黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【DQMSL】「決戦!終焉の闇」を攻略!物質斬撃とデイン呪文の2パーティでクリア!

決戦!終焉の闇

決戦!終焉の闇

ストーリークエスト、決戦!終焉の闇を攻略します!

ついにストーリークエストが完結になります!

まじで激熱です!たかがソシャゲのストーリーと舐めてはいけません!

10年分の重みが一気に降りかかってくるので、感動は並のRPGの比じゃないです。

ラストバトルは2パーティを編成して戦う、特殊なクエストとなっています。

パーティは変わってもサポートは変わらないので、斬撃と呪文の両刀型の願いの光ジェマを使えってことでしょうか?

 

特別条件

  • 2パーティバトル
  • 全体 全属性被ダメージ50%上昇
  • 味方全体 敵を倒した味方のHPとMPが回復
  • 1戦目のみ 敵全体のみかわし率ダウン

パーティ1とパーティ2に同じモンスターを編成することはできません。

パーティ1を斬撃、パーティ2を呪文で組むのが推奨されています。

パーティ1以外では出発することができないので注意です。

1戦目

決戦!終焉の闇

◆ゴア・サイコピサロ
特性:状態異常無効、バギブレイク、つねにピオラ、反射封じの霧

  1. 神のはどう、仲間呼び
  2. 深淵の儀式、ボミオス、魔力かくせい
  3. バギマータ、通常攻撃、ようすをうかがう
  4. カオスサイクロン、通常攻撃、いてつくはどう

◆ゴア・しんりゅうおう
状態異常無効、メラブレイク

  1. 竜の炎、通常攻撃
  2. しゃくねつ、息をすいこむ
  3. しゃくねつ、竜の炎
  4. 通常攻撃、息をすいこむ

◆耐性

  しんりゅうおう サイコピサロ
メラ 吸収 弱点
ヒャド 弱点 激減
ギラ 激減 弱点
バギ 弱点 軽減
イオ 吸収 軽減
デイン 激減 軽減
ドルマ 無効 無効

深淵の儀式で被ダメージ上昇や呪文ダメージ減少がかかり、竜の炎で継続ダメージが入ってしまいます。

カオスサイクロンで状態異常も使ってくるので、神獣王の防壁など状態異常を防ぐ特技があると対処しやすいです。

ゴア・しんりゅうおうの息攻撃が強烈なのでフバーハがあるといいです。

決戦!終焉の闇

ゴア・サイコピサロのHPを一定量(2/3くらい)まで減らすと行動パターンが変化し、仲間呼びでゴア・ジェノシドーがやってきます。

◆ゴア・サイコピサロ

  1. 身をふるわせる、仲間呼び
  2. 深淵の儀式、ボミオス、魔力かくせい
  3. バギマータ×2、ちからため
  4. カオスサイクロン、通常攻撃、いてつくはどう
  5. 苛烈な暴風、通常攻撃×2

◆ゴア・ジェノシドー

状態異常無効

  1. ジェノサイドストーム、通常攻撃
  2. ジェノサイドストーム、やみのはどう
  3. やみのはどう、息をすいこむ

ジェノシドーはジェノサイドストームで息ダメージを与えてくるので、ここでもフバーハが役立ちます。

やみのはどうでデバフを入れてくるのが厄介です。

決戦!終焉の闇

ゴア・サイコピサロのHPを一定量(1/3くらい)まで減らすと行動パターンが変化し、仲間呼びでゴア・アスラゾーマがやってきます。

◆ゴア・サイコピサロ

  1. 身をふるわせる、怒り、仲間呼び
  2. バギマータ、深淵の儀式、ちからため
  3. カオスサイクロン、通常攻撃、魔力かくせい
  4. バギマータ、深淵の儀式、いてつくはどう

◆ゴア・アスラゾーマ

状態異常無効、ヒャドブレイク

  1. ブリザーウォール、通常攻撃
  2. マヒャドブロウ×2
  3. ブリザーウォール、マヒャドブロウ

終盤になるとゴア・アスラゾーマがやってきます。ブリザーウォールやマヒャドブロウは体技なので対処しにくいです。

残りHPを調整して一気に削り切ることで、仲間呼びをさせない方が楽そうです。

クリアパーティ(物質)

