ユグノア金貨
DQ11イベントでは、ユグノア金貨を集めることで様々な報酬と交換することができます。
今回からきせきのカギや黒竜のカギが廃止され、交換所の内容も大幅にリニューアルされています。
ひみつのカジノも追加されて、ユグノア金貨が大量ゲットしやすくなりました。1万枚を引けるかどうかで周回数が大きく変わります。
ユグノア金貨では何を優先的に交換するべきなのかまとめます!
▼前回までの報酬内容はこちら
交換報酬一覧
報酬内容 | 枚数 | 回数 |
---|---|---|
ゾルデのきせかえカガミ | 3000枚 | 1回 |
キラゴルドのきせかえカガミ | 3000枚 | 1回 |
魔王の宝珠 | 5000枚 | 1回 |
金の宝珠 | 1000枚 | 5回 |
スライムの宝珠 | 500枚 | 10回 |
オリハルコン | 200枚 | 20回 |
お宝チケット | 50枚 | 50回 |
フールフール | 500枚 | 5回 |
ドラゴントイズ | 150枚 | 500回 |
ハートナイト | 150枚 | 500回 |
黄泉の花 | 150枚 | 500回 |
あらくれパンダ | 150枚 | 500回 |
ムーンキメラ | 150枚 | 500回 |
ゴールデンコーン | 150枚 | 500回 |
屍騎軍王ゾルデ | 200枚 | 500回 |
覇海軍王ジャコラ | 200枚 | 500回 |
鉄鬼軍王キラゴルド | 200枚 | 500回 |
魔竜ネドラ | 200枚 | 500回 |
バクーモス | 200枚 | 500回 |
レジェンドウルフ | 100枚 | 500回 |
ウルフドラゴン | 100枚 | 500回 |
アラウネ | 100枚 | 500回 |
トマトマーレ | 100枚 | 500回 |
マンドラ | 100枚 | 500回 |
グレイトボンバー | 100枚 | 500回 |
パールモービル | 100枚 | 500回 |
からくりエッグ | 100枚 | 500回 |
アラクラトロ | 100枚 | 500回 |
ファントムシャドウ | 100枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (全身全霊斬り) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (きみょうな光) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (ポワゾンキッス) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (ばくれいきゃく) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (デビルモード) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (エクスプロージョン) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (体技封じの息) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (いやしの光) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (ランドインパクト) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (バギクロス) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (しゃくねつ) |
150枚 | 500回 |
ミラクルエッグ (ダメージバリア) |
150枚 | 500回 |
超マスターエッグ (ホーリーブレイク) |
300枚 | 500回 |
超マスターエッグ (ダークスラッシュ) |
300枚 | 500回 |
超マスターエッグ (バイシオン) |
300枚 | 500回 |
超マスターエッグ (炸裂斬) |
300枚 | 500回 |
超マスターエッグ (パニッシュメント) |
100枚 | 3回 |
超マスターエッグ (ピオリム) |
100枚 | 500回 |
超マスターエッグ (マインドバリア) |
100枚 | 500回 |
超マスターエッグ (つるぎのまい) |
100枚 | 500回 |
超マスターエッグ (マジックバリア) |
100枚 | 500回 |
超マスターエッグ (マホカンタ) |
100枚 | 500回 |
超マスターエッグ (刃溶かしの息) |
100枚 | 500回 |
しんせいの大宝玉 | 50枚 | 10回 |
しんせい玉 各種 | 50枚 | 5回 |
とくぎの秘伝書 | 300枚 | 30回 |
エッチな本 | 1000枚 | 5回 |
強化のフルート | 15枚 | 500回 |
レジェンド強化の剣 | 15枚 | 500回 |
交換優先度
きせかえカガミ
ここでしか手に入らないレア報酬です。
必要枚数がかなり多いですが、個人的には最優先です。
見た目を変えられるだけで性能は変わらないので、そういうのに興味がない人にとっては不要かもしれません。
