエストで使っている人もいるので、これも一応作っておいた方がいいレベルのモンスターでしょう。
てんのもんばんは今だと伝説ゴーレムの方が使い勝手がよく、ほとんど出番はないです。未新生やSランク運用でボーナス付きみがわり要員としての出番はあるかもです。
イビルキュリア、ブラストクロウ、フロストナーガはSランクまでしか転生先がないですが、系統パーティの低ウェイト要員として、もしくはS以下限定ルールで使われることがあるので、人を選びますが使い道はあるかなと思います。
ゲマもSランクまでしか転生がないモンスターで、クエストのS縛りミッションではリーダーとして使うことが多いです。枚数はそんなにいらないですが、☆4を1体は持っていた方がいいでしょう。
ソードイド、ダークアラストルはかつて物理パーティの必須モンスターでしたが、今は縛りミッションですら使うことはないです。ランキングクエストのA縛りオーダーで攻撃力アップリーダーとして使ってる人を見かけるので、使い道がないわけではないです。
マジックアーマーはスーパーアーマーが便利ですが、グレイナル、ギスヴァーグ、ピピットが似たような特技を使えるので、物質縛りでスーパーアーマーが必要な時以外はまず出番がないです。
ヘルクラッシャーは滅・四刀流が錬金で火力アップできるものの、月夜の将でよくない?って感じになっちゃいますね。ゾンビの物理は月夜に全て持っていかれます。
グランシーザーはいきなりマホカンタ持ちで、絶対零度を使えて、4属性無効、って考えるとまぁまぁ使えるはずですが、優秀なモンスターが多いドラパに入るほどではないですね・・。
すぐに売ろう
- なげきのぼうれい(デスプリースト)
- ナイトリッチ(ヴァルハラー)
- シャドーサタン(ライオネック)
- ローズダンス(デスアラウネ)
- タウラス(ブレイズホーン)
- マッドファルコン(れんごくまちょう)
- こうてつまじん(エビルエスターク)
現状使うことはないし、これから使うことになる可能性も低いモンスターです。
もし強新生転生が追加されれば話は別ですが、最近の実装ペースを考えると厳しいんじゃないでしょうか。
売って銀の宝珠にして、冒険者の証として活躍してもらいましょう。
▼こちらもどうぞ