DQMSL攻略!黒豆ブログ

DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)をやっている黒豆パンのブログです

装備

【DQMSL】全部持ってる?DQ11イベント装備品の使い道や入手方法まとめ!

ドラクエ11イベントは過去に何度も開催され、その度に新たな装備が追加されたり、入手手段が変更されたりで、けっこうややこしいことになっています。 昔から集めていた人でも、どこに行けば何が手に入るのか完全に把握するのは難しいと思います。 どこでど…

【DQMSL】「ピエロの帽子」は攻撃を受けると相手と自分にいてつく効果!自動復活と組み合わせればムンババ化!?

復讐の砂原ではピエロの帽子が手に入ります! 討伐モンスター縛りでクリアするとボーナスミッションで毎回もらえるんですけど、普通に敵がドロップするので普通にたくさん集まります。 冒険パスを買っていて、秘伝エッグのために大量周回している人は捨てて…

【DQMSL】「ダイの剣」はいきなり1.1倍ちからため&ひん死で光のしるし!

死闘!真・バーンで鬼眼王バーンを撃破すると、ミッション報酬でダイの剣を手に入れることができます! オリハルコンを使わなくても神々の金属で強化することができるので、みんなで冒険を周回すれはわりと簡単に+7まで完成させることができます。 ダイの剣…

【DQMSL】ダイコラボ装備品まとめ!集めておくべき&神々の金属で優先的に強化するべきなのはどれ?

ダイの大冒険コラボイベントは過去に何度も開催され、その度に新たな装備が追加されています。 かなり種類が多く、イチからすべて集めようとするとけっこう大変かもしれません。 昔はいろんなクエストやみんぼうで集めないといけなかったですが、今はほとん…

【DQMSL】「執事のランタン」は何に使えばいいのか?自動HP・MP3%回復は便利そうで地味

覚醒の魔戦士のイベントでは、執事のランタンが手に入ります。 なんかイマイチ使い道がなさそうな装備ですが、作る意味はあるのでしょうか。 執事のランタンがどのように使えるのかひねり出してみます!!

【DQMSL】「凶帝王のつるぎ」はイオ系ダメージ25%アップ!凶エスタークは復活できるのか!?

ブレイク杯ふくびきGPでは凶帝王のつるぎを手に入れることができます! 凶エスタークはマ素パーティの中でも特に人気がないモンスターで、新生転生した頃に少しクエストで使われたくらいで、GPでは全く活躍していません。 デモンスペーディオや凶神竜ですら…

【DQMSL】「ハザードネイル」はマ素に革命をもたらす神装備!ブレイクのAI行動1回増加と通常攻撃でマ素深度上げ!

ブレイク杯ふくびきGPではハザードネイルを手に入れることができます! 最初から+15まで強化することができ、錬金できる効果も非常に強力で、マ素パーティを組むのに欠かせない装備になりそうです! ハザードネイルはどのように使えるのか、錬金効果は何を付…

【DQMSL】「魔戦士の双剣」は1Rごとにメラ系ダメージ4%アップで最大24%!真魔剛竜剣とどっちが使える?

ほむらの組手では魔戦士の双剣を手に入れることができます! Lv3をクリアすると1本、10ラウンド以下で???と超伝説なしでクリアすればもう1本手に入ります。 合計2本手に入りますが、強化にはオリハルコンしか使えないので、2本とも+7にするのはなかなか大…

【DQMSL】「マ瘴のヤリ」って実際使う?ブレイクモンスター適性装備を考察!

マ瘴の財宝島では、財宝メダルでマ瘴のヤリを手に入れることができます! どこかで見た武器だと思ったら、凶アークデーモンが持ってるヤリにデザインが酷似してますね。 みんぼうで直接ドロップしないので財宝メダルで交換するしかなく、何本作ればいいのか…

【DQMSL】「フロストエッジ」はヒャド斬撃30%アップ!マインドバリアにはどういう意味が?

海の魔神の扉のミッション報酬でフロストエッジが手に入ります! 討伐リストで強化素材の+0~+6が手に入るので、順番に強化していくだけで簡単に+7を作ることができます。 見た目も名前も効果もサンダーエッジの属性違いみたいな感じで、財宝島装備っぽい雰…

【DQMSL】「はかいのてっきゅう」は???以外に装備で攻撃力8%アップ!どんな使い方ができるのか考察!

