イベント
ダイコラボイベントでは、とくぎ付きの超マスターエッグを大量に集めることができます。 種類が多いので、どれを確保しておくべきなのか、どれを捨てても大丈夫なのか、判断が難しいところでもあります。 クエストによって手に入る特技も違うので、どこで何…
激突!親衛騎団では、新たな特技を持った魔界のたまごが手に入ります。 ダイコラボモンスターって復刻するたびに強力な特技が追加されて間接的に強化され続けてますね。 今回のクエストでドロップするのは、バギマータ、秘剣いなずま斬りの2つです。 どちら…
大冒険メダル ダイコラボイベントでは、大冒険メダルを手に入れることができます! ダイの大冒険は2017年に初コラボがあって、それから何回も復刻や追加を繰り返し、ものすごい量のモンスター、装備、魔界のたまごが登場しています。 今回は過去のクエストが…
ダイコラボイベントでは、大魔宮ふくびき券を手に入れることができます。 BOX形式のふくびきは過去にDQMASのマルタふくびきBOXや、8周年のお祝いふくびきBOXがありましたが、毎回かなり豪華な内容になっていました。 大魔宮ふくびきBOXも期待できますね! BO…
雷鳴の財宝島が開催されました! 財宝島はそれぞれ系統に関係する内容になっていますが、今回はドラゴン系の素早さアップ素材が落ちるということで、張り切って周回している人が多いです。 しかし、錬金素材のドロップが渋く、難易度が微妙に高いのでサクサ…
ミラクルモンスターは、ミラクルエッグを使うことで特技をカスタマイズすることができます! 以前はきせきのカギで手に入れたり、探求の大地のレアフロアでしか手に入らなかったり、ユグノア金貨で交換したりと入手方法が多くて複雑でした。 今回の復刻から…
DQ11イベントでは、ユグノア金貨を集めることで様々な報酬と交換することができます。 今回からきせきのカギや黒竜のカギが廃止され、交換所の内容も大幅にリニューアルされています。 ひみつのカジノも追加されて、ユグノア金貨が大量ゲットしやすくなりま…
8周年を記念したイベントではWチャンス券を手に入れることができます。 Wチャンス券を引くことでチャンスメダルが手に入り、そのチャンスメダルを使うことで交換券や確定券を手に入れ、確定券の場合はそこからさらにランダムという3重の抽選になっています。…
レジェンドVIIIメダル交換所では、様々な報酬と交換することができます! 復刻とはいえ、交換回数がリセットされているし、けっこうたくさん周回が必要になりそうです。 今回が初のDQ8イベントだとかなり大量にメダルを集めないといけないです。 どのくらい…
レジェンドクエストDQ8が復刻しました! 2020年4月以来の復刻ですが、周回しがいがある楽しいイベントです! 大きな追加要素はないものの、メダルの交換報酬の回数がリセットされ、新たな報酬も追加されています! 専用のスキップ券や期間限定のスタミナ草も…
財宝メダル 聖夜の財宝島で、過去に登場した錬金素材が全て復刻しています! これだけまとめて復刻するのは初めてのことです。 たくさんありすぎてどれを確保しておくべきなのか、何に錬金すればいいのかわかりにくいですね。 ということで、優先して錬金す…
聖夜の盗賊祭や、聖夜のプレゼントでは、フロストメダルを集めることができます。 今回から追加されたサンタセラフィムやチョメステッキの他に、過去のクリスマスイベントで登場したモンスターや装備品も交換することができます。 ただ、交換回数はリセット…
DQMコラボイベントでは、変わった特技を覚えたホシゴロンを仲間にすることができます! コラボモンスターの特技をカスタマイズすることができますが、種類が多く一点ものの特技もあってちょっとわかりにくいです。 どの特技がどこで手に入り、どんな使い方が…
マジェス・ドレアムの挑戦状ミッションでは、冒険スタンプをクリアすることで最凶のメダルを手に入れることができます! このミッションは全体的にかなり難易度が高く、全てクリアできるのはごく一部の人だけだと思われます。 そのため、交換報酬は優先順位…
冒険パスを購入すると育成メダルを入手することができます。(1か月で1200枚) 有償限定なので基本的には課金しないと手に入らないですが、黄金月間ミッションやダイの大冒険コラボで配布されたこともありました。 名前の通り育成が便利になる補助的なアイテ…
