呪われし魔宮
呪われし魔宮は2018年4月に実装されたクエストです。
毎月異なるミッションをクリアすることで暗黒のメダルを集めて、各種魔人と交換して暗黒の魔人や宵闇の魔人を作ることが目的となります。
実装当時は守護者は6体しかいませんでしたが、金色の魔竜と彩色の魔鳥が追加され、現在は8体の守護者がいます。
昔は非常に高難易度のクエストで、全ミッション達成は極々一部のプレイヤーしか不可能でした。
途中からブレイク特性が有効になったり、ゴール前の魔造兵や魔人が弱体化したりで難易度が低下しました。
さらに、超魔王の登場や冒険者の証といったインフレで、クリアするだけならかなり簡単になっています。
ただ、毎月のミッションは環境に合わせて難易度が上がっているので、一筋縄ではいかないこともあります。
呪われし魔宮の全体の攻略法をまとめます!
毎月のミッション攻略は、呪われし魔宮カテゴリーの最新記事を参照してください。
宝珠の数
金色の魔竜 | 陽 4個 | 彩色の魔鳥 | 陰 4個 |
---|---|---|---|
天色の魔晶 | 陽 3個 | 紫紺の魔導 | 陰 3個 |
紅蓮の魔屍 | 陽 2個 | 翠緑の魔棘 | 陰 2個 |
琥珀の魔獣 | 陽 1個 | 群青の魔装 | 陰 1個 |
全ての敵を倒すと宝珠は合計20個手に入ります。
守護者を倒した後に宝箱を開けないと入手したことにならず、ミッション未達成になってしまいます。
攻略に必死になりすぎてうっかり取り忘れないように注意しましょう。
ドロップする呪われし装備
金色の魔竜 | ツメ | 彩色の魔鳥 | ムチ |
---|---|---|---|
天色の魔晶 | つるぎ | 紫紺の魔導 | 盾 |
紅蓮の魔屍 | ツメ | 翠緑の魔棘 | ムチ |
琥珀の魔獣 | つるぎ | 群青の魔装 | 盾 |
守護者を倒すと呪われし装備をドロップします。
落とす装備品は固定されていますが、強化値はランダムです。
暗黒のメダルでも交換することができますが、メダルがもったいないので周回して集めた方がいいです。
魔宮深部のカギ
全ての敵を倒して出口に向かうと、隠し部屋が開いて財宝を手に入れることができ、ミッション報酬で魔宮深部のカギが手に入ります。
隠し部屋に入ったらすぐに戦闘になるわけではないので、部屋自体は特に警戒しなくても大丈夫です。
魔宮深部のカギを入手すると、呪われし魔宮 深部のクエストに挑戦できるようになります。
琥珀の魔獣
◆琥珀の魔獣
特性:状態異常無効、反射封じの霧
行動パターン
- 通常攻撃、仲間呼び、神のはどう
- はげしいきりさき×2、通常攻撃
- バギクロス、通常攻撃×2
- バギクロス、通常攻撃、神のはどう
- →2に戻って繰り返し
残りHP75%以下
- 身をふるわせる、神のはどう、仲間呼び
- はげしいおたけび、通常攻撃×2
- バギクロス、通常攻撃、仲間呼び
- はげしいきりさき(バギクロス)、通常攻撃、神のはどう
- →2に戻って繰り返し
残りHP35%以下
- 身をふるわせる、神のはどう、仲間呼び
- あれくるういなずま、通常攻撃、神のはどう
- あれくるういなずま(はげしいおたけび)、通常攻撃×2
- はげしいおたけび、通常攻撃、神のはどう
- →2に戻って繰り返し
※ラウンド開始時の敵の残りHPによって行動が変化します。残りHPの割合は目視での確認なので、目安程度に考えてください。
◆メランザーナ
特技:チャームウィップ
◆スケアリードッグ
特技:かみくだき、ちからため、衝撃波
耐性表
琥珀の魔獣 | メランザーナ | スケアリードッグ | |
---|---|---|---|
メラ | 無効 | ||
ヒャド | 半減 | 弱点 | |
ギラ | 激減 | 弱点 | |