番人の海底宝物庫では、はかいのてっきゅうを手に入れることができます! 超級のミッション報酬で1本、キラーマジンガの討伐リストで4本なので、最大5本まで入手可能です。 キラーマジンガの出現率が低くてなかなか大変ですが、ぜひとも手に入れておきたい装…

【DQMSL】「ムラマサ」は超魔王以外装備時、自分で敵を倒すとHP回復!+15で2個目の錬金追加!

ムラマサ 次元ふくびきでは、ムラマサを手に入れることができます! 実装時からいきなり強化上限が+15まで解放されています。 大量にミスリル鉱が必要になりますが、鉄巨人降臨を周回していればけっこうたくさん手に入るので、オリハルコン+10を使わなくても…

【DQMSL】「栄光のうでわ」は偶数ラウンドピオラ!使い方や錬金効果を考察します!

9周年杯では、栄光のうでわを手に入れることができます! 今シーズンはウィーリー報酬でもふくびき券がもらえるので、1週目で+7を完成させることができました。 +7で偶数ラウンドピオラの効果が発動する変わった装備ですが、どのように使えるのか考察します!

【DQMSL】「栄光のマント」を+15まで効率よく強化する組み合わせ!「栄光の盾」はわたぼうポイントに強化素材あり!

9周年杯開催時に、栄光の盾と栄光のマントの強化上限が+15まで上がりました! りゅうおうの杖と同じように、錬金効果を2個つけられるようになります! 黒のオーブには強力な錬金効果が多いので、組み合わせ次第で強力な装備が作れるかもしれません! 強化素…

【DQMSL】「黒のオーブ」を錬金できるSSランク装備&錬金効果まとめ!

マスターズGPで手に入るSSランク装備には、黒のオーブで錬金効果を付けることができます。(黒のオーブ以外で錬金する装備もあります) 初期の頃は魔王を強化する装備として実装されていましたが、魔王以外の装備も数多く実装されていますね。 なんとか杯の…

【DQMSL】「大空の羅針盤」はいきなり1.1倍テンションアップ!マ素浸食対策に使える?

トレジャーズイベントでは、大空の羅針盤を手に入れることができます! お宝ダンジョンをクリアするだけでもらえるので、手に入れるのは簡単です。 ただ、専用の強化素材がなくオリハルコンでしか強化することができないのに、お宝ダンジョンでオリハルコン…

【DQMSL】「冬祭りのツメ」はヒャド息ダメージアップ!ダイヤモンドダスト強化はやばい

真冬杯ふくびきGPでは、冬祭りのツメを手に入れることができます。 ドラクエタクトでサンタクローという名前で登場した装備だそうです。 ここでも謎のサンタ隠しですね。今年は何かサンタという名前を使えない理由があるのでしょうか。 ウィンターモンスター…

【DQMSL】「ぎんのたてごと」は味方全体の回復量4%アップ!災いの魔境の対策に使える!?

混沌の迷宮ではぎんのたてごとを手に入れることができます! 混沌の迷宮はたくさん周回が必要になるので+7を複数個作れると思いますが、バザーメダルでぎんのたてごと+7を交換することもできます。(1個のみ) 味方全体に効果がある珍しい装備品となっていま…

【DQMSL】「サンダーエッジ」はギラ系斬撃ダメージ20%アップ!夏ピサロやアレフガルドに最適!

サンダーエッジは雷鳴の財宝島が開催された時に、財宝メダルで交換できた装備品です。 財宝島装備は、属性攻撃に特化した装備が揃っています。 以前は冒険者の証とダメージアップが合算されてしまうため使いづらかったんですが、証のダメージ計算が変わって…

【DQMSL】「トリリオンダガー」はつねに素早さ1段階アップで行動順調整に便利!

トリリオンダガーは、2022年9月の星降り杯で手に入った装備品です。 マスターズGPレジェンドで手に入る装備品としては、他にもぎんがのつるぎ、ゴッドアックス、にょらいのこんなどがありましたね。 これらの装備はGPレジェンドが開催されたらまとめて復刻さ…

【DQMSL】「バブルの冠」は毒状態に呪文ダメージ30%アップ!複数作っておくべし!

