黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【キノコ伝説】初心者向け攻略!序盤を効率よく進めるために忘れちゃいけないことをまとめます!

初心者向け攻略

キノコ伝説はサーバー開放からの日数やステージ進行に合わせて、様々な要素が解放されていきます。

何がどういう役割なのかを理解しないと、どう進めればいいのかわかりにくいです。

序盤を効率よく進めたり、取り忘れがないようにするために、何をやればいいのかをまとめていきます!

リセマラ不要

リセマラ

ソシャゲといえばリセマラしてから始めるのが定番ですが、キノコ伝説にはリセマラという概念がありません。

というのも、初期のガチャからはNしか出ないので、いくらリセマラしても高レアリティが出ないからです。

キノコ伝説はガチャの仕組みがちょっと変わってて、引いた回数によってガチャ自体のレベル上がっていくようになっています。

レベルが上がると高レアリティが出るようになり、確率も上がって高レアリティが出やすく、低レアリティが出にくくなっていきます。

なのでリセマラせずいきなり初めてOKです。

サーバーについて

サーバー

キノコ伝説はサーバー開放からの日数でイベントが進行していきます。

新しくゲームを始めると同時期に始めた人達が同じサーバーに入ることになるので、初心者が古参勢に混ざってやらないといけない、ってことにはならないので安心です。

逆に言うと、最初にインストールだけしてほとんど触らずに、何日か経ってから再開すると追い付くのが大変になってしまいます。

また、フレンドや菌族(ギルド)は同じサーバー内でしかなれません。友達と一緒にやりたい場合は同じサーバーに移動しましょう。

この時、ゲームのデータを引き継いでサーバーを移動することはできません。

1つのアカウントでサーバーごとにゲームデータを作って、また元のサーバーに戻ることは可能です。

メイン用のデータ、新規サーバーで始めるデータ、フレンドと遊ぶデータ、というように使い分けてもいいと思います。

とにかく赤い丸を押す

何をすればいいのかわからなくなったら、とにかく赤い丸(バッジ)を押していきましょう。

赤い丸が付いてるところには受け取っていない報酬があったり、レベルアップが可能だったり、何かしら進行可能なことを示しています。

赤い丸がなくなるまでやれば、現在やるべきことは全てやったと言えます。

福袋をゲットする

福袋

特に気づきにくいのが、チャット欄に出てくる福袋ですね。

進捗を達成した時に福袋を配ることができ、早い者勝ちで宝石をゲットすることができます。

けっこうな量がもらえるので見逃さないようにしましょう。

ランプのレベルを上げる

ランプ

ランプのレベルを上げると高レアリティの装備が出るようになり、高レアリティの確率も上がっていきます。

コインが貯まったら最優先でレベルアップさせていきましょう。ちなみに、コインはランプのレベルアップ以外に使うことはありません。

レベルアップには時間がかかり、レベルが高くなるほど待ち時間も長くなります。

  • 放置しておく(ログアウトしてもOK)
  • 加速券を使う
  • 広告を見る
  • 菌族に助力してもらう

最初のうちは待ち時間も短いので、加速券を使ってもいいです。

高レベルになるとかなり時間がかかるようになり、加速券の消費がものすごい量になってしまいます。

広告や助力である程度短縮したら、あとは寝て待ちましょう。

自動ランプ磨きや複数磨きもある

毎回ランプをタップして装備か売却を選ぶのは面倒ですが、キャラレベル16になるとランプを自動で磨けるようになります。

自動磨きではレアリティや条件を指定でき、不要な装備は自動で売却することができます。

さらに、ランプレベルを上げることで一度に複数のランプを磨けるようになり、ものすごい速さでランプを消化することができます。

ランプレベル 1回に磨くランプ数
1 1個
8 2個
12 4個
16 6個
20 8個
24 10個

放置報酬を受け取る

放置報酬

放置していると、1分毎にコインとランプ、10分毎に宝石、技能、仲間が蓄積していきます。

オンラインで得られる放置報酬と、オフラインで得られるオフライン収益があり、オフライン収益の方がコインが少し多くもらえます。

しかし、オンライン放置だと敵を倒して稼ぐ分もあるので、結果的にはオンライン放置の方が稼ぎやすいです。

報酬の内容はメインステージの進行度で変わっていき、先に進むほど豪華になっていきます。

放置報酬は最大で8時間しか蓄積できないので、気づいた時にすぐ受け取るようにしましょう。

