黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【DQMSL】災厄ふくびきGPに「回復量アップ」の錬金素材が復刻!使い道考察!

災厄ふくびきGP

災厄杯ふくびきGP

災厄ふくびきGPでは、真・災厄のツメを手に入れることができます!

もちろんこのツメや錬金素材も重要なんですが、このふくびきからは回復量アップの錬金素材が出現することがあります。

回復量アップは第3回 神獣杯ふくびきGP(ガルハートスタッフ)の時に登場しただけなので、けっこう貴重な錬金素材です。

もしかしたら魔王杯のふくびきGPでは毎回出るようになったのかもしれないし、今回だけ特別に入ってるのかもしれないし、お知らせに詳細が載ってないので不明です。

回復量アップは汎用性が高く何個でも欲しい錬金素材なので、出来る限り確保しましょう。

引けた数

災厄ふくびき券GPを110枚使って、回復量12%アップが付いたげんませきとせいれいせきを1個ずつ手に入れることができました。

そんなにポンポン出るものではないようです。

天使のソーマ、とうこんエキス、ほしのカケラは、錬金時に選択が任意になったため、素材そのものが出なくなっています。

SランクでもAランクでも使えるせいれいせきの方が使い勝手はいいですね。

回復量アップの使い道

回復量アップの錬金素材にどんな使い道があるのか考察していきます。

主に、回復系の特技を持つモンスターに持たせるパターンと、回復系の特性を持つモンスターに持たせるパターンがあります。

特技の回復量を上げる場合、ベホマラー、いやしの雨、いやしの光といったHP回復系はもちろんのこと、マホアゲルによるMP回復量も上がります。

ギガ・マホトラやマホトラ斬りなど、吸収には回復量アップは乗りません。

特性は種類によって効果が乗ったり乗らなかったりします。

ラウンドの最初に発動する系(偶数ラウンドMP回復、ときどきMP回復)は基本的に回復量アップが乗りますが、行動後に発動する系(自動MP回復)には乗りません。

また、邪神への祈りやいやしの雨で付与される継続回復系にも乗りません。

このへんの違いを覚えておきましょう。

しゅくふくの杖

回復量アップといえばしゅくふくの杖です。

今までは天使のソーマで回復量10%アップを錬金することができましたが、さらに回復量を12%に上げることができます。

ただ、天使のソーマで10%を錬金できるのに、2%のために貴重な素材を使うのはちょっともったいないです。

何個か予備があれば1本はしゅくふくの杖を作っておきたいですが、量産するのはやめておきましょう。

天使のソーマ以外で回復量アップを付けられる、というのが今回の素材のメリットでもあるので、杖以外の装備を考えていきたいですね。

メガトンハンマー

メガトンハンマーは通常攻撃が防御力依存になる装備です。

なぜこの装備に回復量アップなのかというと、暗黒の魔人との相性が抜群だからです。

毎回リビルドは毎ラウンドHPを50%くらい回復する特性ですが、これに錬金効果が加わることでさらに回復量がアップします。

メガトンハンマーは他に錬金したい効果もこれといってないですし、付けておいて間違いがない錬金効果でしょう。

属性盾

自分はルーンバックラーとふうじんの盾に回復量12%アップを錬金しています。

これはイオ、バギで狙われやすいオムド・レクスの耐久力を上げつつ、ベホマラー(超マス使用)の回復量を上げるためです。

盾を装備しつつ回復量も上げる、っていうのはオムドに限らずいろんなモンスターに使えるやり方なので、各属性盾に付けておいてもいいくらいかもしれません。

こおりの盾に錬金して、ヴェルザーに装備させるのもかなり相性がいいです。

MP回復系

ハロウィンステッキ、クリスマスステッキ、冒険者の剣、冒険者の盾といった、ときどきMP回復系にも効果が乗ります。

杖には天使のソーマで10%を錬金できるので、剣か盾の方が相性がいいですね。

MP回復手段が増えて昔ほど出番がなくなってしまいましたが、盾は錬金してもいいかなと思います。

MP回復といえば、ダークドレアムやラプソーンなどが持つ、偶数ラウンドにMPが回復する特性にも回復量アップが乗ります。

火力アップ系の装備に錬金することで、持久戦でもMPが枯渇しにくくなります。

ベホイミ系装備

ちからの盾、きせきのメイスのような、ときどきベホイミ系の装備も回復量を上げることができます。

これは自分自身がラウンド開始時にベホイミを使うのと同じ効果なので、賢さの影響も受けます。

メタルボディ持ちに装備すると恩恵が大きい装備品です。

ちなみに、ルージュスライムやバルケロスが持つ、偶数ラウンド開始時に同系統のHP回復する特性にも回復量アップは乗ります。

まとめ

ふくびきGPはメインの装備を+7にして錬金素材が揃ったら、余ったふくびき券は引かずに終わっちゃうという人も多いと思います。

錬金素材の整理がめんどくさいですからね。

しかし、今回に限っては回復量アップを1個でも多く確保するために、1枚も残さず引いた方がいいと思います。

あと、錬金素材を整理する時に誤って売ってしまわないように注意しましょう。

もしかしたら次の魔王杯でも回復量アップは出るかもしれないですが、実際のところどうなるかは誰にもわからないです。

使い道が多い錬金素材なので、出来るだけたくさん手に入れたいです!