マスターズGPのボーナス
2022年4月30日の黄金杯で、新たな特別ルールとして連勝ボーナスが登場しました!
今シーズン限定なのか、GPレジェンド限定なのかは今のところ不明ですが、評判が良ければ今後も継続するんじゃないでしょうか!
また、それに伴って既存のボーナスポイントも調整されています。
今までは適当なSランクのみがわり要員や精霊要員を入れてボーナスを盛るのが主流でしたが、そういった組み方が通用しなくなります。
これからのマスターズGPはどのように戦っていけばいいのかまとめます!
連勝ボーナス
2連勝まではボーナス無しで、3連勝からボーナスがつき、1勝するごとに毎回ポイントが追加されます。
追加されるポイントはこんな感じになります。
連勝数 | 連勝 ポイント |
累計 ポイント |
1勝あたり |
---|---|---|---|
1 | |||
2 | |||
3 | 100 | 100 | 33 |
4 | 150 | 250 | 63 |
5 | 150 | 400 | 80 |
6 | 150 | 550 | 92 |
7 | 200 | 750 | 107 |
8 | 200 | 950 | 119 |
9 | 200 | 1150 | 128 |
10 | 200 | 1350 | 135 |
最初はボーナスが付かず、連勝数が増えるほど1勝あたりの追加ポイントが大きくなる、というのが覚えておきたい部分です。
7連勝すると1勝するだけで+200ポイントももらえてめちゃくちゃ大きく見えますが、7で割ると1勝あたり+107ポイントになります。
10連勝してようやく1勝あたり+135ポイントです。
連勝狙いでノーボーナスのパーティを組んでも、4~5連勝くらいが限界だと、1勝あたりのポイントはそこまで増やせてないことがわかります。
全てのパーティを対策できて余裕で10連勝以上できるならノーボーナスでも問題ないですが、苦手パーティに当たるとすぐに連勝が止まっちゃうような場合はちゃんとモンスターでボーナスを付けないと、今まで以上に苦戦してしまうこともあり得ます。
SSランクのボーナス
使用率順位 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
1位~ | 0% | |
101位~ | 10% | 15% |
126位~ | 20% | 30% |
151位~ | 30% | 45% |
201位~ | 40% | 60% |
301位~ | 50% | 70% |
401位~ | 60% | 80% |
501位~ | 70% | 90% |
601位~ | 80% | 100% |
801位~ | 90% | |
1001位~ | 100% |
SSランクのボーナスはこのようになりました。
変更前からボーナス30~40%くらいのモンスターは十分戦力として使えたので、それが45~60%付くようになったのは大きいですね。
60%以上付くのはSSランクだけだし、使用率601位~で100%になるので、ボーナスを付ける上でSSランクモンスターの選出はかなり重要になります。
ただ、以前のSランクみたいに精霊の守りをさせるためだけに入れるにはウェイトが重過ぎるので、ただボーナス要員として突っ込んでおけばいいってわけではなくなっています。
どんなモンスターに高ボーナスが付くのか見てみると、やはり型落ちモンスターやGP向きでないモンスターが多いですが・・。
ウェイト変動ルールで見かけたようなモンスターもいるし、これだけ高ボーナスが付くならがんばって使ってみようかなと思えなくもない絶妙なラインですね。
あまり勝率が高くないロマン型のモンスターも高ボーナスで活かせるようになるんじゃないでしょうか!
Sランクのボーナス
使用率順位 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
1位~ | 0% | |
101位~ | 10% | 5% |
126位~ | 20% | 10% |
151位~ | 30% | 15% |
201位~ | 40% | 20% |
301位~ | 50% | 25% |
401位~ | 60% | 30% |
501位~ | 70% | 35% |
601位~ | 80% | 40% |
801位~ | 90% | 45% |
1001位~ | 100% | 50% |
Sランクは以前の半分しかポイントが付かなくなってしまいました。
以前なら70~90%付いてたようなボーナス要員でも、35~45%しか付かなくなります。
これではボーナス要員としては物足りなさがありますね・・。
ボーナスの数値はAランク以下と同じなので、今後はSランクよりもAランクの方がボーナス要員として使いやすくなりそうです。
Sランクで高ボーナスが付くモンスターは、GPで戦力として使うのは難しそうです。
がんばって魔改造して入れたとしても30~40%付けばいい方です。
メジャーなAランクもほとんどボーナスが付かないので、BスタのAランクとか、討伐モンスターの転生前とか、誰も使ってなさそうなモンスターを発掘しないといけません。
せっかくレア特技を積んでも少し人気が出たらすぐにボーナスが下がっちゃうし、以前のように雑には使えないですね・・。
新モンスターボーナス
実装されたばかりの新モンスターの30%ボーナスは以前と変わりません。相対的に新モンスターの価値が上がったといえるんじゃないでしょうか。
他のモンスターが半分になってるので以前のボーナス換算で60%付いてるようなものですからね。
使えそうなモンスターは急いで育ててマスターズGPに投入しましょう!
戦い方が多様化する
今までのマスターズGPは、強いモンスターを3体入れて、微妙な魔改造Sランクを2体添えて高ボーナスを盛るのが効率的でした。
今回の調整により、そういった組み方ではそこまで効率よく稼ぐことはできなくなりました。
今後の戦い方としては、勝率重視でボーナスは捨てるか、高ボーナスのSSランクを主軸に取り入れるか、従来の組み方でよりマイナーなAランクを発掘してボーナス要員にするかになります。
環境を読んで7割以上勝てるパーティを構築できるのであればノーボーナス、勝率5~6割で5連勝くらいが限界であれば60~80%はボーナスを付ける、という感じになるんじゃないでしょうか。
ボーナス要員を入れつつ勝率も高ければ言うことなしですが、なかなかそこまでするのは難しいでしょう。
やはり、相手側もノーボーナスのガチパーティが増えるので、そう簡単には連勝できなくなります。
まとめ
実装されたばかりなのでまだこれから問題点も見えてくるかもしれませんが、今のところ今回の調整は良い内容だと思います。
ボーナスポイントは、マイナーな使われてないモンスターにスポットを当てる、という本来あるべき姿とは違うものになっていました。
シーズンごとにキラーアーマーを入れ替えるのから、楽園モンスターを入れ替えるのに変わっただけですからね・・。
また、ノーボーナスパーティはカイザー帯だとお互いにポイントを減らすだけで不毛でしたが、連勝ボーナスが登場したことにより戦略のひとつになったのも良いと思います。
ランクによるボーナスの付きやすさが変わったことで、SSランクの価値が上がったのも良いですね!
個人的によく使っているブリザードジェネラルが70%付いていたのは驚きました。
こういう季節限定で手に入れにくいけど、使えばそこそこ強いモンスターは今後価値が上がっていくんじゃないでしょうか!
自分は連勝重視で、ボーナスポイントを捨てたパーティを組んでみました。
メルトアは絶対にボーナスが付かないので今まで使ったことがなかったですが、こういうモンスターも選択肢に入ってくるのはいいですね。
今週はクラシックルールに系統ボーナスという非常に片寄ったルールで、ドラゴン、魔獣、悪魔がほとんどで、たまに自然が出てくるみたいな環境です。
自然に当たると連勝が止まっちゃいますが、それ以外ならわりと連勝を継続しやすく、いつもより楽にカイザー☆3まで上がることができました。
こういう片寄ったルールは対策しやすいので勝率重視でやってみるのはいいかもしれません!