黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【DQMSL】育成クエストに「闇の王の扉」追加!狭間の闇の王を育てて名もなき闇の王に究極転生させよう!

闇の王の扉

闇の王の扉

育成クエストに「闇の王の扉」を追加!

「狭間の闇の王(ランクS)」を仲間にして「モシャストーン・闇の王」でパワーアップさせよう!

[ 開催期間 ]
2023年11月10日(金)15時00分以降

[ 対象クエスト ]
■ひとりで冒険
育成クエスト「闇の王の扉」
・カギ100本で挑戦

※挑戦に必要な「闇の王のカギ」は「DQMSLの旅路」や各ミッションをクリアすることで入手できます。
※「カギ100本で挑戦」は、「闇の王のカギ」を指定された本数消費することで遊ぶことができます。

狭間の闇の王を仲間にする方法について

下記ミッションをクリアすることで、報酬として「狭間の闇の王(ランクS)」が仲間になります。

・ミッション内容

サポートを含む6体以下のパーティでクリア
報酬:狭間の闇の王(ランクS)1体

狭間の闇の王のパワーアップについて

「狭間の闇の王(ランクS)」とその転生先「名もなき闇の王(ランクSS)」のパワーアップには、「モシャストーン・闇の王」が必要になります。
「狭間の闇の王(ランクS)」は、★4までパワーアップさせると転生する事ができるようになります。

「モシャストーン・闇の王」は育成クエスト「闇の王の扉」の一部討伐リストをクリアすることで入手できます。

・討伐リスト内容

討伐リスト
報酬
狭間の闇の王2体討伐
モシャストーン・闇の王1個
狭間の闇の王4体討伐
モシャストーン・闇の王1個
狭間の闇の王6体討伐
モシャストーン・闇の王1個
狭間の闇の王8体討伐
モシャストーン・闇の王1個
狭間の闇の王10体討伐
モシャストーン・闇の王1個
狭間の闇の王14体討伐
モシャストーン・闇の王1個
狭間の闇の王17体討伐
モシャストーン・闇の王1個
狭間の闇の王20体討伐
モシャストーン・闇の王1個

※「モシャストーン・闇の王」は、手紙には送られず直接付与されます。
※「狭間の闇の王(ランクS)」は、パワーアップ画面で「アイテムでパワーアップ」を押し、「モシャストーン・闇の王」を選択することでパワーアップできます。
※転生前にレベルを最大まで上げても最終的なステータスは変わらないため、最大まで上げる必要はありません。
※育成クエスト「闇の王の扉」の討伐リストの他の報酬については、ゲーム内をご確認ください。
※フッターメニュー内「冒険じゅんび」>「モンスター育成」>「パワーアップ」の手順で、パワーアップを行うことが可能です。

各種交換所について

2023年11月10日(金)15時00分以降

下記交換所に、新たに交換報酬が追加されます。

・ちいさなメダル交換所

狭間の闇の王:100枚(1回)
闇の王のカギ:500枚(100回)

・わたぼうポイント交換所
闇の王のカギ:500P(100回)

・宝珠交換所
闇の王のカギ:系統の宝珠各2個・???系の宝珠1個(100回)

※「狭間の闇の王(ランクS)」は育成クエスト「闇の王の扉」の「カギ100本で挑戦」をクリア済みで、かつ「狭間の闇の王(ランクS)」「名もなき闇の王(ランクSS)」をお別れなどしてしまい、仲間にしていない場合のみ交換できるようになります。
※「闇の王のカギ」の報酬は、毎月1日の4時00分に記載のものと同じものが各交換所に追加されます。

冒険スタンプミッション追加

下記日時に追加されるミッションをクリアすることで、報酬として「闇の王のカギ」を入手できます。

2023年11月13日(月)4時00分 ~ 2024年1月31日(水)14時59分

ミッション
報酬
『呪われし魔宮』をスライム系のみで
宝珠を13個入手してクリア
闇の王のカギ40本
『クリフトの道 地獄級』を
ゾンビ系のみでクリア(スキップ不可)
闇の王のカギ30本
『災いの密林』を魔境の宝玉4個以上で
総ラウンド3以下でクリア
闇の王のカギ30本