決戦!終焉の闇

決戦!終焉の闇

1戦目はサイコピサロにギラが通るので、物質斬撃パーティがやりやすいです。

ゴア・しんりゅおうにヒャドが通るので鉄巨人も入れていきましょう。

サポートは2戦目も継続になるため、両刀型の願いの光ジェマを借りるといいのかなと思ったんですが、MP効率が悪くて終盤厳しくなるんですよね・・。

ロト&ゾーマを使った方が良かったです。

2ターン目にゴア・しんりゅうおうが動く前に倒さないといけないので、冒険者の証が育ってないと火力が足りないかもしれません。

鉄巨人の氷河の巨剣だけでは足りない場合、キラゴルドかダークマターに氷獄斬りか暴風斬りを付けておくといいです。

決戦!終焉の闇

マジンの絶技で斬撃防御を下げていきます。

2ターン目はマジンの絶技を使わないので、1ターン目に2体とも斬撃防御が下げておきたいところです。

ゴア・しんりゅうおうにはギラが通りにくいので氷河の巨剣で狙い撃ちします。

3ターン目までに落としておかないと乱打が吸われてダメージ効率が下がってしまいます。

決戦!終焉の闇

2ターン目にゴア・ピサロが魔力かくせいしてくるので、迅雷弓でため解除しておきます。

これをやっておかないと次のターンにバギマータで壊滅してしまいます。

もしくはマジックバリアを張るか、ラグナロクでため解除してもいいと思います。

決戦!終焉の闇

3ターン目にちからためがかかるので、集中攻撃で撃破です!

ダークマターがいると一族のまもりで被ダメージ上昇状態も解除してくれるのが楽ですね。

なお、2戦目に移動するとサポートのHPとMPは全回復するので、ロト&ゾーマは節約する必要はないです。

おうじゃのけんで連携を繋ぎつつダメージもそこそこ出せます。

クリアパーティ(???)

決戦!終焉の闇

決戦!終焉の闇

???系パーティでも安定してクリアすることができます。

ただ、こちらは夏ピサロやマジェス・ドレアムを自前で持っていないといけないので、編成難易度はやや上がりますね。

トガミヒメを入れて回復もできるので、冒険者の証が少し弱めでも問題なくいけます。

素早さはマジェス・ドレアムや夏ピサロが先に動くように調整してあります。

ドレアムにはラグナロクを装備しておくとため解除ができていい感じです。すさまじいオーラだと斬撃防御ダウンも消えちゃうのでダメです。

決戦!終焉の闇

1ターン目はテンペストエッジで斬撃防御を下げ、祭神の号令や鬨のふえでバフを入れて、2ターン目からガンガン攻撃していきます。

ゴア・しんりゅうおうの竜の炎が片寄ってしまうと落とされる可能性があります。特にメラが刺さる夏ピサロやトガミヒメは注意です。

フバーハを1枚入れておくと安定しそうですが、なくても乱打の運で乗り切ることはできます。

決戦!終焉の闇

ジェノシドーを呼ばれますが、イオが通るので爆砕の剣撃でサクッと倒すことができます。

あまり削りすぎると今度はアスラゾーマが来てしまうので、半分くらいに留めておきましょう。

決戦!終焉の闇

バフが切れる頃なので、祭神の号令をかけ直し、グランエスタークは万象の構えでちからため状態にしておきます。

次のターンに魔力かくせいが乗ったバギマータが2連続で飛んでくるので、ここでラグナロクを外すと厳しいです。

余裕があればマジックバリアを張っておいてもいいです。

決戦!終焉の闇

バギマータを耐えきったら、全員で攻めるのみです!

戦士の証でイオダメージが上がってるのもあって、グランエスタークの爆砕の剣撃がものすごい火力ですね!

