黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【たべっ子】「もぐら」と「ごりら」がピックアップガチャに登場!スキル検証してみた結果!

新どうぶつ

ごりらともぐら

6月6日より、たべっ子どうぶつTimeにて新どうぶつ「もぐら」と「ごりら」が登場します!

5月30日に雨がっぱが出たばかりなのに1週間で新どうぶつです!相変わらずたべっ子はガチャの追加ペースが読めませんね~。

今まで恒常入りが予告されているどうぶつは3体ずつ追加されていました。(めうし、さい、あらいぐま)(めんどり、くま、あひる)

しかし、今回追加されるのは「もぐら」と「ごりら」の2体だけです。そして、なぜかさりげなく「ぺりかん」がピックアップされています。

どうぶつの種類には限りがあるので、出し惜しみして数を減らすのはわからないでもないですけど、初期の恒常をピックアップするのはなんかセコくないですか・・。

確かにぺりかんは初期の中では優秀ではあるんですが、「春うららひつじ」や「親子らいおん」というぶっ壊れが出た後ではそこまでインパクトはありません。

恒常に追加されることが予告されているどうぶつはどれもそこまで強力な性能じゃないんですよねぇ。

というか、恒常追加を予告していたどうぶつはいつになったら追加されるのでしょうか?

後から追加されるならいいかと思ってスルーしていたので、そろそろ追加して欲しいものです!!

ごりら
もぐら

実装されたので性能を見ていきます。

ごりらは範囲消去系で、スキルレベル6で25個消してますね。うーん、そんなに飛び抜けて強そうには見えないです。

もぐらはボム変化系です。ちゃ色にはすでにあらいぐまがいるので、せめてむらさきとかあかとか、ミッションがやりづらい色だったら良かったんですけど・・。

どちらもあまりパッとしない印象です。

ごりら

ごりら
ごりら

基礎性能

リーダー 木登りがとくいなどうぶつを消去したときスコア5%アップ
スキル 2か所円の形にパズル玉を消去する
個性 集団行動、木登りがとくい、口がおおきい、耳がまるい、ヒト科
みどり

スキルの性能(レベル1)

必要な消去数 25
パズル玉消去数 19~20
チョコ獲得数 102~113(+)

評価:★★★★☆

ごりらはスキルゲージが溜まるまではやや重めですが、消去数が多くて、チョコにプラス補正が付いているので、そこそこ使いやすいです。

みどりでハイスコアを狙いたい時や、チョコ数のミッションをやる時には出番があると思います。

公式Twitterの紹介動画によると、スキルレベル6で27個まで消去数が増えるみたいです。

もぐら

もぐら
もぐら

基礎性能

リーダー 夜行性のどうぶつを消去したときスコア5%アップ
スキル サブキャラをランダムなボムに変化させる
個性 お昼寝がすき、夜行性、モグラ科
ちゃ

スキルの性能(レベル1)

必要な消去数 16
ボム生成数 1~3

評価:★★☆☆☆

他のボム変化系スキル持ちのどうぶつは15個消去でスキルゲージが溜まるのに、もぐらは16個必要になります。

同じちゃ色だとアライグマもボム変化持ちですが、マイキャラを変化させてしまうのがやや使いづらいので、そういう意味での使い分けはできないでもないです。

公式Twitterの動画によると、スキルレベル6まで上げるとボムが5個できることもあるみたいです。

たべっ子どうぶつ記事一覧