バギ | 無効 | 半減 | |
イオ | 半減 | ||
デイン | 無効 | ||
ドルマ |
攻略ポイント
マインドやみりょうによる行動停止が非常に危険です。魔王バリアがあっても神のはどうで剥がされてしまうため、マインドバリアを張ると安心です。
バギクロスの威力がけっこう高めなのでマジックバリアも欲しいです。
HPを一定量減らすと行動パターンが変わっていき、スケアリードッグが出現します。ちからためからの衝撃波はめちゃくちゃ強力で、撃たれたら全滅といってもいいです。
スケアリードッグには状態異常が通りやすいので、混乱、眠り、マインドなどで足止めも効果的です。
群青の魔装
◆群青の魔装
特性:状態異常無効
行動パターン
- 通常攻撃×2、仲間呼び
- ロストアタック、体技よそく、ちからため
- 鉄球ぶんまわし、通常攻撃×2
- 鉄球ぶんまわし、通常攻撃、体技よそく
- →2に戻って繰り返し
残りHP75%以下
- 鉄球ぶんまわし、身をふるわせる、通常攻撃
- はげしいじひびき(鉄球ぶんまわし)、体技よそく、ちからため
- はげしいじひびき、通常攻撃×2
- 鉄球ぶんまわし、通常攻撃、仲間呼び
- ロストアタック、体技よそく、ちからため
- →2に戻って繰り返し
◆アンドレアル
特技:アシッドブレス
◆スパイクヘッド
特技:ポイズンブレード、ダメージバリア
耐性表
群青の魔装 | アンドレアル | スパイクヘッド | |
---|---|---|---|
メラ | 無効 | 半減 | |
ヒャド | 無効 | ||
ギラ | 激減 | 半減 | 半減 |
バギ | 無効 | ||
イオ | 激減 | 半減 | |
デイン | 半減 | ||
ドルマ | 無効 | 無効 |
攻略ポイント
ちからためからの鉄球ぶんまわし、はげしいじひびきが強烈です。
終盤のはげしいじひびきは対策なしだと1000ダメージを越えるので、ため解除の特技を使うと安全です。
ただし、ちからためと体技よそくをセットで使ってくるため、すさまじいオーラでは解除できません。ロストバーストやロストアタックなど体技以外のため解除を使いましょう。
なお、反射封じの霧がかからないので、ぬすっと返しではげしいじひびきを反射することができます。
鉄球ぶんまわしは天使の理で回避したり、ブレードターンで反射すれば、ほとんどの攻撃を無力化できます。
紅蓮の魔屍
◆紅蓮の魔屍
特性:状態異常無効、会心完全ガード、反射封じの霧
行動パターン
- 紅蓮の衣、いあい斬り、仲間呼び、ようすをうかがう
- 痛恨斬、通常攻撃、身をふるわせる、たたかいのうた
- いあい斬り、痛恨斬、通常攻撃、ようすをうかがう
- 痛恨斬、通常攻撃(いあい斬り)、身をふるわせる、紅蓮の衣
- →2に戻って繰り返し
残りHP70%以下
- 身をふるわせる、秘めたるチカラ、紅蓮の衣、仲間呼び
- 亜流・必殺の一撃、たたかいのうた、通常攻撃、ようすをうかがう
- 痛恨斬、いあい斬り、通常攻撃×2
- 亜流・必殺の一撃、通常攻撃、たたかいのうた、紅蓮の衣
- →2に戻って繰り返し
残りHP35%以下
- 身をふるわせる、秘めたるチカラ、紅蓮の衣、仲間呼び
- 亜流・必殺の一撃、痛恨斬、通常攻撃、ようすをうかがう
- 亜流・必殺の一撃×2、通常攻撃×2
- いあい斬り、亜流・必殺の一撃、通常攻撃、紅蓮の衣
- →2に戻って繰り返し
◆ブラッドマミー
特技:呪いのきり、体技封じの息、もうどくひっかき、ボミオス
耐性表
紅蓮の魔屍 | ブラッドマミー | |
---|---|---|
メラ | 吸収 | 弱点 |
ヒャド | 激減 | 半減 |
ギラ | 無効 | 半減 |
バギ | 無効 | |
イオ | 半減 | |
デイン | 半減 | |
