超魔王メダル
超魔王メダルでは、闇の覇者ハート、憤怒の王ハートを手に入れることができます。
超魔王を強化できる貴重な装備品で、超りゅうおうや超デスタムーアを使う上では必須級に重要になってきます。
ただ、超魔王メダルが5枚も必要になって、けっこうお高いんですよね・・。
超オルゴ狙いで引くついでにもらっておくのは悪くないと思いますけど、これ目当てでガチャを引くのはどうなのかな~という感じです。
闇の覇者ハートや憤怒の王ハートはどのように使えるのか、確保しておく価値があるのか考察します!
闇の覇者ハート
![]() |
|
能力 | 素早さ+10 |
---|---|
固有効果 | 竜王変身で防御力2倍 |
※強化や錬金はできません。
闇の覇者ハートを超りゅうおうに装備すると、変身時に防御力が2倍になります。
防御力2倍はバフでかかるのではなく、ステータスそのものが強化されるため、ターン経過で剥がれたり、上位はどうで解除される心配はありません。
超シドーや超デスタムーアが変身で防御力が上がるのと同じですね。
防御力が2倍になると、秘めたるチカラによる防御力アップとあわせてめちゃくちゃ固くなり、中途半端な物理攻撃はほとんど効かなくなります。
出た当時は画期的だった
闇の覇者ハートが出たのは2020年4月で、当時は今のように超魔王対策の属性特技は充実していませんでした。
そのため、変身して無属性無効になれば無敵!と、思いきや、実際は通常攻撃で落とされることが多かったです。
物理対策として闇の世界によるマヌーサはありましたけど、耐性や状態異常無効バリアで防げるし、1回しか発動しないから解除すればそれまでですからね。
そこへ闇の覇者ハートが登場したことにより、通常攻撃で落とすことが難しくなり、攻撃力依存の斬撃や体技のダメージも大幅に抑えられるようになりました。
今は装備込みでも厳しい
今は属性攻撃が充実しており、物理さえなんとかすれば耐えられる環境ではありません。
超りゅうおうは属性耐性が悪く、メラ吸収以外は半減止まりとなっているので、他の超魔王に比べて対処が容易です。
というか、そもそも変身しないと効果が発動しないので、変身できる3ターン目まで生き残るという点においてはなんの強化にもなりません。
3年近く前に登場した最古の超魔王なのでしょうがないですが、さすがに装備1個でどうにかなる次元じゃないです・・。
限定的な環境では使えるかも
8周年杯では、フィールド効果でリバースがかかる変則的なルールがあり、その時は超竜王が活躍していました。
魔王調整でオムドが強化されたらリバース対策で超竜王が復権するかもしれません。
やはりリバース解除は他のモンスターにはできない唯一無二の能力なので、今後いくらでも活躍する可能性はあります。
あとは、トライアルGPであったウェイト変動みたいなルールだと、もしかしたら超竜王のウェイトがめちゃくちゃ低くなって使える!みたいな時があるかもしれませんね。
このような限定的な状況で、闇の覇者ハート持っておけば良かった!と後悔したくない人は確保した方がいいです。
憤怒の王ハート
![]() |
|
能力 | 素早さ+10 |
---|---|
固有効果 | 2ラウンド目に憤怒の王に変身 |
※強化や錬金はできません。
超デスタムーアは邪悪なめいそうや虚脱のいかずちでMPを貯めて、正体をあらわす(MP120)を選択することにより変身する、というのがコンセプトの超魔王です。
しかし、これでは序盤にまともに攻撃ができず、変身時も隙だらけで超魔王らしい脅威は全く感じられませんでした。
そのためおじいちゃん形態のまま呪いの爆炎を撃ち続けるのが一番強くて、最終形態までいくのをほとんど見たことない超魔王でした。
憤怒の王ハートを装備すると、2ターン目開始時に自動で第2形態に変身できるようになります。
装備があると別モンスター
憤怒の王ハートはめちゃくちゃ画期的です。あるとないとでは別モンスターといっていいくらい強力な装備品です。
MPを貯めて手動で変身する、っていうコンセプトを根底から覆してますからね。
1ターン目の行動や残りMPが関係ないので、呪いの爆炎で攻めつつ変身もできるし、正体をあらわすを手動で選択する必要もありません。
また、クエストで2ターン目にビッグバンブロウを使える、っていうのはかなり重要です。
属性付きの体技防御ダウンは他に氷炎の化身くらいしか使えないし、それもデバフ率が悪くて実用性が低いので、超ムーアの専売特許といっていいかもしれません。
最終形態のターンは変わらず
最終形態に変身するタイミングは、第2形態に変身した2ターン後です。
手動で最速で変身したとしても、憤怒の王ハートで自動で変身したとしても、最短で最終形態になれるのは4ターン目です。
超ムーアの問題は第2形態があんまり強くないっていうところにもあるので、第2形態で敵を殲滅しきるのも、2ターン持たせて最終形態になるのも、どっちも難しいです。
最終形態にならないと無属性無効が付かないし、最終形態になった時にHPが回復しない問題もあり、自動で変身できたからといってめちゃくちゃ強いわけでもないんですね・・。
他の装備が使えなくなる
憤怒の王ハートは超デスタムーアを使う上では必須であることは間違いないです。
しかし、これで装備が固定されてしまうのが問題です。
ツメを装備して行動順を調整したり、冒涜の杖を装備して呪いの爆炎を強化しつつ2ターン目の先制率を上げたり、といった戦い方ができなくなってしまいます。
超ピサロみたいに性能自体を調整してくれればよかったんですけどね・・。
まとめ
闇の覇者ハートも憤怒の王ハートも、超魔王の性能を根本から変える重要な装備品です。
超竜王や超デスタムーアを使うなら必須、なんですけど、この2体って今だと使うことほとんどないですよね。
マスターズGPではもはや主戦力にはならないし、クエストで超竜王を使うなら魔神のかなづちだし、超ムーアも???系に封印の霧のせいで夏ピサロと相性が悪くてほとんど出番がないです。
これが超魔王メダル2枚で交換できたら悩むところですけど、5枚はちょっと多すぎます。
メダル付き10連の方で引いても15000ジェム必要になり、そこまでかける価値があるのかというと・・。
登場した当時に確保するならともかく、今さら感はありますね。
超オルゴ狙いで、超魔王メダルが中途半端に余っちゃったのであればありだと思いますが、ハート狙いで超魔王メダルを集めるのはあまりオススメできません。