クエスト攻略
8月16日から、灼熱の挑戦ミッションということでたくさんの冒険スタンプが追加されました! クエストをクリアするミッションが色々とあって、報酬でジェムやとくぎ本がもらえます。 古いクエストなのでクリア済みがほとんどだとは思いますが、どれがどんなク…
ファラオ降臨のイベントを攻略します! このイベントではゾンビ系の斬撃400%アップの特別条件がかかっています。 ダメージアップの割合が非常に大きいので、斬撃が得意なゾンビで固めていきましょう。 討伐リストが多いですが、1戦のみでスタミナ10しか消費…
邪竜の神に挑戦を攻略します! このクエストではSSランク装備 大地の大竜玉を手に入れることができます。 専用の強化素材がないのでオリハルコンが必要になりますが、ミッションをクリアすることで入手することができます。
カシャルに挑戦を攻略します! このクエストには、Sランク縛り、ドラゴン縛り、ターン制限付きのドラゴン縛りのミッションがあります。 全てクリアするとふくびき券が10枚もらえて、ハーフアニバフェス後編を引くことができます!
DQXイベント ナドラガンドの旅を攻略します! このクエストは難易度はけっこう低めで、わりと周回しやすいです。 特別条件でドラゴン系のヒャド斬撃が上がりますが、ドラゴン縛り3ターンミッションさえクリアすれば周回は何を使っても大丈夫です。 討伐リス…
死を統べる者に挑戦を攻略します! このクエストは特別条件で物質系の斬撃ダメージが上がるだけでなく、ミッションにも物質縛りがあります。 聖王の大盾を回収するだけなら他の系統を使っても問題ありませんが、ターンミッションでふくびき券を手に入れるた…
DQXイベント、冥王の神殿を攻略します! このクエストでは討伐モンスターこそ仲間にならないですが、オリハルコンや闇のたねがドロップする貴重なイベントです。 討伐リストではジェムの他に冥王の大鎌を覚えた超マスターエッグも手に入れることができます。…
創生の邪洞が復刻したので攻略します! このクエストは2018年9月に初開催されたので、4年も前なんですね。 難易度的には元からそれほど高くなく、モンスターのインフレや冒険者の証で簡単にクリアできるようになっています。 というか、前回の復刻からクエス…
チャレンジクエスト、永遠の七夕祭りを攻略します! このイベントはゆるそうに見えて、意外と難易度が高かったです。 Lv3になると証をしっかり育ててないと自然縛り&8ラウンドミッションをクリアするのはかなり大変です。 新生転生した夏ジェマが非常に重要…
波間のバカンスを攻略します! このイベントは難易度がそれほど高くなく、特別条件のヒャド呪文+100%、自然系呪文+100%を活かせば、簡単にクリアすることができます。 ターンミッションをクリアするとスイカやトロピカルジュースがもらえますが、どちらも…
祭神チャレンジの攻略法をまとめます! このクエストは会心ダメージ+200%の特別条件があるため、会心系の特技を持つモンスターや、会心系の装備を使いましょう。 また、祭神の構えの斬撃無効状態は上位はどうで解除することが可能です!