また、広告を見ると1日3回まで2時間分の放置報酬を即座に受け取ることができるので、これも毎日欠かさないようにしましょう。

キノコ伝説は広告を見る機会が何かと多いですが、広告免除カード(1600円)を購入すれば、永続的に広告をスキップすることができます。

長くプレイするなら早めに課金しちゃってもいい要素になります。

ガチャに宝石は使わない

少し進めると技能や仲間が開放され、ガチャを引けるようになります。

ガチャ券がなくても宝石があれば引くことができますが、最初から宝石をぶっこむのはオススメできません。

他のソシャゲと違ってガチャ券がたくさんもらえるし、広告を見るだけで追加で引けるので、宝石は温存しておいた方がいいです。

ガチャもランプと同じように引いた回数でレベルが上がって高レアリティが出るようになるので、ガンガン課金するなら序盤に宝石をぶっこんで速攻でレベルを上げるって考え方もありますけどね。

突破イベント

突破イベントとは、特定のアイテムを消費した個数によって報酬がもらえるイベントです。

サーバー開放日からどの突破イベントが開催されるかが決まっているので、それに合わせて資源を使っていくと効率よく報酬を獲得することができます。

3日目〜7日 祈霊突破
8日目〜14日目 研究突破
9日目〜10日目 騎乗突破
15日目〜21日目 武魂突破
16日目〜17日目 仲間突破
22日目〜28日目 遺物突破
23日目〜24日目 技能突破

スケジュールについては公式Twitterにて公開されています。

無料三千連

無料3000連

広告でもよく見る無料3000連ガチャですが、ただゲームをインストールするだけでいきなり3000連ガチャを引けるわけではありません。

メインステージを進めて終末Ⅰ10-10までクリアするとフルでガチャ券を受け取ることができます。

期間は15日間しかない上に、かなり先まで進めないといけないですが、できる限り先のステージまで進めてたくさんガチャ券をゲットしましょう。

もし全部回収しきれなくても、取り返しがつかない要素ではないので無理はしなくて大丈夫です。

七日試練

七日間試練

サーバー開放から7日間、毎日新たなミッションが追加されていきます。

クリアすると色々と報酬がもらえるので、序盤はこれをクリアするのを目標にしていきましょう。

例えば1日目のミッションが残ったまま2日目になってしまっても、1日目のミッションは達成可能です。

達成期間は14日間あるので、それまでに達成できるように進めていきましょう。

全てクリアすると応援棒という装備がゲットできます。

試練を毎日こなす

試練

普通2-8をクリアすると試練が開放されます。

試練にはカギが必要になり、難しそうな感じがするので強くなってから挑戦しよう、って思ってしまいますが、高難易度系ではなく素材集め系なので必ず挑戦した方がいいです。

  • ランプ泥棒追撃:ランプ
  • 氷の竜巣に挑戦:宝石、技能券、同行券
  • 荒廃古城防衛:遺物の破片
  • 逆さま時の塔:無限ぜんまい

クリアするたびに難易度が上がって報酬も増えていきますが、徐々にクリアしにくくなってしまいます。そんな時は難易度を戻すこともできるので安心です。

また、試練に必要なカギは毎日0時に上限まで回復します。使わずに日付をまたいでしまうと無駄になるのでそれまでに消化しましょう。

カギを使い切った後は広告を見ることで2回までカギを入手できるので、これも毎日欠かさず回収しておいた方がいいです。

箱庭を進める

箱庭

普通4-5をクリアすると箱庭が開放され、鉱山、研究所、キノコ農場、キノコ彫像が使えるようになります。

サーバー開放から10日目には駐騎場も使えるようになります。

鉱山

鉱山

研究所で使うための鉱石を採掘することができます。

鉱山は深度が深くなるほど掘れる鉱石の量が増えていくので、全てを回収するよりも深く掘ることを優先した方が長い目で見れば効率がいいです。

1万mまで掘ると採掘効率が2倍になり、自動採掘もできるようになります。

ガチャ券も手に入りますが枚数が少ないので、通り道で掘れたらラッキーくらいの感覚です。

つるはしは10分で1個回復していくんですが、上限のまま放置してしまうと非常にもったいないです。使い切れば広告視聴で15個手に入るので全て使い切った方がいいです。

また、ドリルや火薬も時間で増えるし、全て使い切れば広告視聴でも手に入るので、温存せずにどんどん使っていった方がいいです。

効率を考えると、掘り方よりもつるはしが上限に達する前に消化することが一番大事です!!