新・バブルの王国では、バブルの冠を手に入れることができます。 スライム縛りでクリアすればボーナスミッションで毎回もらえるので、かなり大量に集まる装備ですね。 こんなに集めやすいなら大したことない装備なのかと思いきや、なかなか面白い性能になっ…

【DQMSL】「ギアブレード」は3の倍数ラウンドに斬撃ダメージ30%アップ!ダメージ計算変更で強力装備に!

決戦前夜の特訓場のクエストでは、ギアブレードが手に入ります。 強化素材もクエストでドロップするので、比較的作りやすい装備になっています。 一見すると3ラウンド毎に強化がかかるのって面白そうなんですけど、斬撃ダメージっていうのがねぇ・・。 ギア…

【DQMSL】「大地の大竜玉」は???系以外に装備でHP8%アップ!アバンのしるしとどっちが強い?

チャレンジクエスト 邪竜の神に挑戦をクリアすると、大地の大竜玉が手に入ります! Lv3まであって系統縛りやターンミッションがあるので難しそうに感じますが、装備自体はLv1を普通にクリアするだけでいいので、そこまで難易度は高くありません。 オリハルコ…

【DQMSL】レジェンドふくびきGPの装備品まとめ!優先的に入手・強化するべき装備は?

マスターズGPレジェンドでは、レジェンドふくびき券GPを手に入れることができます。 このふくびきは最新の装備だけでなく、過去に登場したGPレジェンド装備も選べるようになっています。 最近始めたプレイヤーにとっては、どれがどう使えるのかわかりづらく…

【DQMSL】「ファラオの腕輪」はゾンビ装備で被ダメージ2倍!さらにファラオのチカラ!

ファラオ降臨では、ファラオの腕輪を手に入れることができます! 4ラウンド以下でクリアすれば毎回もらえて、さらに敵がドロップすることもあるので、けっこうたくさん集まります。 かなり尖った性能となっていて、ゾンビ系モンスターにとっては革新的な装備…

【DQMSL】「刻のモノクル」は1R目行動するまでダメージ34%軽減!新生オムドがウェイト0!

時空杯ふくびきGPでは、刻のモノクルを手に入れることができます! さすがにリバースも環境的に厳しくなってきましたが、この装備の登場で太刀打ちできるようになるのでしょうか!? なお、刻のモノクルは新生オムド・レクスがウェイト0で装備できますが、未…

【DQMSL】「蒼炎のツメ」はドラゴン系の斬撃10%アップ!これも使いどころが難しいです

ナドラガンドの旅では、蒼炎のツメが手に入ります! ドロップ率はわりといい方で、討伐リスト500体を埋めるまでに+10が1本と+7が3本作れました。 まぁそんなに同時にたくさん使うものでもないと思いますが・・。 蒼炎のツメがどのように使えるのか考察します…

【DQMSL】「ナドラガ高位神官の杖」って何に使えばいいんでしょうか?ドラゴン系に装備で呪文ダメ8%減

みんなで暴竜討伐では、ナドラガ高位神官の杖が手に入ります。 プレミアムスライム討伐のために周回しまくってたら大量に手に入って、+10が3本、+9が1本も作れました。 集めやすいだけあってそんなに強くない気がしますが・・。 どのように使えるのか考察し…

【DQMSL】「ネルゲルのブーツ」は初のザキ耐性装備!ただしHP25%ダウン!

冥王の神殿では、ネルゲルのブーツが手に入ります! ネルゲルのブーツはザキ耐性を上げる珍しい装備となっています。 今までザキ耐性を上げる装備ってなかったし、リーダー特性で上げるくらいしか対策手段がなかったです。 ザキに弱いモンスターにとっては重…

【DQMSL】「聖王の大盾」はデインダメージ軽減!JESTERワンパン対策で超ノーガ復権か!?

聖王の大盾 死を統べる者に挑戦のミッション報酬では、聖王の大盾を手に入れることができます! Lv1で超ネルゲルを倒すだけでよく、系統縛りやターンミッションは関係ないので、手に入れるだけならそれほど難易度は高くないと思います。 どっちかというと強…