黒豆ブログ

ゲーム(たべっ子Time、シレン6、けしケシ、キノコ伝説)のことを書く黒豆パンのブログです。DQMSLは終了しました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【DQMSL】「アマカムシカ」は雷鳴の舞踏で物質&悪魔キラー!自然以外でも使える!

アマカムシカ

アマカムシカ

レジェンドモンスターにアマカムシカが登場しました!

自然系ではラーミアに続いて2体目のレジェンドモンスターとなります。

最近はポセイドンパーティも対策しやすくなってあまり見かけなくなりましたが、アマカムシカが参入したことで大きく戦力アップに繋がりそうです。

アマカムシカがどのように使えるのか考察します!

雷鳴の舞踏(MP50)

雷鳴の舞踏

ランダム6回のギラ系踊りダメージを与える特技で、物質系と悪魔系には威力が3倍になります。これがめちゃくちゃ強いです。

みかわし無視の上に固定ダメージの踊りなので対策しにくく、しかも雷の使い手持ちなので、物質と悪魔は一掃できるレベルの火力が出ます。

逆にギラ耐性があったり、特攻系統以外にはそこまでの火力は出すことができず、汎用性という意味ではそれほどでもないです。

威力は+3で140ダメージくらいで、弱点で210ダメージ、系統特攻で630ダメージとなります。この火力を6連続は恐ろしいです。

ミルドラースのローブを装備すればさらに火力を盛れます。

天風の陣(MP52)

  • 自然系の味方全体に
  • 体技防御を2段階アップ
  • 状態異常を解除
  • ラウンドの最初に発動
  • バトル中1回のみ使用できる

という特技です。

体技防御2段階アップがめちゃくちゃ強いですね。

自然パーティはラウンド数が経過すると物理攻撃にはどんどん強くなっていきますが、体技ダメージではあっさり落とされてしまうことが多かったです。

暗黒の魔人のグランドショットも耐えられるようになるし、ガナサダイの屍皇帝のいあつですらにおうだちで受けきれるようになるでしょう。
※屍皇帝のいあつ+3は280×3=840ダメージ、5体分で4200ダメージ、体技防御2段階で1050ダメージ。

先制で状態異常を解除することまででき、継続ダメージやカウントダウンにも対応できます。

体技防御も状態異常解除も自然系にしかかからないので、系統ごちゃまぜパーティでは効果を発揮しにくいことには注意です。

鮮烈な稲妻(MP45)

デスソシストが覚えるものと同じで、耐性ダウン付きのギラマータです。

アマカムシカの場合、雷の使い手を持っていて、さらに弱点ダメージを狙いやすくなっています。

使い手持ちの上に耐性ダウンまでできるとなると、クエスト攻略でも使えそうですね。自然系ということもあり、ほうおうと組み合わせるとめちゃくちゃ使いやすそうです。

物質や悪魔に対しては雷鳴の舞踏の方がダメージが出せますが、それ以外の系統に対しては鮮烈な稲妻の方が使いやすいでしょう。

特にギラ連撃は超魔王に対して使えるので重要度が高いですね。

アイアンゲイザー(MP33)

ホアカリが覚えるものと同じで、防御力依存の単体体技です。

単体に集中攻撃したい場合や、無属性なのでギラが通りにくい相手にも対応できます。

ただ、防御力バフがかかってないとあまり威力が出せないので注意です。

ホアカリの場合、メタルゴッデスの一族のきずな(1.4倍)や、ルージュスライムのプリズムレイザーなどで防御力を上げることができます。

それに対してアマカムシカの場合、ポセイドンの一族のめぐみによる防御バフが1~3ラウンド目は低く、4ラウンド目でようやく火力を出せるようになります。

▼公式の盛り動画はこちら

ステータス

  ☆0 ☆4
HP 708 830
MP 321 378
攻撃 229 270
防御 517 607
素早さ 319 376
賢さ 400 467

HP、防御力、賢さが高く、攻撃力、素早さは低い、という自然系らしい割り切ったステータス配分ですね。

☆を重ねた方が耐久力が上がって有利ではありますが、雷鳴の舞踏は固定ダメージだし、無☆でも全然使っていける性能です。

アイアンゲイザーもあるし、基本は防御に特化してスキルのたねを振った方がいいでしょう。

鮮烈な稲妻は賢さキャップ600で、自動賢さバフがないことを考えると、多少は賢さに振っておいた方が良さそうです。

耐性

メラ   ザキ 半減
ヒャド 半減 マヌーサ  
ギラ 半減 マホトーン  
バギ 無効  
イオ   眠り 無効
デイン 吸収 混乱 半減
ドルマ   マヒ 半減

