たべっ子Time
2024年3月26日12時から、たべっ子どうぶつTimeのサービスが開始されました!
事前登録者数が40万人を越えて、けっこう注目が集まってるみたいですよ!
お菓子のたべっ子どうぶつがパズルゲームになるなんて楽しそう!と思ったので、さっそく遊んでみます!!
まずは名前を決めます。
デフォルトネームは「たべっ子」となってました。
名前は後からプロフィールで変更できるので、最初は適当に決めちゃっても大丈夫です。
ゲームが始まったと思ったら、いきなりガチャが引けます!
ガチャ中毒患者にとってはうれしい仕様となっています。
ガチャ
なんとチュートリアルガチャは引き直し可能となっています!
好きなキャラが出るまで何回でもやり直せるのはありがたいですね!
ガチャ演出はいいね pic.twitter.com/BMOcTPgWnv
— 黒豆ブログ (@dqmsl_gamy) 2024年3月26日
ガチャを引くと、たべっ子どうぶつの箱からビスケットが飛び出してきます!かわいくて楽しいですね~!
ガチャ詳細とか提供割合とか確認したかったのですが、チュートリアルでは強制的にガチャを引くしかタップできなかったです。
何回か引き直してみました。
さる、きりん、ぞう、うさぎ、わに、かばといった主要キャラが出ました!
スキルはどれもパズル玉をまとめて消去する系で、うさぎは2回攻撃持ちなのが強そうな感じがしますね~。
スキルが貯まる速度や消去範囲の違いもあるだろうし、最初は好みのキャラで始めちゃっていいでしょう!
ちなみに、らいおんは初心者ミッションをクリアしたらもらえるので、らいおんが欲しい人も安心してください。
それではさっそく始めていきます!
チュートリアル
パズルをスタートするとチュートリアルが始まりました。
パズル玉を3つ以上なぞって繋げると消すことができます。
パズル玉を7つ以上揃えるとボムが作ることができます。
マイキャラのパズル玉を消すと左下のキャラアイコンのところのゲージが貯まり、最大まで貯まるとスキルを発動できるようになります。
パズル玉をたくさん消すと下のゲージが貯まり、フィーバーに突入してスコアがアップします。
はい、これはもう完全にツムツムですね。
実際にやってみた映像です。
ツムツムじゃん pic.twitter.com/o6xfGO1WLT
— 黒豆ブログ (@dqmsl_gamy) 2024年3月26日
事前情報の段階でツムツムっぽい感じはあったんですが、触った感じもまるっきりツムツムでした。
ここまで同じで大丈夫?ってくらいツムツムです。
こちらがツムツムの映像です。
比較用 pic.twitter.com/S1KxzoeqT8
— 黒豆ブログ (@dqmsl_gamy) 2024年3月26日
並べてみると、ボタンの配置などもまるっきり同じですね。
ツムツムのスキンを変えたバージョンなんじゃないかと思うほどです。
若干パズルの繋ぎやすさというか、触った感じはツムツムの方がいいと感じます。
UIもほとんど同じだし、ステージに入る前に使えるアイテムまで同じです。値段が少し違うだけです。
ここまで同じだと、ツムツムと同じ会社が開発してるけど大人の事情で別会社ということにしないといけなかったのかな?とか思っちゃいます。
ガチャの提供割合
リリース記念ガチャが開催されていて、うさぎ、ぞう、かばの3体がピックアップされています。
キャラごとにランクとかはなく、ピックアップ以外の割合は均等になっています。
全部で21体しかいなくて、どれも4%以上の確率なのでわりと集まりやすそうな印象です。
ガチャを引くにはチョコかダイヤが必要になりますが、チョコはステージを周回すれば集まるので、課金しなくても引けます。
チョコの絵がしみチョココーンになってるのがいいですね!
広告を見ると1日1回フリーガチャを引けるんですが、ピックアップされていないだけで中味はほぼ同じです。
1体の確率が4.76%もあるので、早い人ならフリーガチャだけでも1ヶ月もあればコンプリートできるかもしれません。
ただ、同じキャラを凸ってスキルレベルを上げる仕組みもあるだろうし、1体手に入れればOKってことはないと思いますけどね。
ハウス
初心者ミッションを終わらせると、ハウスが使えるようになります。ホーム画面に家具を置いて自由にデコれる機能ですね。
今は「ヴィンテージカフェを作ろう」のイベントが開催されていて、限定家具を手に入れることができます。(このイベントには終了日が設定されていません)
将来的には季節イベントで色んな飾り付けができるようになりそうで楽しみですね~。
これはツムツムにはないオリジナル要素なんじゃないでしょうか!?
アプリの容量
アプリの容量はダウンロードしたデータ込みで624.2MBでした。ツムツムよりちょい軽いくらいです。
これくらいだとストレージを圧迫することもないので、気軽に入れてサクッと遊べるのがいいですね。
まとめ
たべっ子どうぶつTimeはツムツムとほとんど同じゲームです。
ツムツムは長年続いているだけあってよくできてるので、ゲーム性は間違いなく面白いです。
ずっとツムツムを続けてるけど飽きてしまった人は気分転換にいいかもしれませんね。
自分はツムツムを遊んだことはなかったので、普通に面白くてついつい熱中してプレイしちゃってます。
課金しないとできないってことはなく、チョコを集めたり広告を見ればガチャを引けるし、まだキャラ数が少ないのですぐに揃えられそうなのも良さげです。
ゲームでガッツリ儲けるというより、お菓子やグッズに繋げるための販促アプリのような位置づけなのかもしれませんね!