DQMオールスターズイベントでは、マルタふくびき券を手に入れることができます。 マルタふくびきではおおぞらのたてやワルぼうの地図が出現しますが、それ以外の報酬もかなり豪華です! ガッツリ周回する価値があるイベントですね! マルタふくびきはBOX形式…
DQMオールスターズにて、みんなでカギ集めが開催されています。 このイベントは難易度が非常に低く、様々な報酬が手に入るため、かなりおいしい内容となっています。 マスターズGPにしてもクエストにしても、このゲームは討伐モンスターが重要になることが少…
黄泉の財宝島では、財宝メダルを集めることで様々な報酬と交換することができます。 財宝メダルは引き継ぐことができ、メダルが余ってしまっても次回に持ち越せます。周回が楽な財宝島で多めに稼いでおくのもありです。 財宝島は系統に関連した内容となって…
DQ11イベントでは、ユグノア金貨を集めることで様々な報酬と交換することができます。 今回(2021年10月)で4回目の開催となりますが、前回からユグノア金貨の交換報酬が変更されていて、必要枚数が大幅に減少していたり、追加で交換できるようになったもの…
ドラクエXI(DQ11)イベントが開催されました! 内容としては2020年11月30日に開催された時の完全復刻となっています。 DQ11イベントは非常にボリュームが多く、何から手を付けていいのかよくわからないので、優先的にやるべきことをまとめます!
禁じられし図書館イベントが復刻しました! このイベントには、禁じられし図書館 超級、禁じられし図書館 中級、禁じられし書庫 秘伝の書庫、という3つのクエストがあります。 何がどう違うのかわかりづらいので、どういう違いがあるのか、どれを周ればいい…
深淵の溶岩洞で炎のゴアメダルを集めることで、様々な報酬と交換することができます。 新たなSS装備のシンブレードをはじめ、2本目のサタンブレードやサタンアックスを手に入れることもできます! 何から優先的に交換するべきなのか、最終的に炎のゴアメダル…
夢見の錬金少女が開催されました! このイベントでは、ソロンが出現する夢見ふくびき券を手に入れたり、ふしぎな水晶を使って別のアイテムに交換することができます。 イマイチ仕組みがわかりづらいので、どのように進めればいいのかをまとめます!
みんぼう、常夏の財宝島の討伐リストを埋め終わりました! 討伐リストは180体もありますが、クリアタイムは1ターンなら20秒以内、2ターンなら40秒くらいで、クエストに入り直して出発までのインターバルを含めると平均1分くらいだと思います。 なのでリスト…
7.5周年記念ドリーム抽選キャンペーン 【7.5周年記念ドリーム抽選キャンペーン 景品配布開始】このあと15時00分から、景品を順次手紙でお贈りします!まずは5等~3等「ジェム150個」「ジェム750個」「ジェム1750個」をお贈りします!詳細は ⇒ …
2021年7月13日から、7.5周年記念ドリーム抽選キャンペーンが開催されています! 期間中に冒険スタンプで7.5周年記念抽選バッジを集めることで抽選に参加することができ、当選するとジェムがたくさんもらえるありがたいキャンペーンです! こういう抽選のジェ…
夢幻の井戸のイベントでは、特技付きのタマゴをゲットすることができます。 パーティの系統によって出現するタマゴが変化する上に、ドロップ率があまり高くないので、どれを集めるのか決めてから周回したい方が効率がいいです! なお、ミッション報酬やリス…
星に願いを!七夕キャンペーンが開催されました! 今まで七夕に絡んだイベントってなかったと思います。 マイページの背景も綺麗だし、何よりログインボーナスが豪華です! これは毎年定番にして欲しいですね~。 毎日ログインすれば、タマゴふくびきが2枚、…
みんぼう、雨露の財宝島の討伐リストを埋め終わりました! 180周はかなり多く感じましたが、今回はほぼ1ターンで終わるので、財宝島の中では比較的楽なんじゃないかと思います。こういう楽な時に貯金を作っておきたいですね。 また、スライダークのリストの…
FFBEコラボイベントが復刻し、新たな特技を持つクリスタルが登場しました! クリスタルの種類は非常に多く、中には個数限定のレア特技もあるので、どれが重要で捨ててはいけないのかわかりにくいです。 特技の性能や、捨ててはいけないクリスタルをまとめま…