自然系といえばメラ・ギラが通りやすいイメージがあります。

アマカムシカはメラは等倍で通るものの、ギラは半減耐性を持っています。バギに強いのは自然系っぽいですね。

そして自然系ほぼ共通の弱点となっていますが、ザキが半減で通ってしまいます。

いくら耐久力を上げてもザキで即死されるとどうにもならないので、ガナサダイの命凍る波動などに要注意です。

環境によってはメタルスコーピオンなどザキ無効におうだちを使わないと厳しくなることがあります。

特性

  • 天風のたづな
  • 慈愛の声
  • みんなにメダパニバリア
  • 雷の使い手

あまり見たことない特性が色々と並んでますね。

天風のたづなは味方の自然系全員に効果があり、ダメージを受けた時にマインドや封じを解除することができます。これがめちゃくちゃ便利ですね。

自然パーティには、におうだちをマインドで止めつつ次のターンに中身を壊滅するとか、秘技グランドクロスで蘇生を封じて復活できなくするとか、いてつくはどう+鈍足体技封じの息で体技を使えなくする方法が有効でしたが、この特性によりそういった戦法が通用しなくなります。

慈愛の声は偶数ラウンドに味方の誰かにランダムでリザオラルを付与するというものです。ただでさえ耐久力が高い自然パーティがさらに倒しにくくなります。

みんなにメダパニバリアはいきなり全員にマインドバリアと混乱バリアを付与する効果です。これで聖なる防壁を張らなくてもマインドや混乱でにおうだちを剥がされなくなります。

サイコピサロの防壁反転の影響で迂闊に聖なる防壁も使えなくなっているし、1手使わずに状態異常対策をできるのは非常に優秀です。

なお、慈愛の声とメダパニバリアは自然系だけでなく他の系統モンスターにもかかります。

そのため自然パーティだけでなく、普通の系統を混ぜた耐久パーティやオムドパーティでも有効な特性です。

マインドバリア、混乱バリア、リザオラル、全てふつうのいてつくはどうで消せます。

リーダー特性

自然系の最大HP35%アップ、体技ダメージ15%減となっています。

ポセイドンのリーダー特性は自然系の最大HP30%、防御力10%アップなので、HPの上昇率はアマカムシカの方が若干高いですね。

防御力も上げた方がいいことには違いないですが、そもそも自然パーティに物理ダメージは通りにくいので、固定ダメージの体技を軽減できる方が耐久力アップに繋がります。

ポセイドンを入れる場合でも、アマカムシカをリーダーにした方が良さそうです。

まとめ

雷鳴の舞踏は物質系だとほんとにめちゃくちゃなダメージを受けて壊滅してしまいます。体技防御2段階アップでグランドショットも通らなくなるし、暗黒使いにとってはやりづらい相手です。

サイコピサロといいアマカムシカといい、最近は露骨に暗黒の魔人を対策してきてる気がしますね!

昔はひたすら耐えて4ターン目に大自然の怒りを撃つのが自然パーティの戦い方でしたが、アマカムシカがいれば1ターン目からガンガン攻めて圧力をかけていくことも出来そうです。

ギラ特化の自然という点ではほうおうと似ていますが、アマカムシカの方が特技や特性がかなり豪華で対応できる幅も広いです。今後も自然パーティを使っていく上では必須級のモンスターではないでしょうか。

普通のパーティにオーシャンボーンとセットで入れておくだけでわりと強い気がします。オーシャンボーンがマインド混乱無効のにおうだちになるだけでも強いですが、ダメージを受けるたびにマインド封じを解除でき、天風の陣で体技防御を上げればにおうごろし系にも対応できます。