2020-01-01から1年間の記事一覧
ドラクエ11イベントが復刻しました!新クエストこそないですが、復刻だけでもかなりボリューミーなイベントです。 新要素としては、きせきの丘にドラゴントイズが追加されています。 ミラクルエッグには、ポワゾンキッス、ばくれいきゃく、デビルモードとい…
呪われし魔宮では暗黒のメダルを手に入れることができます! ミッションでもらえるのは220枚で、討伐リストで12枚、冒険パスを購入すると140枚もらえます。 つまり、冒険パスも込みだと毎月最大372枚手に入ります。昔は全クリしても毎月140枚くらいしかもら…
「DQMSL年末情報特番」では魔王が強くなるアップデートが発表されます! これまで魔王が強くなるアップデートは何度か実装されていて、その内容は毎回評判がいいです。 ソシャゲなので初期に登場してしまったモンスターが使えなくなってしまうのは仕方ないこ…
DQXIカーニバルを記念して、4つのセットが販売されています! 最近はこういうお得なセットって有償ジェムでしか購入できないことが多いんですが、なんとこのセットは無償ジェムでも購入することができます。 魅力的なものばかりですが、これらのセットは購入…
DQ11イベントが復刻し、強敵降臨が開催されました! このクエストは黒竜のカギを3本使うことが挑戦することができます。 きせきのカギで仲間になるミラクルモンスターと違って、一発殴って倒せるような敵ではなく、少し難易度が高めです。 一部のクエストは…
さまようロトのよろいが登場しました! 半年ぶりのレジェンドモンスターです。 DQXIコラボ記念確定券セットを購入すれば必ず1体手に入れることができます。最新のレジェンドモンスターが7500ジェムで確定はかなりお買い得ですね。 さまようロトのよろいはど…
マスターメダルが貯まったので景品を交換します! 自分は手元にマスターメダルが110枚あったので、50枚使ってプチおまけふくびきセットを10セットにしました。 このセットは、ふくびき券スーパー2枚とプチおまけふくびき券が1枚付いてきます。 交換後に60枚…
魔神杯 第1回マスターズGPはウェイト125で、悪魔系とゾンビ系のHPが20%アップします。 系統ボーナスは新モンスターの実装に合わせて開催されることが多いですが、さまようロトのよろいは物質系だし、どういう意図で設定されたのか読めないですね。 数戦やっ…
呪われし魔宮のミッションが更新されました! 今月はスライム縛り、物質縛り、???系なし、???系2体以下、同系統1体以下(系統かぶりなし)、S縛りと、縛りミッションだらけになっています。 ミッション攻略法をまとめます。
DQ11コラボ記念キャンペーンが開催されました! ログインボーナスがけっこう豪華で、毎日ログインすればジェム合計500個、ふくびき券合計10枚がもらえます。 さらに、ステップアップミッションも開催されます。 こちらは冒険スタンプの達成数で報酬がもらえ…
DQXIカーニバル記念セットが販売されました! 7500ジェムで最新モンスターのさまようロトのよろいが確定で手に入るので、さまようロトのよろい狙いならまずはこっちを購入した方がいいですね。 七幻神確定は対象が3種類しかないので、欲しいモンスターが出る…
伝説フェスが開催されました! さまようロトのよろいが新モンスターとして追加されています! 物質系で物理アタッカータイプのモンスターですね。 HPが少なくなるほど威力が上がる背水の剣げきと、執念状態でちからためがかかる亡者の怨嗟・剛の相性が良さそ…
サタンブレードは第3世界で手に入るサタン装備のひとつです。サタン装備シリーズはリスクがある代わりに特殊な効果を持っています。 サタンブレードはつねにこうどうおそいになるかわりに、通常攻撃に2倍のアンカーボーナスが乗ります。 通常攻撃のダメージ…
毎週土曜日は、アニメ ダイの大冒険初回放送日限定の特別ミッションが開催されています! 10月31日から毎週実施されていて、11月28日に5枚目のS以上確定ふくびき券が配布されました! 毎週コツコツ貯めてきたので、まとめて一気に引いてみたいと思います!