2戦目

決戦!終焉の闇

◆終焉の闇の王
特性:状態異常無効、反射封じの霧

  1. 飛び上がる、グランドアビス
  2. 暗闇の流星、黒くかがやく闇、飛び上がる
  3. グランドアビス、通常攻撃

◆耐性

メラ 普通
ヒャド 軽減
ギラ 軽減
バギ 無効
イオ 半減
デイン 軽減
ドルマ 無効

終焉の闇の王は飛び上がってみかわし最大になる上に、防御力が高くて物理攻撃はほぼ通りません。

推奨されている通り呪文で行きましょう。

グランドアビスの威力が非常に高く、蘇生封じまでついているので、倒されると復活することができないので注意です。

決戦!終焉の闇

◆終焉の闇の王

  1. 飛び上がる、グランドアビス、闇をまきちらす
  2. 暗闇の流星、あやしいひとみ、いてつくはどう
  3. 黒くかがやく闇、飛び上がる、通常攻撃
  4. グランドアビス、通常攻撃、魔力かくせい

意外とあっさり倒せると思いきや、生き返ってHP最大まで回復し、闇のチカラを生み出してきます。

闇のチカラはドルモーアやデスファイアで攻撃してくるので、スーパーアーマーなどで呪文防御と息防御を上げておきましょう。

決戦!終焉の闇

闇のチカラは1ターン毎にカウントが進み、カウントが0になると超爆発で自爆してきます。

倒しきれずに複数残ってしまうと爆発ダメージだけでかなり削られてしまうので、早めに倒しておきたいところです。

クリアパーティ

決戦!終焉の闇

決戦!終焉の闇

終焉の闇の王は3回倒さないといけないので、けっこう長丁場になります。

ハーゴンを入れてHPとMPを回復し、サタンヘルムを装備したケトスでさらにHPを回復します。ハーゴンにはフバーハを付けてあります。

アタッカーはロト&ゾーマが主力になり、イザヤール&ラヴィエルや賀正トガミヒメもいい火力が出せます。

耐性的にはバギとドルマ以外はだいたい通るので、色んな属性が使えると思います。

とはいえ、大弱点や追撃持ちのこのメンバーが一番火力を出しやすいんじゃないかなと思います。

2戦目は火力で押すというより耐久寄りの攻略になりますが、闇のチカラを素早く落とす必要があるので、こちらも冒険者の証がそれなりに育ってないと厳しいかもしれません。

決戦!終焉の闇

グランドアビスの威力が非常に高い上に、蘇生封じが付与されて倒されると復活できなくなってしまうので、HPを高く保って倒されないようにします。

回復量が高いヒーラーを入れるのはもちろんのこと、それでも足りなければケトスをリーダーにしてHPを上げてもいいと思います。

決戦!終焉の闇

1回倒すと闇のチカラを次々と出してきます。

放置しておくと危険なので、でんせつのギガデイン、至高の閃光、極光の魔砲で素早く倒します。

呪文防御と息防御を上げておくことが重要で、ケトスは毎ターン神獣王の防壁を使います。あやしいひとみによる眠りも防ぐことができます。

ハーゴンは邪神への祈りとフバーハを交互に使います。

余裕があったらイオグランデで攻撃してもいいです。闇のチカラにはイオが通るので数が多い時にけっこう有効です。

決戦!終焉の闇

2回目の復活で深淵の霧を撒いて全体をダメージ上昇状態にしてきます。

味方が受けるダメージが上がってしまいますが、敵に与えるダメージも増えるので、ガンガン攻撃していきます。

流れとしては序盤とそれほど変わらないです。

  1. グランドアビスを耐える
  2. 神獣王の防壁とフバーハで耐える
  3. サタンヘルムと邪神への祈りで回復
  4. でんせつのギガデイン、至高の閃光、極光の魔砲で攻撃

この繰り返しになります。

暗闇の流星が片寄ったり、お供のドルモーアやデスファイアで落とされることがありますが、ケトスのみかわしのひやくで立て直しは可能です。

▼別パーティの攻略法も載せました

エンディングの迎え方

この後もうひと悶着あるんですが、攻略的な要素はないので省略します。

そしてエンディングを迎えます・・。

すごくいいエンディングで、DQMSLを長くプレイしてきた人は涙なしでは見れない内容になっています。

必ずハンカチを用意して、絶対に誰もいない場所で一人で見てください。

音量も出せる場所がいいです。イヤフォンを使った方がいいかもしれません。

エンディングをもう1回見る

決戦!終焉の闇

エンディングをもう1回見たい場合、オプションでストーリーを常に再生する、にチェックマークを付けると、最終戦クリア後に再びエンディングを見れます。

2回目以降はスキップもできます。