宝珠
魔王の宝珠、金の宝珠、スライムの宝珠が交換できます。
どれもモンスターを売らないと手に入らない貴重品なので、これも優先度は高いです。
絶対に交換しましょう。
ゼシカの証を☆3にしているならスライムの証はスルーしてもいいかもです。
しんせいの大宝玉
ゾルデとキラゴルドを新生転生させるのに必要です。
普通に☆4を1体ずつ作るだけなら2個あれば十分ですが、無限パワーアップでとくぎプラスを仕上げるならたくさん欲しいです。
10個しか交換することができず、交換以外で手に入れようと思ったら、魔物たちの楽園を周回しないといけません。
オリハルコン
昔に比べてオリハルコンは入手機会が増えましたが、冒険者の証の強化にも使うので、数があるに越したことはないです。
出来るだけたくさん交換して貯めておきましょう。
20個交換したらユグノア金貨4000枚必要になるので、在庫が十分にあればスルーしてもいいと思います。
とくぎの秘伝書
30冊全部交換するには9000枚も必要になります。
昔は周回で9000枚集めるってめちゃくちゃ大変でしたけど、今ならひみつのカジノで1万枚が出れば一気に全部交換できます。
フールフール
イベント周回で手に入るので基本的には交換しなくてもいいですが、やたらとドロップ率が低く運が悪いと全然落ちません。
1体500枚はちょっと高めな気がしますが、どうしても落ちなかったり、1体でも多く欲しいのであれば交換してもいいと思います。
討伐モンスター
ミラクルモンスター:150枚
黒竜のカギモンスター:200枚
通常モンスター:100枚
過去のDQ11イベントで手に入った全てのモンスターが交換できます。
賢竜の隠れ家でも落ちるので、基本的に交換で手に入れる必要はないです。
ミラクルモンスターの中ではドラゴントイズのみクエストでドロップしないので、持ってなかったり、プラスを仕上げたい場合は交換しましょう。
新生転生が追加されたゾルデやキラゴルドはパワーアップ用にたくさん欲しいので、いくらでも交換できるのはありがたいですね。
通常モンスターは正直どれも使える性能ではなく、コレクション目的だったり、ボーナス要員で魔改造するくらいしか使い道はないです。
なお、交換したモンスターはレベル最大で届くので、経験値やゴールドとして使うのもありです。
強化フルート/レジェンド強化の剣
天空のフルートはめちゃくちゃ優秀な装備なので、必ず+7を作っておきましょう。
レジェンド強化の剣は勇者のつるぎと魔王の剣の強化に使います。
なお、レジェンド強化の剣はウルノーガチャレンジのみんぼうで集めることができるので、金貨で交換しなくても手に入ります。
ちなみに、本体は期間限定でちいさなメダルで交換できるようになっています。
+7作成済みで、ユグノア金貨がたくさんあれば+10まで強化しておいてもいいですね。+7から+10は110個くらいで出来るので、ユグノア金貨1650枚もあれば完成します。
超マスターエッグ
過去のDQ11イベントで手に入った超マスが全て交換できます。
パニッシュメントだけ3回しか交換できないですが、それ以外は500回まで交換可能です。
ピオリム、マインドバリア、マホカンタなど在庫が少なくなってれば確保しましょう。
ミラクルエッグ
全ての特技が150枚で交換できます。
昔からあるけどあんまり使わない特技も多いです。
この中で強力なのは、きみょうな光、いやしの光、体技封じの息でしょうか。
ポワゾンキッスとかばくれいきゃくとか、使いそうで使わないです・・。
エッチな本
以前のクエスト(探求の大地)で手に入ったレア装備です。
ときどきテンションアップで1.3倍のちからためと魔力かくせいがかかります。ウェイト2が意外と重く、出番はそれほど多くないです。
強化ができないので、数がたくさんあっても持て余します。
必要枚数が1000枚と多めになっていますが、5冊同時に使うことはまずないので、全部交換しなくても大丈夫です。
お宝チケット
金貨2500枚でチケット50枚です。
みんぼう10回分の時短のためにクエストをがんばるっていうのも変な話ですが、周回の副産物と考えれば全然ありです。
優先度は低めですが交換してもいいでしょう。
まとめ
優先度高
- きせかえカガミ2種:3000×2=6000
- 宝珠:5000+1000×5+500×10=15000
- しんせいの大宝玉:50×10=500
- (強化フルート +0⇒+7:660枚)
優先度中
- とくぎの秘伝書:300×30=9000
- オリハルコン:200×20=4000
- フールフール:500×5=2500
- お宝チケット:50×50=2500
- パニッシュメント:3×100=300
- (強化フルート 7⇒+10:1650枚)
復刻系は必要に応じて
復刻系は前回までのDQ11をやっているか、在庫が残っているかで交換優先度が変わってきます。
超マスターエッグやミラクルエッグの手持ちがない場合、ある程度は優先的に交換しておいた方がいいです。
DQ11イベントをやったことがない人はエッチな本も確保しておきましょう。
初心者はしんせい玉が不足しがちなので交換してもいいと思います。
今回が初のDQ11イベントだと交換できるものが多すぎて大変だと思いますが、優先度を決めて無駄なくユグノア金貨を使い切りましょう!