ドルマ | 半減 | 無効 |
攻略ポイント
紅蓮の衣で斬撃ダメージが無効化されてしまいます。
効果は数ターンで切れますが、またすぐに使われてしまうので基本的に斬撃ではダメージを与えることが出来ません。
上位はどうで斬撃無効状態を解除するか、体技や呪文で攻撃しましょう。
使ってくる特技はほとんど斬撃なので、斬撃防御を上げたり、防御力アップ、みかわしなどで対処しましょう。痛恨対策にメタルキングの盾も有用です。
ブラッドマミーの体技封じの息が厄介なので、放置せずに素早く倒しましょう。数が増えるとダメージ自体もそこそこ痛いです。
翠緑の魔棘
◆翠緑の魔棘
特性:状態異常無効
行動パターン
- 聖魔斬、アシッドブレス、仲間呼び
- はじける爆風、聖魔斬、アシッドブレス
- 聖魔一閃、通常攻撃、アシッドブレス
- →1に戻って繰り返し
残りHP55%以下
- 身をふるわせる、命凍る波動、仲間呼び
- はじける爆風、アシッドブレス、通常攻撃
- バギマータ、聖魔斬(バギマータ)、アシッドブレス
- 聖魔一閃、はじける爆風(バギマータ)、通常攻撃
- →2に戻って繰り返し
◆ファンキードラゴ
特技:しゃくねつ、しゃくねつ火球、かがやく息、かがやく氷結
◆ベビーサタン
特技:イオナズン、ベホマラー
◆だいまじん
特技:聖魔拳、におうだち
◆ナイトリッチ
特技:ナイトメアソード、斬撃よそく
耐性表
翠緑の魔棘 | ファンキードラゴ | ベビーサタン | |
---|---|---|---|
メラ | 半減 | 無効 | 半減 |
ヒャド | 無効 | 半減 | |
ギラ | 無効 | 無効 | |
バギ | 激減 | ||
イオ | 無効 | 半減 | |
デイン | 激減 | 弱点 | |
ドルマ | 激減 | 弱点 |
攻略ポイント
???系が多めのパーティだと、1ターン目の聖魔斬で落とされやすく運ゲーになりがちです。
はじける爆風も非常に高火力なので、必ずフバーハで対策しましょう。アシッドブレスで防御力が下がったところに聖魔一閃を食らうと???特化パーティは壊滅します。
ファンキードラゴがブレス、ベビーサタンが呪文で攻撃してくるので、ブレスと呪文を同時に対策する必要があります。
反射封じの霧がかからないので、ぎゃくふうやマホターンを使うと非常に楽になります。
後半になるとだいまじんとナイトリッチが出現し、におうだちや斬撃よそくを使ってきて翠緑にダメージを与えにくくなります。
お供4体で埋まっている状態でHP55%以下まで削って行動パターンを移行すると、だいまじんとナイトリッチが来なくなるので非常に楽です。
天色の魔晶
◆天色の魔晶
特性:会心完全ガード、状態異常無効、毎回呪文防御2段階アップ、反射封じの霧
行動パターン
- 通常攻撃、ぶきみな光、仲間呼び
- プチマダンテ、通常攻撃、ようすをうかがう
- マヒャド、邪悪な祈り、仲間呼び
- プチマダンテ、ぶきみな光、ようすをうかがう
- マダンテ、邪悪な祈り、仲間呼び
- →2に戻って繰り返し
残りHP65%以下
- 身をふるわせる、命凍る波動、仲間呼び
- ぶきみな光、絶対零度、ようすをうかがう
- マダンテ、邪悪な祈り、仲間呼び
- 命凍る波動、絶対零度、ぶきみな光
- →2に戻って繰り返し
残りHP20%以下
- 身をふるわせる、命凍る波動、仲間呼び
- ぶきみな光、絶対零度、ようすをうかがう
- マダンテ、邪悪な祈り、ようすをうかがう
- マダンテ、邪悪な祈り、絶対零度
- →2に戻って繰り返し
◆ウイングアサシン
特技:ヒールクラッシュ、マジックバリア
◆トワイライトメア
特技:いやしの光、ギガデイン
◆トラップボックス
特技:スーパーアーマー、アンカーナックル
耐性表
天色の魔晶 | ウイングアサシン | |