2023年11月27日(月)4時00分 ~ 2024年1月31日(水)14時59分

ミッション
報酬
『呪われし魔宮』を総ラウンド13以下で
???系のみで宝珠を20個入手してクリア
闇の王のカギ40本
『アリーナの道 地獄級』を
自然系のみでクリア(スキップ不可)
闇の王のカギ30本
『災いの荒野 深部』を
総ラウンド4以下でクリア
闇の王のカギ30本

2023年12月11日(月)4時00分 ~ 2024年1月31日(水)14時59分

ミッション
報酬
『呪われし魔宮』をランクS以下で
宝珠を12個入手してクリア
闇の王のカギ40本
『呪文使いの道 地獄級』を
ドラゴン系のみでクリア(スキップ不可)
闇の王のカギ30本
『災いの研究所 深部』を???系のみで
魔境の宝玉1個以上でクリア
闇の王のカギ30本

2023年12月25日(月)4時00分 ~ 2024年1月31日(水)14時59分

ミッション
報酬
『呪われし魔宮』を物質系のみ
ウェイト100以下で宝珠8個入手でクリア
闇の王のカギ40本
『ゼシカの試練』を
???系を入れずにクリア(スキップ不可)
闇の王のカギ30本
『災いの深海』を魔獣系のみで
魔境の宝玉1個以上でクリア
闇の王のカギ30本

狭間の闇の王(ランクS)

狭間の闇の王(ランクS)

■おぼえるとくぎ
・混沌のキバ
敵1体に6回、攻撃力依存で無属性の斬撃ダメージを与える。
一部のリーダー特性などの影響で、ダメージが変化しやすい。

※一部の「ダメージをアップ」「被ダメージ減少」などの効果の影響を、ほかのとくぎよりも大きく受けます。
※「斬撃よそく」などではね返された場合、通常よりも大きなダメージを受ける場合があります。

・殺りくのツメ
【みかわし不可】【みがわり無視】【軽減無視】
敵全体にランダムで3回、防御力依存で無属性の斬撃ダメージを与える。
この攻撃は、必ず会心の一撃になる。

・修羅の闇
敵1体を、回復・蘇生・執念封じ状態にする。
その後、敵1体に3回ドルマ系の息ダメージを与える。

※「光のはどう」などで解除されます。
※蘇生・執念封じ状態は、1ラウンドで解除されます。回復封じ状態も、ラウンドの経過によって解除されます。
※「連携」は発生しません。
※AI行動では使用しません。

■特性
・AI2回行動

■リーダー特性
・最大HPと最大MPを20%アップ

名もなき闇の王(ランクSS)

「☆4」までパワーアップした「狭間の闇の王(ランクS)」を「究極転生」させると、「名もなき闇の王(ランクSS)」になります。

名もなき闇の王(ランクSS)

■おぼえるとくぎ
・グランドアビス
【みかわし不可】【マヌーサ無効】【反射無視】
敵全体を、1ラウンドの間蘇生封じ状態にする。
その後、敵全体にドルマ系の体技ダメージを与える。
自分の残りHPが25%未満なら、威力が1.2倍になる。

※「自分の残りHPが25%未満なら、威力が1.2倍になる」効果は、一部のリーダー特性、装備品の固有効果、錬金効果などとは加算/減算で計算されます。
※「連携」は発生しません。
※AI行動では使用しません。

・再召喚の儀
【戦闘中1回】
???・超魔王・超伝説系以外の味方全体を復活させ、攻撃力・防御力・素早さ・賢さを2段階上げ、カウント2状態にする。
その後、自分を自動復活状態にする。

※カウント2状態は、「光のはどう」などで解除されます。
※自動復活状態は、上位効果のはどうで解除されます。
※復活したモンスター以外に対しては、能力を上げたり、カウント2状態にはしません。
※儀式とくぎでは、「回復とくぎ使用時に効果が発動する」特性などの効果は発生しません。
※AI行動では使用しません。

■特性
・AI3回行動

・混沌の闇
バトル中は、すべてのメイン系統(???・超伝説系以外)として扱われる。

・名もなき化身
自分が攻撃する時に相手のドルマ耐性を3ランク下げる。
つねに行動停止系の状態になるのを防ぐ。
ラウンドの最初に毎回発動し、弱体以外の状態異常を解除する。

・深淵の衣
毎ラウンド発動し、攻撃力・防御力・素早さ・賢さ・斬撃防御・体技防御・呪文防御・息防御のうちすでに1段階上がっているものを、さらに1段階上げる。
「終焉の闇の王」に変身してから3ターンの間、状態異常と無属性のとくぎ攻撃を防ぐ。