奪われた夏祭りのイベントが開催されました! ストーリーを5話までクリアすると、ドラ猫退治に挑戦できるようになります! 新モンスターのおまつりきづちが仲間になる他、過去に登場したブルドーガ、エビルハムスター、キラーリカントもドロップします。 さ…
灼熱の盆踊りのストーリーをクリアすると、メラメラ屋台めぐりに挑戦できるようになります! このクエストは特別条件として、ブレイク無効とサマー系のダメージ+300%が設定されています。 サマーモンスター以外だとあまり火力を出せず、かといって既存のサ…
ダイチャレンジ 中編と後編を攻略します! 真・大魔王襲来が初開催された時は、ウェイト165、ノーデス、???系なし、あとはドラゴン縛りミッションなんかもありましたね。 こういう縛りがあるとけっこう難しいクエストですが、ターン縛りだけだと実質なん…
ダイチャレンジ 中編と後編を攻略します! 冥竜王襲来は実装時はかなり難易度が高かったクエストで、当時はスライム縛りミッションでデンガーを並べてクリアしたものでした。 今回は系統縛りミッションはなく、5ターンミッションのみなので、火力ゴリ押し前…
ダイチャレンジ 中編と後編を攻略します! 超魔襲来といえば、過去に悪魔縛りミッションがありました。 これは本当にめちゃくちゃ難しいというか理不尽というか、明らかに難易度設定をミスった超絶運ゲーミッションでした。 今回は悪魔縛りはなくターンミッ…
ダイチャレンジ 中編と後編を攻略します! バーンチャレンジは元々は大魔宮の試練という名前のクエストでした。 Lv1~Lv6まであって、それぞれ出現する敵も違って凝ったチャレンジクエストでした。今回のバーンチャレンジは大魔宮の試練 Lv6をベースにしてい…
ダイチャレンジに中編と後編が追加されました! ザボエラチャレンジは元々は超魔ゾンビチャレンジという名前のクエストでした。 ザボエラを仲間にするためクエストだったんですが、挑戦するたびに大冒険のカギが必要で、ドラゴン縛りミッションがクリア不能…
ダイチャレンジに中編と後編が追加されました! 既存のクエストにLv2とLv3が追加されただけで、おおまかな攻略法は変わっていません。 陸戦騎チャレンジは元々はラーハルトチャレンジという名前のクエストでした。 ラーハルトチャレンジには物質縛りミッショ…
ダイチャレンジに中編と後編が追加されました! 既存のクエストにLv2とLv3が追加されただけで、おおまかな攻略法は変わっていません。 バランチャレンジは元々は竜の騎士の試練という名前のクエストで、Lv1~Lv6まであって、それぞれ出現するモンスターにも…
ダイチャレンジに中編と後編が追加されました! チウチャレンジは元々ロモス武術大会という名前のクエストで、周回がメインだったため難易度はかなり低いです。 クリアすると大冒険メダルが手に入ります。しっかり回収しておきましょう! 敵全員にザキが通る…
ダイコラボイベント、破邪の洞窟 深部が復刻しました! 初開催は2020年11月でしたが、当時は冒険者の証がなく、けっこう難易度が高めのクエストでした。 ミッション報酬で大冒険メダルを回収することができるので、前回攻略済みでも再度クリアしておきましょ…
ダイコラボクエスト 女王アルビナス降臨を攻略します! このクエストは激突!親衛騎団をクリアすると挑戦できるようになります。 コンテニュー不可で初心者には難易度がやや高めとなっているので、しっかりと対策していきましょう! ある程度モンスターが揃…
ダイコラボクエスト 激突!親衛騎団を攻略します! 難易度的にはそれほど難しくはないですが、攻略ポイントを抑えて無駄なく周回しましょう! 最初は中級のみ解放されていて、クリアすると超級、地獄級が解放されます。 どれも討伐リストは共有していますが…
みんなで冒険、雷鳴の財宝島を攻略します! このイベントでは、財宝メダルを集めることで様々な報酬と交換することができます。 デイリーミッションでメダルがたくさんもらえるので、毎日欠かさずクリアしましょう。 今までの財宝島に比べると難易度が高めと…
チャレンジクエスト 偽りの暴君に挑戦を攻略します! Lv1をクリアすると次のLvが解放され、Lv5が最高難易度になります! クリアするとオリハルコンやふくびき券がもらえるので、全難易度クリアを目指しましょう! ※試行錯誤しながらパーティを変えています。…
レジェンドDQ5が復刻し、ボスたちの扉が再び開催されています! 初開催が2019年8月ということは約3年前のクエストです。 難易度的にはそこまで難しくなく、報酬もそんなに大したものがないので、やらなくても全く問題ありません。 せっかくなので、当時の難…
チャレンジクエスト、悪漢コンビに挑戦を攻略します! ジャミ&ゴンズが登場するクエストで、クリアするとオリハルコンやふくびき券スーパー、とくぎの宝珠が手に入ります。 物質縛りのミッションや、ギラダメージアップの特別条件があるので、新生転生した…
DQ11イベントが復刻し、ウルノーガ襲来が開催されました! 初開催が2018年9月のクエストということもあり、今のモンスターを使えば難易度はそこまで高くありません。 こちらも連武討魔行と同じように、ミッション報酬がリセットされているように見せかけてユ…
DQ11イベントが復刻し、連武討魔行が開催されました! 初開催が2018年だったこともあり、インフレした今だと難易度はかなり下がっています。 この記事を作成したのは2020年12月の復刻時ですが、その後に冒険者の証も実装されているので、驚くほど簡単になっ…