---|---|---|
メラ | 半減 | |
ヒャド | 半減 | 半減 |
ギラ | 半減 | |
バギ | 半減 | 無効 |
イオ | 半減 | |
デイン | 無効 | 弱点 |
ドルマ | 半減 |
攻略ポイント
天色の魔晶は異常に防御力が高く、物理攻撃ではほとんどダメージを与えることが出来ません。
毎ラウンド自動的に呪文防御が2段階まで上がるのも厄介です。
魔女のワルツや暗闇の流星のような、確定呪文防御ダウン特技を使うと倒しやすいです。
マダンテは呪文防御を2段階上げて防御するとやっと耐えられるくらい威力が高いので、基本的にはマダンテを使ってくる前にHPを削って行動パターンを移行させます。
手間取って削る速度が遅くなるとあっさり全滅するので注意です。
お供のウイングアサシンのヒールクラッシュが地味に厄介で、状態異常を解除する手段があると安心です。
紫紺の魔導
◆紫紺の魔導
特性:状態異常無効、反射封じの霧、会心完全ガード
行動パターン
- 神のはどう、通常攻撃×2、仲間呼び
- 呪われたぎしき×2、通常攻撃×2
- ギラマータ×2、通常攻撃、命凍る波動
- ギラマータ、呪われたぎしき、ギラマータ、通常攻撃
- →2に戻って繰り返し
残りHP70%以下
- 身をふるわせる、命凍る波動、呪われたぎしき、ギラハック
- ギラマータ、ジゴスパーク、通常攻撃、ギラハック
- ジゴスパーク(ギラマータ)、呪われたぎしき、通常攻撃、ギラハック
- ギラマータ、ジゴスパーク、ギラマータ、通常攻撃
- →2に戻って繰り返し
残りHP50%以下
- 身をふるわせる、命凍る波動、ギラマータ、仲間呼び
- 呪われたぎしき、ギラマータ、通常攻撃、ギラハック
- ギラマータ、ジゴスパーク、呪われたぎしき、ギラハック
- ギラマータ、ジゴスパーク、ギラマータ、通常攻撃
- →2に戻って繰り返し
◆アモデウス
特技:乱心の波動、メラゾーマ
◆ウィングデビル
特技:まどろみの光、ぶきみな光
耐性表
紫紺の魔導 | アモデウス | ウィングデビル | |
---|---|---|---|
メラ | 半減 | ||
ヒャド | 吸収 | 半減 | 半減 |
ギラ | 激減 | ||
バギ | 激減 | 半減 | 半減 |
イオ | 無効 | 半減 | |
デイン | 無効 | 弱点 | |
ドルマ | 無効 | 半減 |
攻略ポイント
呪われたぎしきでカウントダウンを入れられ、アモデウスが混乱、ウィングデビルが眠りを使ってきて、状態異常で行動できないままカウント0になると全滅です。
聖なる防壁を使って状態異常を防ぎ、カウントダウンもその都度解除しましょう。
ギラマータやジゴスパークも結構な火力なので、状態異常とカウントさえ対策すれば安全というわけではありません。
マジックバリアを用意し、ドルマ耐性にも気を配りましょう。
簡単なやり方としては、オーガシールドを装備したヴォルカドラゴンでにおうだちするとジゴスパーク以外で倒される要素がなくなります。
金色の魔竜
◆金色の魔竜
特性:状態異常無効、反射封じの霧
行動パターン
- オーロラブレス、通常攻撃、仲間呼び
- オーロラブレス、はやての息吹、通常攻撃
- はやての息吹、しっぽビンタ×2
- はやての息吹、しっぽビンタ、仲間呼び
- →2に戻って繰り返し
残りHP50%以下
- 身をふるわせる、命凍る波動、仲間呼び
- あれくるういなずま、しっぽビンタ、通常攻撃
- オーロラブレス、しっぽビンタ、通常攻撃
- あれくるういなずま、はやての息吹、ようすをうかがう
- →2に戻って繰り返し
◆コドラ
特技:幼竜の吐息、フールブレス
◆ゴールデンスライム
特技:ギガデイン、プチマダンテ
◆ゴールドマジンガ
特技:武器ふりまわし、コードゼロ