※1段階上がっていない能力に対しては効果はなく、新たに1段階上がった状態にする効果もありません。
※すでに2段階上がっている能力に対しても効果はなく、効果ラウンドも更新されません。

・光をうばうもの
バトルの最初のみ、敵味方全体が自動復活状態になるのを封じる。
一度チカラつきた後に復活すると、次のラウンドの最初に、「終焉の闇の王」に変身し、防御力が2倍になる。

※1ラウンド目よりも前に自動復活状態になるのを封じます。1ラウンド目には、とくぎ・特性の効果で自動復活状態になることができます。
例:特性「いきなりリザオリク」「神授のチカラ」「いのちごい」などで自動復活状態になれません。特性「ときどきリザオリク」が1ラウンド目に発動した場合は、自動復活状態になることができます。
※一部クエストの敵モンスターが自動復活状態になるのは封じません。
※この特性自体には、自分が復活する効果はありません。
※「リザオラル」などの効果で復活したり、とくぎ「亡者の儀式」などで執念状態を解除して復活した場合も、次のラウンドの最初に変身します。

・秘めたるチカラ(レベル86で習得)

※「深淵の衣」の「すでに上がっている能力をさらに上げる」効果よりも先に発動します。

■リーダー特性
・???系以外の最大HPと最大MPを35%アップ

終焉の闇の王(ランクSS)

終焉の闇の王(ランクSS)

■おぼえるとくぎ
・名もなき儀式(とくぎ3)
【軽減無視】【ぼうぎょ無視】
敵全体にランダムで8回、ドルマ系の儀式ダメージを与える。
命中した敵の、状態変化を解除する(上位効果)。

■追加特性
・究極の闇
「終焉の闇の王」への変身時、自分の状態異常を解除し、HP・MPを全回復する。
自分が攻撃する時に相手のドルマ耐性を4ランク下げる。

※「名もなき化身」の「ドルマ耐性を3ランク下げる」効果とは重複しません。

・ラストスタンド

※「終焉の闇の王」へ変身時から効果が発動します。

まとめ

狭間の闇の王が登場しました!

討伐モンスターでありながら超魔王という今までになかったモンスターになっています!

本体は1体だけ手に入り、モシャストーンで☆を付けていく形式で、Sランクで☆4にするとSSランクに転生できるようになります。シンリと同じパターンですね!

闇の王のカギ100本でクエストを解放でき、討伐リストは20体まであります。

ということは、闇の王のカギが2000本必要ってことになります。

闇の王のカギは色んなところで手に入ります。

  • DQMSLの旅路でドロップ
  • みんなで冒険の財宝島でドロップ
  • マスターズGPのデイリーミッション(1日10本)
  • マスターズGPのバトルアワー(1日10本)
  • 冒険スタンプ(呪われし魔宮、災いの魔境、冒険者クエスト)
  • 交換所(ちいさなメダル、わたぼうポイント、宝珠)

必要本数は多いですが、色んなところで手に入るので、最後まで遊びつくしましょう!

名もなき闇の王の性能

超魔王だけあって複雑な能力を持っているので、サラッとだけどんな性能なのか見てみます。

名もなき闇の王の最大の特徴は、バトル中に全てのメイン系統として扱われるってことですね!(???・超伝説以外)

リーダー特性も乗るし、系統バフも乗るし、系統の味方何体にもカウントされるので、あらゆる系統パーティに組み込むことができます。

変身条件としては、一度チカラ尽きた後に復活することになります。

再召喚の儀で自動復活を自分に付与してもいいし、物質系ならオーバーホール、悪魔系なら魔の心臓、ゾンビ系なら亡者の儀式などで復活させてもいいわけですね!

変身すると防御力が2倍になる上に、ラストスタンドまで付くので、超竜王と同等の倒されにくさを持っています。

今までも系統パーティに超魔王をピン刺しすることはありましたが、やはりリーダー特性が乗らなかったり、同系統の味方の数に応じて発動する特性が効かなくなってしまったりで不便なところがありました。

名もなき闇の王ならそういったデメリットがないどころか、あらゆる効果を受けられるようになるので、今までになかった新しいパーティを構築できるようになりそうです!

最後の公式大会でも大暴れしそうな性能ですね!!