研究所

研究所

鉱山で手に入れた鉱石を使うことで、様々な能力を強化していくことができます。

鉱石が貯まったらすぐに研究を始めて、鉱石に余裕があれば加速券も使ってどんどん終わらせましょう。序盤は研究の時間も短いので、加速券の消費も少なく済みます。

左側(オレンジ色のアイコン)は戦闘力を上げる効果で、右側(水色のアイコン)は報酬アップ系の効果になります。

直接的に能力を上げるよりも、報酬アップ系の方が効率が上がるので、迷ったら右側から攻めていくといいです。

ただ、進められるところを全てレベルMAXまで上げないと次の段階に進めなくなるところがあるため、最終的にはどっちも上げていく必要はあります。

キノコ農場

農場

種子をまいて、時間経過か肥料を使うことでお供え物が収穫できます。お供え物はキノコ彫像に使うので、しっかり育てて集めていきましょう。

農作物を回収するとレベルが上がり、畑の数を増やせるようになります。畑の数が多ければ多いほど効率が上がるので、解放できるようになったらすぐにしましょう。

建築Ptを使うことで施設をレベルアップさせることもできます。最初は収穫量が上がる温室がオススメです。

他の施設のレベルが上がらないとレベルアップできなくなるので、いずれは全施設のレベルを上げる必要があります。

キノコ彫像

彫像

お供え物を彫像に祈霊することで、様々なバフを獲得することができます。

祈霊を繰り返すと彫像のレベルが上がって、より高い効果のバフが出てくるようになります。

レア度が高い効果が出たらロックをかけ、入れ替わらないようにしておきましょう。

火力特化にするか耐久特化にするか、いろいろな組み方がありますが、彫像レベル5まで行けばビルド2を使えるようになって好みで切り替えられるようになります。

菌族に入る

菌族

普通4-10をクリアすると菌族(ギルド)が解放されます。

最初はなかなか入りづらいかもしれませんが、菌族に入ることで様々な報酬が得られるので、必ず入った方がいいです。

菌族ホール

メンバーの確認ができるほか、助力と寄付ができます。

助力はランプレベルアップや研究の待ち時間を短縮するやつですね。協力しあって効率よく進めましょう。

寄付は少量の宝石を使うことで貢献など報酬が手に入ります。コスパがいいので毎日最大まで寄付した方がいいです。

菌族商店

菌族貢献を消費することで様々な報酬と交換できます。

序盤はランプや加速券を交換することで効率よく進められ、余裕が出てきたら技能券や同行券を交換してガチャを回すといいでしょう。

炎の山洞

溶岩巨獣を倒すことで報酬がもらえます。

レベルに応じて報酬が豪華になっていき、菌族貢献、宝石、技能、仲間がたくさん手に入ります。

また、菌族メンバーが撃破時に所属メンバーにも溶岩宝箱が配布されます。

毎日0時にリセットされるので、気づいた時に回収するようにしましょう。

菌族乱闘

いわゆるギルド戦です。

毎週参加することができ、勝敗や順位によってたくさんの報酬が手に入ります。

菌族戦闘ポイントを貯めればレアな技能、武魂、装備と交換することができます。

コクレン

いわゆるレイド戦です。

毎日開催され、12時5分、19時25分にスタートします。

参加するだけで報酬がもらえて、ダメージ順位に応じて追加報酬ももらえます。参加するだけしておいた方がいいです。(報酬がもらえるのは1日1回です)

イベント

毎日19時に菌族宝争奪、19時5分に娯楽クイズがあります。

けっこうすぐに終わっちゃうので時間が合わないと参加しにくいですが、簡単に報酬がもらえるのでできるだけ参加した方がいいです。

まとめ

序盤にやるべきことをまとめました!

こうしてみると、放置ゲームというわりには放置できない要素がたくさんあって、けっこうやることが多いゲームということがわかります。

さらに進めていくと、騎乗、遺物、武魂、背飾り、神器といった要素が解放され、期間限定のイベントも開催されます。

公式Twitterで紹介されていた、序盤の効率的な進め方も載せておきます。