剣神ピサロ、みなさん使ってますか? 実装されている6体の超魔王の中でも超ピサロはイマイチ評価が良くなく、モンスター使用率ランキングや、モンスター制限に入ることもほとんどありません。 私は星降りの生誕祭でやたらと超ピサロに恵まれ、超魔王の中で唯…
バージョン7.3.5 みんなで冒険でクリア後の待ち時間を短く みんなで冒険の通信処理を改善し、クリア後の待ち時間を短くしました。※調整に伴い、みんなで冒険で切断から復帰する際に、宝箱の落ちる演出とクエストクリア演出の間に復帰することで、宝箱の落ち…
来シーズンのマスターズGPは魔神杯です!ダークドレアムのつるぎが復刻します! 復刻杯では基本的にマスターメダルは昇格報酬で少しもらえるだけですが、次回の魔神杯では災厄杯の時と同じようにマスターメダルが獲得できます。 つまり、シーズン順位報酬で…
大冒険のカギは、たまご集めの扉、仲間集めの扉で使用することができ、好きなたまご・モンスターを選んで手に入れることができます。 何を手に入れるべきかは、集めたカギの本数にもよるし、どういう目的で使うかによって違ってきます。 人それぞれなのでこ…
獣王グレイトアックスはイオ系呪文で反撃の固有効果で、ダメージを受けた時に反撃することができます。魔弾銃はMP上昇量が高く、だれかにホイミと、通常攻撃がメラ呪文になる効果を持っています。どのように使えるのか考察します!
おまけふくびき券付きのダイコラボフェスが開催されました! このふくびきは1500ジェムで5連を引くことができ、5回目まで引くとダイコラボメダルがもらえます。 ダイコラボメダル1枚で旧コラボモンスター1体、5枚でダイかハドラーを1体を、選んで交換するこ…
ダイコラボのおまけふくびきが開催されました! 1500ジェムで5連ふくびきを引くことができ、おまけふくびき券を1枚手に入れることができます。 さらに、5連を5回引くことで、ダイコラボメダルを1枚もらえます!
第4回マスターズGPは、ウェイト125でランクSS2体制限のルールで開催されます! さらに、超魔王・神獣王1体制限もかかります。 シグマ速攻パーティに超ピサロを入れて使ってみました! シグマはラプソーンや超ムーアといった呪文モンスターに強く、ライトニン…
アバンの使徒ダイが登場しました! SSランクに転生するとウェイト30になりますが、神獣王でも系統の王でもない特殊なキャラクターです。 やはり主人公ということで特別な扱いをされてる感じですね。 ダイはどのように使えるのか考察します!
シグマはウェイト14の素早さリーダーで、先制特技持ちな上に、素早さが非常に高くほぼ確実に動くことができます。 さらに、つねにマホカンタで呪文モンスターをけん制することができ、魔界のたまごでカスタマイズ性が高く、お手軽に精霊の守りを付けることが…
フェンブレンはステータス的にはヒムに近いです。 素早さが中速よりちょっと早い程度で、とうこんがあるヒムでも動けないことを考えると、マスターズGPではなかなか動きづらいと思います。 しかし、アタックカンタ持ちで精霊の守りを付けられることを考える…
味方のステータスをアップする効果のことを、バフと呼びます。バイシオン、スクルト、ピオリム、インテラの呪文でおなじみですね。 そうした通常バフとは別で、系統限定のバフも存在します。例えば、スライム系の防御力アップ、魔獣系の攻撃力アップというや…
DQMSL定期大会の開催予告がきました! ウェイト135で神獣王と超魔王は全体で1体まで、というのは今までのルールと同じです。 それに加えて、今回はダイコラボモンスターを1体は使わないといけないルールとなっています。 公式大会は3パーティ組まないといけ…
ダイチャレンジに超魔ゾンビチャレンジが復刻しました! 昔はザボエラを仲間にするためのクエストで、大冒険のカギで解放する方式でした。 ドラゴン縛りのミッションは当時の戦力ではクリア不能の難易度で、コンテニュー前提じゃないかというほどでした。 今…
ダイチャレンジに大魔宮の試練が復刻しました! ミッション報酬がリセットされているため、過去にクリア済みでも再びとくぎ本をゲットすることができます。 けっこう量が多いですが必ず回収しましょう! 各Lvの攻略法をまとめます!
ダイコラボ確定ふくびき券(大冒険)が配布されました! これはアニメ「ダイの大冒険」公開記念コラボミッション2のひとつで、冒険スタンプを開くだけで達成になり、誰でもすぐに受け取ることができます。 このふくびき券は名前の通りダイコラボモンスター…