耐性表
コドラ | ゴールデンスライム | ゴールドマジンガ | |
---|---|---|---|
メラ | 半減 | 半減 | |
ヒャド | 激減 | 半減 | 半減 |
ギラ | 激減 | 激減 | 半減 |
バギ | 半減 | 半減 | 半減 |
イオ | 激減 | 半減 | 半減 |
デイン | 半減 | 激減 | 半減 |
ドルマ | 弱点 | 半減 | 半減 |
※金色の魔竜は全ての属性耐性が等倍です。
攻略ポイント
金色の魔竜は防御力が非常に高い上に、無属性の呪文・息・体技などを無効化してしまうため、属性呪文で攻めるのが基本です。
超魔王の無属性無効と違って、無属性斬撃は通ります。防御力が高いのでダメージはほとんど出ませんが、覇者の竜牙などによる会心の一撃なら通せます。クエストに出てくるはぐれメタルみたいなイメージです。
ブレス系の特技を中心に使ってくるので、フバーハなどで息防御を上げて対抗しましょう。
呪文パーティで攻略する場合、コドラはフールブレスで賢さを下げられると呪文の火力が急激にダウンしてしまいます。ダークアーマーやインテラで補うと火力をキープしやすいです。
残りHPが半分以下になると行動パターンが変わり、ゴールデンスライムやゴールドマジンガが登場します。
中盤以降はあれくるういなずま、武器ふりまわし、プチマダンテなど様々な攻撃が飛んできますが、とにかくフバーハだけは切らさないように気を付けましょう。
彩色の魔鳥
◆彩色の魔鳥
特性:つねにマインドバリア、彩色の衣(息無効)、反射封じの霧、自動MP回復
行動パターン
- 神のはどう、がんせきおとし、彩色の叫び
- 彩色の叫び、通常攻撃、身をふるわせる
- がんせきおとし、通常攻撃、彩色の叫び
- がんせき投げ、通常攻撃、身をふるわせる
- →2に戻って繰り返し
残りHP80%以下
- 彩色の叫び、身をふるわせる、通常攻撃
- プチマダンテ、彩色の叫び、身をふるわせる
- がんせき投げ、白くかがやく光、彩色の叫び
- がんせきおとし、身をふるわせる、ちからため
- がんせき投げ、彩色の叫び、身をふるわせる
- →2に戻って繰り返し
残りHP40%以下
- 身をふるわせる、怒り狂う、彩色の叫び
- がんせきおとし、プチマダンテ、身をふるわせる
- がんせきおとし、身をふるわせる、彩色の叫び
- がんせき投げ、プチマダンテ、ちからため
- がんせきおとし、身をふるわせる、彩色の叫び
- →2に戻って繰り返し
◆魔鳥の幻影
特技:暗黒神掌、斬撃封じの息、体技封じの息、おぞましいおたけび
耐性表
彩色の魔鳥 | 魔鳥の幻影 | |
---|---|---|
メラ | 吸収 | 激減 |
ヒャド | 半減 | 半減 |
ギラ | 無効 | 無効 |
バギ | 半減 | 半減 |
イオ | 激減 | 激減 |
デイン | 吸収 | 弱点 |
ドルマ | 吸収 |
攻略ポイント
彩色の魔鳥は1ターン目からがんせきおとしを使ってきて、800ダメージ以上受けてしまいます。
まずはこれに耐えられるように、リーダー特性でHPを最低でも850くらいまで上げておきましょう。ダメージ幅が大きいので、出来れば900以上あると安心です。
毎ターンのように彩色の叫びで魔鳥の幻影が出現します。幻影は防御力が非常に高く、物理攻撃がほとんど通りません。
仲間呼びとは違って、彩色の叫びは体技封じで封じることができます。
息無効で体技封じの息や魔壺の呪縛は通らないので、スキルジャマーや体技封じの舞いで止めてしまいましょう。極限まで素早さを上げれば、1ターン目のがんせきおとしを使われる前に体技を封じることも可能です。
身をふるわせるとせっかく入れた体技封じが解除されてしまうため、こまめに入れ直す必要があります。